弟と電話で話をしているときに、
なぜか、オリジナルのカードゲームを作ろう的な話が浮上。
どうしてそんな話になったかは今となってはわからないけど、
すでにあるカードゲームにない、
何か別のカードゲームが出来たら、
それはすごいことだなあ、ってなことで。
なぜか、凄まじいカードゲーム案が誕生しました。
◆トランプタワー(仮)
プレイヤーは、制限時間内に、
どんどんタワーを作っていく。
途中、土台にしたカードに、
何かしらの制約ルールが書かれていて、
対戦相手は、そのルールを守ってトランプタワーを作らなくてはいけない。
そもそも、これはカードゲームか?
いや、カードゲームだけど。
弟と二人、電話をしながら、
スリーブに入ったマジックのカードを使ってタワーを作るも、
これが、2段目を作るのにすっごい労力がいる。
出来たとおもったら、突然ぱたっと倒れて、
1段目も一緒に崩れる。
これはかなり高度な集中力がいる!
※決勝大会は、デフォルトで扇風機がついています。
みたいなおバカなノリで話してたけど、
いやあ、斬新だわ。
そのうち、滑りにくい公式スリーブとか出来るんだぜー
みたいな妄想が肥大化していってた。
うん。
仕事のしすぎできっともう壊れてるんだな、私自身。
オリジナルのカードゲームの話はともかく、
もうすぐマジックは基本セット2014の発売日。
頼んだボックスが届くのが楽しみで仕方ないけど、
すぐにあけられないこの辛さ。
そして、すぐそばに近づいた、
バトスピの大会も、すでにドキドキであります。
なーんにも用意してない。
どうしよう。
トランプタワーなんて作ってる場合じゃないなあ。
といいながら、とりあえず3段のタワーに挑戦している私でした。