外出が減った! 総移動回数、初めて減少

» 2019年11月28日 17時25分 公開
[ITmedia]

 どのような人がいつ、何の目的で、どこからどこへ、どのような交通手段で移動しているのか。関東圏の総トリップ数(ある地点からある地点へ移動する単位)を調べたところ、2008年のデータと比べ、約13%減少(約1116万トリップ)していることが、国土交通省の調査で分かった。

 本調査は1978年から、10年に一度のペースで実施している。これまで総トリップ数は右肩上がり伸びていたが、今回の調査で初めて減少した。

総トリップ数が調査開始以来、初めて減少(出典:国土交通省)

 外出率をみると、08年から9.8ポイント減少。年代別にみても、すべての層で減少していて、20~60代については08年と比較し、約1割減少した。40歳以上の外出率はこれまで増加傾向にあったが、今回の調査で減少に転じた。

外出率及び1人1日当たりのトリップ数の推移(出典:国土交通省)

 就業状態別・職業別にみても、全属性で外出率が減少。特に「自営業など」「専業主婦・主夫」は17~18ポイント減少した。一方、「会社員など」「園児・生徒・学生など」の外出率も低下したものの、減少幅は他の属性に比べて小さい。

 交通手段をみると、鉄道は引き続き増加しているが、自動車は1998年以降減少傾向にある。08年のデータと比べると、鉄道で3ポイント、徒歩で1ポイント増加しているが、自動車で2ポイント、二輪車で1ポイント、自転車で1ポイントそれぞれ低下した。

 本調査に回答したのは、約16万世帯・31万人。対象地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県南部。時期は、18年9月から11月にかけて。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Digital Business Days

- PR -