現地40階相当からの眺望
JAPAN AUTHORITY
現地40階相当からの眺望
「春日」駅直結3駅5路線※1利用可 山手線内側最大級再開発※2 文京区最高層タワーレジデンス※3

現地40階相当から南方向を撮影

INFORMTION

19.11.12
【11月16日(土)よりモデルルーム案内会開催(予約制)※11月末再登録受付】
19.11.11
本物件では物件エントリーを頂いた方への印刷資料のご送付はいたしておりません。
19.11.11
【販売住戸:3戸】3LDK:79A(79.29㎡):13,900万円〈9階〉・14,170万円〈17階〉: 81A(81.70㎡):14,220万円〈18階〉※詳細は物件概要をご覧ください。

JAPAN AUTHORITY

文豪、医師、研究者、実業家、政界人。

あらゆる世界の第一人者を次々と輩出してきた東京・文京区。 この街は、きらびやかな都心とは一線を画し、 誠実に知性を磨き、文化を育み、権威を守り続けてきた。 その伝統を礎に、この国にいま、新たな先進を提示するレジデンスが描かれようとしている。

「パークコート文京小石川 ザ タワー」、誕生。

※イメージビジュアルは共用部に計画している伝統工芸アート作品をモチーフにしたものです。

※掲載の眺望写真は、現地40階相当の高さ(約140m)から南方向を撮影(2018年5月)した眺望写真を合成したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、 今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。

※掲載の航空写真は、2018年6月撮影の現地周辺の航空写真に一部CG処理を施したもので、実際とは異なります。

※掲載の完成予想CG(※1)は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の育成を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・植高・本数等変更となる場合があります。周辺の建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。

※掲載の完成予想CG(※2)は、小石川後楽園(現地より約920m)より北方向を撮影(2018年6月)した写真に外観CGを合成したものです。外観CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。

※1 本物件と直結する都営三田線・大江戸線「春日」駅より地下通路にて直結しています。

※2 都営大江戸線・三田線「春日」駅、東京メトロ南北線・丸ノ内線「後楽園」駅、JR中央総武線各駅停車「水道橋」駅

※3 春日・後楽園駅前地区市街地再開発事業(南街区 完了予定:2021年11月、現在の状況:工事中西街区:2018年9月竣工済) 事業の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。※本物件の敷地・建物の一部は地区整備計画に 基づく地区施設、広場状空地、歩行者通路となっており、居住者以外の第三者が通行することとなります。※敷地内および建物内には、店舗・事務所等の看板等が 設置されます。(設置場所・形状等は未定)

※3 過去10年間に山手線内側で供給された分譲マンションにおいて最大級の再開発地内物件となります。※本物件の再開発面積は約2.4haです。対象期間2008年1月〜2018年6月15日までのMRC調査・捕捉分に基づく分譲マンションデータによる(2018年MDM7月号)データ資料:(有)エム・アール・シー

※4 過去10年間に文京区内で販売された分譲マンションで40階建ては最高層となります。対象期間2008年1月〜2018年6月15日までのMRC調査・捕捉分に基づく分譲マンションデータによる(2018年MDM7月号)データ資料:(有)エム・アール・シー

※5 文京区ホームページ「文京ゆかりの文人」、一般財団法人日本経済団体連合会ホームページ、社団法人日本医師会ホームページより、文京区に居住歴のある偉人や文京区内の大学出身者を抽出。