1: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:33:06 ID:Fgz
人気記事マニア
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:34:34
楽して儲かってるけど興味あるやついる?
のほうが引きが強くない?
のほうが引きが強くない?
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:34:56 ID:4vg
引きもクソもそもそも人がいない
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:35:24 ID:Fgz
いや、一人で作業してると暇だからさ
やりたいやつがいたらいろいろ答えてあげようかなと思って
やりたいやつがいたらいろいろ答えてあげようかなと思って
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:36:07 ID:4vg
フリーランス?
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:37:49 ID:Fgz
>>5
今はな
もともとはWEB制作会社に4年くらい所属して
知人の会社立ち上げにWEBを全面的に任せたいからと引き抜かれて
会社が見事につぶれた
今はな
もともとはWEB制作会社に4年くらい所属して
知人の会社立ち上げにWEBを全面的に任せたいからと引き抜かれて
会社が見事につぶれた
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:38:58 ID:4vg
>会社が見事につぶれた
ワロタ
好きなフォントは?
ワロタ
好きなフォントは?
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:42:02 ID:Fgz
美容関係の会社だったんだけどね
パーマ液とシャンプーを大量に作って、導入させる美容室をWEBで集客してたんだけど
そもそもこれパーマかかりません!てパーマ液作っちゃって、在庫まみれで沈没、1000万くらいこれだけで飛んだんじゃないかな
シャンプーはまだ導入してる美容室もあるよ
好きなフォントは特にないなぁ
使いやすければそれで良い
変に芸術っぽいフォントは使いにくくてしょうがないよね
パーマ液とシャンプーを大量に作って、導入させる美容室をWEBで集客してたんだけど
そもそもこれパーマかかりません!てパーマ液作っちゃって、在庫まみれで沈没、1000万くらいこれだけで飛んだんじゃないかな
シャンプーはまだ導入してる美容室もあるよ
好きなフォントは特にないなぁ
使いやすければそれで良い
変に芸術っぽいフォントは使いにくくてしょうがないよね
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:47:00 ID:Fgz
なんかね
アフィリエイトで結構成果出して
「おおおおおやったー!」とか思っても一人だとなんか寂しいんだよな
なんか同じようなやつや、やってみたいやつが出てくれば良いんだけどね
アフィリエイトで結構成果出して
「おおおおおやったー!」とか思っても一人だとなんか寂しいんだよな
なんか同じようなやつや、やってみたいやつが出てくれば良いんだけどね
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:50:13 ID:Fgz
ほんとにやってみたーい!というやつがいたら1から教えてもいいよ
一緒に同じサイト作ろう!て話じゃなくて、こういうのはもめるからね
別々に勝手にやる個人の仲間みたいな感じで
一緒に同じサイト作ろう!て話じゃなくて、こういうのはもめるからね
別々に勝手にやる個人の仲間みたいな感じで
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:50:36 ID:4vg
仕事ってどうやって取ってきてんの?
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:53:45 ID:Fgz
>>11
俺結構アグレッシブだから
IT野郎には珍しく飛び込み営業もできちゃうんだよ
なので、どんな方法でも取ってこれるなら取ってくるよ
例えば業種を絞ってメール乱打とか
「あ、この商材でアフィやれば集客できるのになぁ」と思えば
そういう商材扱ってる会社にこっちから営業かけちゃうし、普通に電話したり、メールでアポとって会いに行ったり
そうすると「WEBでこれ売ってあげるから利益ちょうだいよ」てやるときは利益の10%なんだよな、だいたい
なのでそういう交渉もするし
ただのつまらん制作案件はもう飽きちゃって飽きちゃってしょうがないからあんまやりたくないのでやってない
俺結構アグレッシブだから
IT野郎には珍しく飛び込み営業もできちゃうんだよ
なので、どんな方法でも取ってこれるなら取ってくるよ
例えば業種を絞ってメール乱打とか
「あ、この商材でアフィやれば集客できるのになぁ」と思えば
そういう商材扱ってる会社にこっちから営業かけちゃうし、普通に電話したり、メールでアポとって会いに行ったり
そうすると「WEBでこれ売ってあげるから利益ちょうだいよ」てやるときは利益の10%なんだよな、だいたい
なのでそういう交渉もするし
ただのつまらん制作案件はもう飽きちゃって飽きちゃってしょうがないからあんまやりたくないのでやってない
12: ↓名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:53:20
広告収入の単価はどないなもんなんでしょう
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:55:31 ID:Fgz
>>12
広告収入じゃないよ
ひとつ売れたら売り上げの8%とか10%とか
アフィリエイトだと安くなるけどね
でも、たとえ最初に2%でも上手く行って大量に集客できるようになれたら、その会社にもっと利益あげてよって言えるしね
広告収入じゃないよ
ひとつ売れたら売り上げの8%とか10%とか
アフィリエイトだと安くなるけどね
でも、たとえ最初に2%でも上手く行って大量に集客できるようになれたら、その会社にもっと利益あげてよって言えるしね
20: ↓名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:06:36
>>14
あーなんか知らんけどゴールドサックスマンが頭に浮かんだ
お金を稼ぐ才能があるのねどうもです
あーなんか知らんけどゴールドサックスマンが頭に浮かんだ
お金を稼ぐ才能があるのねどうもです
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:09:10 ID:Fgz
>>20
ゴールドマンサックスとは全然違うだろw
あれ投資銀行でM&Aつって企業買収して、転売して儲ける人たちじゃね?
でも一時期サイトもM&Aあったよ
価値あるサイトを作ると売れる
前の会社で外車関係のサイト作ってたんだけど
1000万出すから買いたいって人もいた
でも、もうそのサイトもね、検索できなくなってるんで、価値は0だわな
ゴールドマンサックスとは全然違うだろw
あれ投資銀行でM&Aつって企業買収して、転売して儲ける人たちじゃね?
でも一時期サイトもM&Aあったよ
価値あるサイトを作ると売れる
前の会社で外車関係のサイト作ってたんだけど
1000万出すから買いたいって人もいた
でも、もうそのサイトもね、検索できなくなってるんで、価値は0だわな
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:56:13 ID:Fgz
今後はyoutubeもやりたいなと思ってんだけど
あれは単純に検索からの集客だけじゃいろいろきついから
作戦練ってる
あれは単純に検索からの集客だけじゃいろいろきついから
作戦練ってる
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)09:59:32 ID:Fgz
将来WEBデザイナーやWEBディレクターやりたいって思うやつがいたら
アフィリエイトは良い勉強になるよ
ただ制作して終わりじゃなくて、いかに集客するかってマーケティングから何から全部自分で考えるし
アフィリエイトは良い勉強になるよ
ただ制作して終わりじゃなくて、いかに集客するかってマーケティングから何から全部自分で考えるし
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:00:36 ID:4vg
普通にすごくて草
アフィは依頼とかじゃなくて普通に個人としてやってたりするの?
アフィは依頼とかじゃなくて普通に個人としてやってたりするの?
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:03:33 ID:Fgz
>>17
うん、個人としてやってる
面白いし成果上がればうれしいんだけど
年に1回くらいGoogleがアップデートするでしょ
あれに対応できないとGoogle神から地獄に落とされて
いくら検索しても検出できなくなって死ぬ
ずるいSEO対策?例えば被リンク増やすためにペイドリンクつってリンクを金で買ってくるとか
リンクファームに登録するとか
そういうことしてると地獄に落とされる
これ死ぬほどモチベーションなくして
それで俺も長期間アフィやめてた
うん、個人としてやってる
面白いし成果上がればうれしいんだけど
年に1回くらいGoogleがアップデートするでしょ
あれに対応できないとGoogle神から地獄に落とされて
いくら検索しても検出できなくなって死ぬ
ずるいSEO対策?例えば被リンク増やすためにペイドリンクつってリンクを金で買ってくるとか
リンクファームに登録するとか
そういうことしてると地獄に落とされる
これ死ぬほどモチベーションなくして
それで俺も長期間アフィやめてた
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:06:28 ID:Fgz
正直ある程度金貯めてフィリピン当たりで日本語話せる現地人雇って
何人かでやってもらった方が効率的かもなぁとも思うんだけどね
でも、やり方教えたら、適当にやり方覚えたところで辞めちゃうだろうからなぁ
何人かでやってもらった方が効率的かもなぁとも思うんだけどね
でも、やり方教えたら、適当にやり方覚えたところで辞めちゃうだろうからなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:16:42 ID:4vg
>>19
昔会社勤めだった頃人件費が70%抑えられるって事でフィリピンのちょっと良いweb会社に外注出した事あるけどめちゃくちゃ酷かったよ
何度か打ち合わせもしてお互いのできる事・出来ない事をすり合わせたんだけど相手の「出来る」の基準が低すぎて結局こっちで全部作り直し
こりゃまずいって思って細かな指示書作って技術提供もしたんだけど全然使い物にならんかった
まぁ全ての会社が・・・とまでは言わないけどまぁ安物買いの銭失いよね
昔会社勤めだった頃人件費が70%抑えられるって事でフィリピンのちょっと良いweb会社に外注出した事あるけどめちゃくちゃ酷かったよ
何度か打ち合わせもしてお互いのできる事・出来ない事をすり合わせたんだけど相手の「出来る」の基準が低すぎて結局こっちで全部作り直し
こりゃまずいって思って細かな指示書作って技術提供もしたんだけど全然使い物にならんかった
まぁ全ての会社が・・・とまでは言わないけどまぁ安物買いの銭失いよね
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:18:17 ID:Fgz
>>22
生活費日本だとかかるじゃん
社会的な文化の違いもあるだろうから
俺が向こう行って監視しながらって思って
まあでも、それでもびっくりするんだろうけどね~
生活費日本だとかかるじゃん
社会的な文化の違いもあるだろうから
俺が向こう行って監視しながらって思って
まあでも、それでもびっくりするんだろうけどね~
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:20:12 ID:Fgz
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:23:39 ID:Fgz
あいよ?
作業しながらだから反応遅かったらごめんね
作業しながらだから反応遅かったらごめんね
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:26:25 ID:4vg
アフィってどんな広告載せてんの?
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:29:53 ID:Fgz
>>27
細かくは言わないけど、とあるブランド製品
「あ、これなら集客しやすいし面白いな」と思えば結構拘りは無いかも
細かくは言わないけど、とあるブランド製品
「あ、これなら集客しやすいし面白いな」と思えば結構拘りは無いかも
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:31:21 ID:4vg
なんかwebデザインもするんだろうけどwebデザイナーの肩書きじゃ収まらない感じするな・・・
31: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:34:55 ID:Fgz
>>29
ああ、デザインもするよ
上で書いた自社で作ったシャンプーやパーマ液のボトルのデザインとか
ポスターやチラシのデザインでも
でも、「デザインおもしれえ!!」て時期が好きちゃったんで
「制作おもしれえ!!」て時期もとっくに過ぎてるんで
面倒な事が嫌いだからワードプレスにばかり頼ってるよ
ワードプレスなら手間も大した知識もいらないよ
ああ、デザインもするよ
上で書いた自社で作ったシャンプーやパーマ液のボトルのデザインとか
ポスターやチラシのデザインでも
でも、「デザインおもしれえ!!」て時期が好きちゃったんで
「制作おもしれえ!!」て時期もとっくに過ぎてるんで
面倒な事が嫌いだからワードプレスにばかり頼ってるよ
ワードプレスなら手間も大した知識もいらないよ
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:32:49 ID:Fgz
アフィリエイトって結構どんな業種でも参入していて
つかアマゾンとか楽天自体が参入してるから、ここで販売されてる製品は全部アフィリエイト対象だよね
このアマゾンや楽天がそもそもアフィリエイトの親玉みたいなもんで
ただ「うちで集客してやるよ」って言ってるだけなのが楽天アマゾンだからね
でも
俺の個人的な趣味としてサッカーと政治や歴史が好きなんだけど
これらの関連製品て安くてしょぼかったり本ばっかだったりして、売れても安いでしょ?
なのであんま面白くないんだよなぁ
つかアマゾンとか楽天自体が参入してるから、ここで販売されてる製品は全部アフィリエイト対象だよね
このアマゾンや楽天がそもそもアフィリエイトの親玉みたいなもんで
ただ「うちで集客してやるよ」って言ってるだけなのが楽天アマゾンだからね
でも
俺の個人的な趣味としてサッカーと政治や歴史が好きなんだけど
これらの関連製品て安くてしょぼかったり本ばっかだったりして、売れても安いでしょ?
なのであんま面白くないんだよなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:50:04 ID:4vg
まぁCMSつったらワードプレス一強やしな
シェアやばい
昔よー仕事でプラグイン作ってたわ
シェアやばい
昔よー仕事でプラグイン作ってたわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:51:15 ID:Fgz
へー。プラグイン作れるなんてすごい
>>32もなんかやればいいのに
プラグインひとつ作るだけで結構稼げる気がする
>>32もなんかやればいいのに
プラグインひとつ作るだけで結構稼げる気がする
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)10:55:53 ID:4vg
マーケティングとかそっちの能があれば良かったんやけど
何作るにしても視点が製作者側になっちゃうから使う人からしたら微妙にズレてることが多いのよね
だから依頼を受けるって形でしか仕事できんのや
何作るにしても視点が製作者側になっちゃうから使う人からしたら微妙にズレてることが多いのよね
だから依頼を受けるって形でしか仕事できんのや
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:02:39 ID:Fgz
>>34
そっかー
搾取されるともったいないよね
俺なんかプログラミングはほぼ能力0だからむしろそこまでできると羨ましい気もする
ネットでのマーケティングって、何度失敗しても誰に責任が!!とかならずに何度でも失敗して良いんで
やってみたら良いのになぁと思っちゃうよ
そっかー
搾取されるともったいないよね
俺なんかプログラミングはほぼ能力0だからむしろそこまでできると羨ましい気もする
ネットでのマーケティングって、何度失敗しても誰に責任が!!とかならずに何度でも失敗して良いんで
やってみたら良いのになぁと思っちゃうよ
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:05:46 ID:Fgz
ちっと一服しよう
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:06:51
来週あたりいる?話に興味はあるけど週末仕事なんだ
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:07:57 ID:Fgz
>>37
いいよ~
たぶん、当分連日来る
いいよ~
たぶん、当分連日来る
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:11:11
>>38
ありがとう
わからんから話半分で聞いといてね
使用ツールとかはどんなん?
ありがとう
わからんから話半分で聞いといてね
使用ツールとかはどんなん?
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:16:42 ID:Fgz
>>39
あいよ、その辺は適当に
ツールはどうかぁ
上に出したようなマーケティングに必要なものばかりかなぁ
手法として、商品ページを量産してるから、一枚一枚商品写真作ってたらいくら時間があっても足りないので
基本的にフォトショもイラレも使ってないよ
タグ打ちしててもページ量産するのが遅くなるのでワードプレスだし
一番時間かかるのは文章制作かなぁ
商品ページ一枚一枚につき400文字くらいの文章作ってる
Google対策で
あいよ、その辺は適当に
ツールはどうかぁ
上に出したようなマーケティングに必要なものばかりかなぁ
手法として、商品ページを量産してるから、一枚一枚商品写真作ってたらいくら時間があっても足りないので
基本的にフォトショもイラレも使ってないよ
タグ打ちしててもページ量産するのが遅くなるのでワードプレスだし
一番時間かかるのは文章制作かなぁ
商品ページ一枚一枚につき400文字くらいの文章作ってる
Google対策で
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:13:07 ID:Fgz
●マーケティングに必要な事
キーワードプランナー
https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/
ここを使って
画像のように「このキーワードは毎月どれくらい検索されてるか?」という確認ができる
ここで「よしこのキーワードで行こう」となれば、そのキーワードでぐぐった時に検出されるように設定します
キーワードプランナー
https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/
ここを使って
画像のように「このキーワードは毎月どれくらい検索されてるか?」という確認ができる
ここで「よしこのキーワードで行こう」となれば、そのキーワードでぐぐった時に検出されるように設定します
42: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:19:24 ID:Fgz
前からWikipediaなんかすぐ検出できるとこを見ても
Googleは文章たくさんあるページを好むようになってるし
どうもその要素が強くなったようなので
文章作成、でも俺はその商品の事なんも知らんので
いい加減な文章をいい加減に書いてんだけど
結構上位表示するw
Googleは文章たくさんあるページを好むようになってるし
どうもその要素が強くなったようなので
文章作成、でも俺はその商品の事なんも知らんので
いい加減な文章をいい加減に書いてんだけど
結構上位表示するw
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:22:58
ウェブデザインて面白そうやな
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:25:50 ID:Fgz
>>43
理詰めでいろいろ考えていくのが面白いよ
やってみる?
無料のワードプレスいじってみて
できそうなら自分でサーバ契約すると良いよ
月500円くらいで、ドメインも1年目は10円とかそんなもんじゃないかな
リスクほぼないでしょ
無料より有料のサーバが良いというのは
サイトが上手く行って収入になっても、そのサバ会社の都合でいきなりサービス終了になったりするからね
理詰めでいろいろ考えていくのが面白いよ
やってみる?
無料のワードプレスいじってみて
できそうなら自分でサーバ契約すると良いよ
月500円くらいで、ドメインも1年目は10円とかそんなもんじゃないかな
リスクほぼないでしょ
無料より有料のサーバが良いというのは
サイトが上手く行って収入になっても、そのサバ会社の都合でいきなりサービス終了になったりするからね
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:30:34
ウェブデザインてどういうことするんや?
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:34:18 ID:Fgz
>>45
いろいろだなぁ
デザインするだけの人も居るし
タグ打ちしてコーディングだけの人も居るし
一人で両方やる人も居るし
そこからさらにこういうマーケティングまで一人で考えてやるやつもいるし
ここまで行くとWEBデザイナーというかWEBディレクターとかなんだかんだっていう事多いけど
全部ひっくるめてWEBデザイナーで良い気もする
いろいろだなぁ
デザインするだけの人も居るし
タグ打ちしてコーディングだけの人も居るし
一人で両方やる人も居るし
そこからさらにこういうマーケティングまで一人で考えてやるやつもいるし
ここまで行くとWEBデザイナーというかWEBディレクターとかなんだかんだっていう事多いけど
全部ひっくるめてWEBデザイナーで良い気もする
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:36:39
>>48
デザインて具体的にどういうことや?
デザインて具体的にどういうことや?
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:37:29 ID:Fgz
>>50
グランドデザインと言ったら良いのかなぁ?
マーケティングもコーディングも見た目のデザインも
グランドデザインと言ったら良いのかなぁ?
マーケティングもコーディングも見た目のデザインも
52: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:38:40
>>51
よくわからんがイラスト描くんか?
よくわからんがイラスト描くんか?
53: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:39:22 ID:Fgz
>>52
必要ならイラレで描くよ~
でも俺は描けないけど
必要ならイラレで描くよ~
でも俺は描けないけど
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:43:15
>>53
じゃあ他には何をやるんや?
じゃあ他には何をやるんや?
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:53:49 ID:4vg
>>50
横から失敬
webデザインに限ってはレイアウトや色、フォント等の組み合わせで目的の世界観に寄せていくのが主な作業じゃないかな
コンテンツ間の空白とか文字数に対する画像のサイズや数等を調整したりとか
ただそのコンテンツの配置は「なんとなく綺麗に見える」じゃダメで、例えば
「スクロールしたら関係するコンテンツが上に見切れるからもう少しここを詰めて」とか
「ここの文字読んだら次に視点はここに行くから重要なコンテンツはここに置こう」とか
そうやって理詰めでレイアウトを組んでいって如何にユーザーに情報を伝達するかがwebデザインの本筋だと思う
横から失敬
webデザインに限ってはレイアウトや色、フォント等の組み合わせで目的の世界観に寄せていくのが主な作業じゃないかな
コンテンツ間の空白とか文字数に対する画像のサイズや数等を調整したりとか
ただそのコンテンツの配置は「なんとなく綺麗に見える」じゃダメで、例えば
「スクロールしたら関係するコンテンツが上に見切れるからもう少しここを詰めて」とか
「ここの文字読んだら次に視点はここに行くから重要なコンテンツはここに置こう」とか
そうやって理詰めでレイアウトを組んでいって如何にユーザーに情報を伝達するかがwebデザインの本筋だと思う
59: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:54:35
>>58
つまりページのレイアウトやな
つまりページのレイアウトやな
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:01:12 ID:4vg
>> 59
レイアウトってのはコンテンツの配置
webデザインの要素はそれだけじゃないよ
まぁ数年webデザイナーと一緒に仕事してたってだけで俺がwebデザイナーではないから鵜呑みにはせんといてな
レイアウトってのはコンテンツの配置
webデザインの要素はそれだけじゃないよ
まぁ数年webデザイナーと一緒に仕事してたってだけで俺がwebデザイナーではないから鵜呑みにはせんといてな
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:30:52 ID:Fgz
●俺のマーケティング方法としては
例えば、仮の話だけど
ガンプラの販売サイト作りたいと考えました
「ガンプラ」とSEO設定しても、他の業者も検索でトップを狙ってるので競合してしまって、なかなかトップに検出されない
そういう時は、トップページだけ「ガンプラ」とSEO設定して
各商品ページは
「ガンプラ ドム」とかキャラ名まで入れてSEO設定して
それで「ガンプラ ドム」と検索しても自分のサイトが出てくるようにする
ガンプラと検索する人が毎月1万
「ガンプラ ドム」だと毎月300
毎月300じゃ全然集客できねーよ~、と思っても
ドムだけじゃなく全キャラクターでやっちゃえば良いよねって話
こういうのを「ロングテールの手法」と言います
例えば、仮の話だけど
ガンプラの販売サイト作りたいと考えました
「ガンプラ」とSEO設定しても、他の業者も検索でトップを狙ってるので競合してしまって、なかなかトップに検出されない
そういう時は、トップページだけ「ガンプラ」とSEO設定して
各商品ページは
「ガンプラ ドム」とかキャラ名まで入れてSEO設定して
それで「ガンプラ ドム」と検索しても自分のサイトが出てくるようにする
ガンプラと検索する人が毎月1万
「ガンプラ ドム」だと毎月300
毎月300じゃ全然集客できねーよ~、と思っても
ドムだけじゃなく全キャラクターでやっちゃえば良いよねって話
こういうのを「ロングテールの手法」と言います
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:36:06 ID:4vg
このスレは良いスレだ
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:40:56 ID:Fgz
>>49
ありがたう
ありがたう
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:46:52 ID:Fgz
あー。あと
まとめサイトなんか見てると思うのは
「購買意欲が全くなさそうなキーワードで集客しても、そりゃだめよね」と思う
商品の材質や色とかまで指定して検索してる人って購買意欲高くて
こういうやつはたぶん20人くらい来たら1人はなんか買うんじゃないかな
まとめサイトって何か物を買いたいと思ってる人を集めてるサイトじゃないから
ああいうのはなかなか難しいと思う
まとめサイトなんか見てると思うのは
「購買意欲が全くなさそうなキーワードで集客しても、そりゃだめよね」と思う
商品の材質や色とかまで指定して検索してる人って購買意欲高くて
こういうやつはたぶん20人くらい来たら1人はなんか買うんじゃないかな
まとめサイトって何か物を買いたいと思ってる人を集めてるサイトじゃないから
ああいうのはなかなか難しいと思う
60: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)11:55:15
かっこいいデザインとかつくれるようになるんか?
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:01:12 ID:4vg
>> 60
色の組み合わせの相性とかマージンの取り方、フォントのチョイスとか文字間とかいろんな要素があるけどある程度ルールは決まってて
そこのルールを熟知した上でわざと崩したりすることでかっこいいサイトできるよって知り合いが言ってた
マジかは知らん
あんまり知ったかしてもアレやし自重しとくわ
色の組み合わせの相性とかマージンの取り方、フォントのチョイスとか文字間とかいろんな要素があるけどある程度ルールは決まってて
そこのルールを熟知した上でわざと崩したりすることでかっこいいサイトできるよって知り合いが言ってた
マジかは知らん
あんまり知ったかしてもアレやし自重しとくわ
63: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:05:11 ID:Fgz
腹減ったわ
どうしようかな
なんか買ってくる
どうしようかな
なんか買ってくる
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:07:08 ID:4vg
いってらっしゃい
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:19:18 ID:Fgz
>> 64
ただいま
ただいま
65: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:10:53
すんごい基本的なとこから聞かしてもらうね。もう書いてあることと重複してたらすまん
イッチがやってるのは商品紹介サイトを作ってその商品を見てもらったり買って貰ったりすることでお金を得るやつ?
イッチがやってるのは商品紹介サイトを作ってその商品を見てもらったり買って貰ったりすることでお金を得るやつ?
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:19:18 ID:Fgz
>> 65
詳しく書くと
ネットで例えばシャネルのバッグが欲しいなと思って検索する人が居るじゃん?
検索結果でそういう人に俺のサイトのアフィリエイトリンクを通過させてるだけ
極端な話、この俺のリンクさえ通過しちゃえば
その人が本当にシャネルのバッグを買わなくて、気が変わってグッチのバッグを買っても俺の収益になる
アフィリエイトリンクを通過させて、販売店のサイトに導いてるだけっていえば良いかな
詳しく書くと
ネットで例えばシャネルのバッグが欲しいなと思って検索する人が居るじゃん?
検索結果でそういう人に俺のサイトのアフィリエイトリンクを通過させてるだけ
極端な話、この俺のリンクさえ通過しちゃえば
その人が本当にシャネルのバッグを買わなくて、気が変わってグッチのバッグを買っても俺の収益になる
アフィリエイトリンクを通過させて、販売店のサイトに導いてるだけっていえば良いかな
68: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:20:38 ID:Fgz
なんか時計のサイト作って
時計欲しい人が俺のサイトのアフィリエイトリンクを通過して
気が変わってペットの餌を買っても俺の収益になる
ようはほんとに通過させてるだけ
時計欲しい人が俺のサイトのアフィリエイトリンクを通過して
気が変わってペットの餌を買っても俺の収益になる
ようはほんとに通過させてるだけ
70: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:22:04 ID:4vg
なんか流通の卸売みたい
本質は違うだろうけどある流れの中間に立って儲けるって
本質は違うだろうけどある流れの中間に立って儲けるって
72: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:23:58 ID:Fgz
>>70
そんな感じだね
例えば、俺さっき思いついたんだけど
サッカースパイクを紹介するページ作って
そのスパイクを使用してる選手の名前だとかスパイク名だとかもSEO対策して
その選手の事詳しく書くとか
一般の販売店はここまでなかなかやらないから
これもおそらく成立するよね
そんな感じだね
例えば、俺さっき思いついたんだけど
サッカースパイクを紹介するページ作って
そのスパイクを使用してる選手の名前だとかスパイク名だとかもSEO対策して
その選手の事詳しく書くとか
一般の販売店はここまでなかなかやらないから
これもおそらく成立するよね
71: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:23:12
仕組みは知ってるつもり
ママさんブロガーがこれ便利!ってAmazonの商品リンクはってるようなやつよね
ママさんブロガーがこれ便利!ってAmazonの商品リンクはってるようなやつよね
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:25:53 ID:Fgz
>>71
うん、でもなかなか基礎知識理解してないと難しくて
教えてもらわないとできないよ、て人がほとんどじゃないかな
あとね、毎日の制作が暇
うん、でもなかなか基礎知識理解してないと難しくて
教えてもらわないとできないよ、て人がほとんどじゃないかな
あとね、毎日の制作が暇
74: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:27:18
>>73
サイトの作成はテンプレートを元にしてるとは思うけど、それは自作?
ブログみたいに用意されてるコンテンツ?
サイトの作成はテンプレートを元にしてるとは思うけど、それは自作?
ブログみたいに用意されてるコンテンツ?
75: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:28:40 ID:Fgz
>>74
ワードプレスってCMSに元々ついてるデザインが大量にあるんで
それで店っぽくておしゃれっぽければOK
ちょっと設定いじらないといけないけどね
プラグインのインストールなど初期設定
ワードプレスってCMSに元々ついてるデザインが大量にあるんで
それで店っぽくておしゃれっぽければOK
ちょっと設定いじらないといけないけどね
プラグインのインストールなど初期設定
78: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:30:22
>>75
便利だな
慣れてくれば誰でも出来そうね。もちろんレベル差はあるけど
便利だな
慣れてくれば誰でも出来そうね。もちろんレベル差はあるけど
76: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:29:43 ID:Fgz
あ、ようはブログだよ
だけどトップページでの記事の並べ方をお店っぽくしたりは
いくらでもできるからね
だけどトップページでの記事の並べ方をお店っぽくしたりは
いくらでもできるからね
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:30:16 ID:4vg
スレチかもだけど、作業してて「こういうプラグインあったら良いのに」みたいなのってある?
80: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:31:10 ID:Fgz
何度か思ったけどね~
完全に諦めちゃったのでわすれてもーた
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:30:48
まずそれ入れるとこから始めたらいいかな?
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:32:34 ID:Fgz
>>79
そうだね
無料のもあるから実際にやってみる前に無料のやついじってみると良いかも
なれるのに3日くらいかかるかも
そうだね
無料のもあるから実際にやってみる前に無料のやついじってみると良いかも
なれるのに3日くらいかかるかも
84: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:34:03
>>82
同業で参考になるサイトとかある?
同業で参考になるサイトとかある?
85: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:36:24 ID:Fgz
>>84
どんなものを売りたいかにもよるよ
ガンプラなら上に書いたような方法で行けるけど
例えばニキビ薬とかだったら
競合の激しいキーワードか、少し外して「ニキビに困った」とか「ニキビ治らない」とか、ニッチなキーワードでSEO設定して
そのキーワードだけで全力投球みたいになりそうだし
どんなものを売りたいかにもよるよ
ガンプラなら上に書いたような方法で行けるけど
例えばニキビ薬とかだったら
競合の激しいキーワードか、少し外して「ニキビに困った」とか「ニキビ治らない」とか、ニッチなキーワードでSEO設定して
そのキーワードだけで全力投球みたいになりそうだし
86: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:37:43
>>85
作る上で参考になるというか、どんなものなのかをイメージするために例を見たいってだけね
作る上で参考になるというか、どんなものなのかをイメージするために例を見たいってだけね
88: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:39:53 ID:Fgz
89: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:43:37
>>88
おお?こういうのもそうなのか
ってことは価格ドットコムも言っちゃえばおなじカテゴリ?
おお?こういうのもそうなのか
ってことは価格ドットコムも言っちゃえばおなじカテゴリ?
90: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:46:06 ID:Fgz
>>89
なんか違う気がするが、同じカテゴリなのかもしれないけど
情報量が死ぬほど膨大だよね
たぶん価格ドットコムはワードプレスじゃなくて独自開発してんじゃないかな
なんか違う気がするが、同じカテゴリなのかもしれないけど
情報量が死ぬほど膨大だよね
たぶん価格ドットコムはワードプレスじゃなくて独自開発してんじゃないかな
91: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:50:13
>>90
そりゃあねー
SNS的な側面もあるし、完全に同じものでは無いけど同じ系統の稼ぎ方なのかなと…w
個人でやるならもっとこじんまりになるよね
やっぱり自分がよく知ってるものの方がいいのかな
そりゃあねー
SNS的な側面もあるし、完全に同じものでは無いけど同じ系統の稼ぎ方なのかなと…w
個人でやるならもっとこじんまりになるよね
やっぱり自分がよく知ってるものの方がいいのかな
93: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:54:02 ID:Fgz
>>91
ワードプレスもSNS機能持ってるよ
ツイッターやFBみたいな会員制サイトになる
ワードプレスもSNS機能持ってるよ
ツイッターやFBみたいな会員制サイトになる
95: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:55:23
>>93
そうなのか
広告、お知らせメールとか打つの?
そうなのか
広告、お知らせメールとか打つの?
97: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:57:33 ID:Fgz
>>95
使い道は考えた事がないなぁ
使い道は考えた事がないなぁ
83: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:33:55 ID:Fgz
無料の使ってみて
「あ、この程度ならいけるわ」と思ったら
有料のサーバとドメイン獲得
「あ、この程度ならいけるわ」と思ったら
有料のサーバとドメイン獲得
87: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:37:57 ID:Fgz
「ニキビに困った」とか「ニキビ治らない」とか
これも今だと競合厳しいかもしれないな
これも今だと競合厳しいかもしれないな
92: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:52:14 ID:Fgz
ああ、そういえばね
昔は探偵ファイルって情報サイトがあって
アクセス数を水増ししてたって噂もあったんだけど
すごいアクセス数だから
自分たちで営業かけて、いろんな会社のバナーを張ってやってた
てのもあった、あれ毎月300万つってたかな、バナーひとつで
まとめサイトなんかも「お金なくて運営できないー」なんて言ってないで営業すれば良いじゃないよ
ていうのたくさんありそうだよね
昔は探偵ファイルって情報サイトがあって
アクセス数を水増ししてたって噂もあったんだけど
すごいアクセス数だから
自分たちで営業かけて、いろんな会社のバナーを張ってやってた
てのもあった、あれ毎月300万つってたかな、バナーひとつで
まとめサイトなんかも「お金なくて運営できないー」なんて言ってないで営業すれば良いじゃないよ
ていうのたくさんありそうだよね
94: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:54:13
ここで聞いてるとなるべく人と関わらず解決する方法を探してる人ばっかりだからなー
対人に強いって特性持ってるイッチは誇張なく最強だと思うよ
対人に強いって特性持ってるイッチは誇張なく最強だと思うよ
96: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:56:27 ID:Fgz
>>94
そうでもないよ、俺も知らないおっさんとなんかなるべく会いたくないし
上にも書いたけど
例えば2chなんか消費者金融のバナーたくさん張ってるでしょ
じゃあ俺も!つって、毎月何百万もアクセスあるならメールで営業描けちゃえばいいのよ
金融業に絞って、一斉に何百社って
反応してきた会社にだけ電話でもしてれば勝手に話進んでいくよ
そうでもないよ、俺も知らないおっさんとなんかなるべく会いたくないし
上にも書いたけど
例えば2chなんか消費者金融のバナーたくさん張ってるでしょ
じゃあ俺も!つって、毎月何百万もアクセスあるならメールで営業描けちゃえばいいのよ
金融業に絞って、一斉に何百社って
反応してきた会社にだけ電話でもしてれば勝手に話進んでいくよ
98: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:58:18
>>96
それよ。対人に強いってか行動力が凄いのか
やればいいのは分かってるけどやらん。面倒だから、で燻ってるやつは山ほどいるけど実際やれる人ってほっとんどおらん
それよ。対人に強いってか行動力が凄いのか
やればいいのは分かってるけどやらん。面倒だから、で燻ってるやつは山ほどいるけど実際やれる人ってほっとんどおらん
99: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:59:02
勉強になった
仕事戻るね。ありがとう!
仕事戻るね。ありがとう!
100: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)12:59:30 ID:Fgz
>>99
あいよ~
がんばれ~
俺も作業しよ
あいよ~
がんばれ~
俺も作業しよ
102: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)13:31:11 ID:Fgz
違うよ~
まとめブログに似た情報サイトも考えてるよ
まとめブログに似た情報サイトも考えてるよ
103: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)13:35:56
>>102
じゃあなんのサイトなんや?
じゃあなんのサイトなんや?
104: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)13:36:45 ID:Fgz
販売サイト
明かに物を買いたくて検索してる人をなるべく狙い撃つ方法
明かに物を買いたくて検索してる人をなるべく狙い撃つ方法
105: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:38:09 ID:Fgz
休憩
106: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:41:57 ID:Fgz
やー。まじかー
信じられん
全ページH1タグ忘れて作ってた
信じられん
全ページH1タグ忘れて作ってた
109: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:51:30 ID:4vg
>>106
怒涛の凡ミス
怒涛の凡ミス
111: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:52:46 ID:Fgz
>>106
ほんだよ~
こういうのも気にしてるとモチベーション下がるんだよね
全ページ修正かよ~。て
ほんだよ~
こういうのも気にしてるとモチベーション下がるんだよね
全ページ修正かよ~。て
107: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:46:09 ID:Fgz
今やってるサイトは晒さないが
何か新しいサイト作って結果も含めて晒しながら作ろうか
月単位で観察しなきゃいけないけど
何か新しいサイト作って結果も含めて晒しながら作ろうか
月単位で観察しなきゃいけないけど
108: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:47:39 ID:Fgz
何売るのが良いかなぁ
110: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:51:34 ID:Fgz
・なるべく競合が居ない
・商品名や素材や色で検索できる
・できれば利益率も高い
・商品名や素材や色で検索できる
・できれば利益率も高い
112: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:55:38 ID:Fgz
・ネットで買い物し易い女が使うもの
・自分の金を気にしなくて済む経費で落として買うもの
てのもどっちかあると良いかな
・自分の金を気にしなくて済む経費で落として買うもの
てのもどっちかあると良いかな
113: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)14:59:52 ID:Fgz
あああ、サッカースパイク良いかもなぁ
趣味がサッカーなんでストレス軽減できそう
趣味がサッカーなんでストレス軽減できそう
114: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:00:52 ID:Fgz
115: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:02:41 ID:Fgz
「サッカースパイク アンブロ」とか
「サッカースパイク ボランチ」なんてのも
おそらく月間検索数は少ないだろうけどカバーしてしまう
「サッカースパイク 選手名」なんてのも月間数十とか数百くらいづつ居るでしょう、おそらく
これで行くか
「サッカースパイク ボランチ」なんてのも
おそらく月間検索数は少ないだろうけどカバーしてしまう
「サッカースパイク 選手名」なんてのも月間数十とか数百くらいづつ居るでしょう、おそらく
これで行くか
116: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:12:54 ID:Fgz
「サッカースパイク イニエスタ」で10~100月間検索数らしい
思ったより少ないな
とりあえずドメインとって今サバに反映させてます
その後そこにワードプレスをぶちこんだらアドレス晒すよ~
思ったより少ないな
とりあえずドメインとって今サバに反映させてます
その後そこにワードプレスをぶちこんだらアドレス晒すよ~
117: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:17:28 ID:Fgz
しかし有名選手の誰がどんなスパイクはいてるかなんてなぁ
ネット情報くらいしか調べられねーよ。
後で「おまえんとこでイニエスタのスパイクだって書いてあったから買ったのにちげーじゃねーか!」
と言われても困るので
こういう時はプライバシーポリシーに
※当サイトは販売店ではなく個人サイトのため選手たちにそれぞれ確認してから情報を掲載しているわけではありませんので、情報が間違っていても一切の責任は持てません、選手と同じスパイクかどうかは販売店に確認してからご購入してください
と、全力で責任から逃げる
ネット情報くらいしか調べられねーよ。
後で「おまえんとこでイニエスタのスパイクだって書いてあったから買ったのにちげーじゃねーか!」
と言われても困るので
こういう時はプライバシーポリシーに
※当サイトは販売店ではなく個人サイトのため選手たちにそれぞれ確認してから情報を掲載しているわけではありませんので、情報が間違っていても一切の責任は持てません、選手と同じスパイクかどうかは販売店に確認してからご購入してください
と、全力で責任から逃げる
118: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:17:49 ID:4vg
読んでるからな
119: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:20:01 ID:4vg
そういえばマシン何使ってんの?
やっぱMBPとか?
やっぱMBPとか?
120: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:23:16 ID:Fgz
>>119
いや、ハードに拘りぜんぜんなくてなんもわからんので
デルに制作に不自由しない程度のPCちょうだいって言ってる
いや、ハードに拘りぜんぜんなくてなんもわからんので
デルに制作に不自由しない程度のPCちょうだいって言ってる
122: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:28:08 ID:Fgz
さて、デザインはどうしようかね
どうしようかなぁ、酒でも飲みながらやろうかな
どうしようかなぁ、酒でも飲みながらやろうかな
123: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:28:35 ID:4vg
baserCMSやんけ!
124: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:29:31 ID:Fgz
ちと間違えたんでたぶんタイムラグでワードプレスになるよ
もういんすこして今設定画面にいるんで
もういんすこして今設定画面にいるんで
125: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:29:44 ID:4vg
あ、なるほど
126: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:34:43 ID:4vg
お、来たね
ちょっと思ったんだけど制作段階から公開してて大丈夫なん?
googleに変な感じにインデックスされへん?
ちょっと思ったんだけど制作段階から公開してて大丈夫なん?
googleに変な感じにインデックスされへん?
127: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:38:12 ID:Fgz
>>126
まだGoogleコンソールいじってないから
インデックスされてなくて全然問題ないよ~
ひとまずデザインはここからちまちまやっていけばよさそうだよね
まだGoogleコンソールいじってないから
インデックスされてなくて全然問題ないよ~
ひとまずデザインはここからちまちまやっていけばよさそうだよね
128: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:39:18 ID:Fgz
あとプラグインもいろいろ選ばないといかんな
それとフッターをどうにかして
それとフッターをどうにかして
129: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:44:53 ID:4vg
なんか他人の制作をリアルタイムで見るの初めてだしちょっと楽しい
130: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:46:43 ID:Fgz
なんかそのうち個人でやってるやつで信用できるやつができたら
お互いのサイトでのコラボ技とか使えたらちょっと楽しいかなと
サイト制作段階から公開しても
会社じゃないしね~。まあ、問題ないっしょ
お互いのサイトでのコラボ技とか使えたらちょっと楽しいかなと
サイト制作段階から公開しても
会社じゃないしね~。まあ、問題ないっしょ
131: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:47:49 ID:4vg
制作の過程を見て要点わかってきたら俺もなんか作ってみよう
web制作自体の実績もノウハウもあるし
クライアントに依存しないお金の稼ぎ方一度してみたいわ
web制作自体の実績もノウハウもあるし
クライアントに依存しないお金の稼ぎ方一度してみたいわ
132: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:49:50 ID:Fgz
>>131
すごく長期的にのんびりやろうと思ってれば
結構やれるよ
短期で結果が出せると思ってると
個人だけに会社パワー使えなかったり、うっかりミスがあって上みたいに数百ページ修正な、とか起こると
だんだんしんどくなるんだけどね
すごく長期的にのんびりやろうと思ってれば
結構やれるよ
短期で結果が出せると思ってると
個人だけに会社パワー使えなかったり、うっかりミスがあって上みたいに数百ページ修正な、とか起こると
だんだんしんどくなるんだけどね
133: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:50:44 ID:Fgz
やれる人の方がストレスたまりやすいかもしれない
できるのに結果が出ないとか
おかしなミスしたとか
Google神から地獄に落とされたとか
普通にこういうのあるし
できるのに結果が出ないとか
おかしなミスしたとか
Google神から地獄に落とされたとか
普通にこういうのあるし
134: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:54:01 ID:4vg
ちなみにそのスパイクのサイトでどのくらいの収益見込んでる?
136: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:56:52 ID:Fgz
>>134
やりようだと思うよ
スパイク買いたい人だけじゃなく
思いのほかサッカーファンが集まるようなら
そこでスパイク欲しい人だけじゃなくただのファンも集まるようにして
その辺のスポーツ会社に「広告ひと月で10万円でどうですか」とか
訪問者数で出せる数字も変わってくるどうし
サッカーだと動画と絡めても面白いかもしれないし
なんか企画考えるのも楽しいよね
やりようだと思うよ
スパイク買いたい人だけじゃなく
思いのほかサッカーファンが集まるようなら
そこでスパイク欲しい人だけじゃなくただのファンも集まるようにして
その辺のスポーツ会社に「広告ひと月で10万円でどうですか」とか
訪問者数で出せる数字も変わってくるどうし
サッカーだと動画と絡めても面白いかもしれないし
なんか企画考えるのも楽しいよね
135: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:54:41 ID:Fgz
Google神になぜか地獄に落とされた場合
自分の他のサイトにもリンクつなげてたりすると
繋がってるサイトが全滅したりするんで
慎重にGoogle神を怒らせないように作ります
単純に言えば、Wikipediaの制作方法を真似れば基本的にOKなんだよね
ずるしない、コピペしない、文章多く、ページを多く!て
SEO会社が今ほとんど死滅したのは
検索順位をあげようとして小手先の技術でやったからで
そもそもGoogleは「なるべく正しい検索結果をユーザに提供する」というプランで検索で天下取った会社だから
SEO会社の小手先なんか最初から邪道だったんだよね
自分の他のサイトにもリンクつなげてたりすると
繋がってるサイトが全滅したりするんで
慎重にGoogle神を怒らせないように作ります
単純に言えば、Wikipediaの制作方法を真似れば基本的にOKなんだよね
ずるしない、コピペしない、文章多く、ページを多く!て
SEO会社が今ほとんど死滅したのは
検索順位をあげようとして小手先の技術でやったからで
そもそもGoogleは「なるべく正しい検索結果をユーザに提供する」というプランで検索で天下取った会社だから
SEO会社の小手先なんか最初から邪道だったんだよね
137: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:58:06 ID:Fgz
良い感じで安定しだしたら
そこからの作業は一日投稿ひとつで終了で
てとこまでやりたいね
そこからの作業は一日投稿ひとつで終了で
てとこまでやりたいね
138: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)15:59:20 ID:Fgz
なんだろな~
AVIUTLなんかを使ってスパイクの広告動画作って
それでも毎月ちょうだいね、てのもできるかもしれないし
AVIUTLなんかを使ってスパイクの広告動画作って
それでも毎月ちょうだいね、てのもできるかもしれないし
139: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:00:35 ID:Fgz
サッカーだけじゃなく
サッカー&野球サイトに半年後は変わってるかもしれんし
たぶん考えればたくさんあると思う
あ、そういえば野球って用具たくさん使うな
サッカー&野球サイトに半年後は変わってるかもしれんし
たぶん考えればたくさんあると思う
あ、そういえば野球って用具たくさん使うな
140: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:09:24 ID:Fgz
単純にアフィリエイトだけなら
スパイクも大した金額じゃないしなぁ
月10万行けば良いかもしれない
でも、ほとんど片手間で毎日の作業が投稿1つで済むほどまで成長したら
投稿ひとつ15分あればできるんで、まあ良いんじゃないのかな
だいたい1万5千で、スパイクは利益率4%らしい
商品によっては成約ひとつで5千円のサービスとかなんか高いのもあるみたいよ
美容の体験コースとか、フィットネスクラブの体験コースとか
あと出会い系がだいぶ高収益らしい
スパイクも大した金額じゃないしなぁ
月10万行けば良いかもしれない
でも、ほとんど片手間で毎日の作業が投稿1つで済むほどまで成長したら
投稿ひとつ15分あればできるんで、まあ良いんじゃないのかな
だいたい1万5千で、スパイクは利益率4%らしい
商品によっては成約ひとつで5千円のサービスとかなんか高いのもあるみたいよ
美容の体験コースとか、フィットネスクラブの体験コースとか
あと出会い系がだいぶ高収益らしい
141: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:13:50 ID:4vg
月10万か・・・思ったより高いな
他の方法で月10万の金の成る木作ろうとしたら数百万〜数千万くらいの投資はいるでしょ
すごい時代ですなぁ
他の方法で月10万の金の成る木作ろうとしたら数百万〜数千万くらいの投資はいるでしょ
すごい時代ですなぁ
142: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:27:54 ID:Fgz
>>141
単純に株とかでもね~
つかIT技術学んでたのはラッキーだったと思うよ
単純に株とかでもね~
つかIT技術学んでたのはラッキーだったと思うよ
143: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:30:03 ID:Fgz
50ページか100ページ作ったら
ユニークユーザー数と販売店への流れを見ながら観察かな~
ユニークユーザー数と販売店への流れを見ながら観察かな~
144: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)16:33:28 ID:Fgz
ああ、あと
サイトの企画は紙に書きながら考えると良いと思うわ
あれこれ考えてても、その企画で制作作業して、頭の中だけだとどっか抜けてて
「あ、これはダメだ」となる事も多いんで
そういう時はドメインなんかなんぼもしないから遠慮なくドメイン捨てるんだけどね
サイトの企画は紙に書きながら考えると良いと思うわ
あれこれ考えてても、その企画で制作作業して、頭の中だけだとどっか抜けてて
「あ、これはダメだ」となる事も多いんで
そういう時はドメインなんかなんぼもしないから遠慮なくドメイン捨てるんだけどね
148: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:35:23 ID:Fgz
なんも知らん人のチャンネルだがイニエスタ動画ぱくろう
自分で作るの面倒だ
そして通産成績をテーブルで書こうと思ってたけどそれもなんだか面倒になった
自分で作るの面倒だ
そして通産成績をテーブルで書こうと思ってたけどそれもなんだか面倒になった
150: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:40:29 ID:Fgz
やべえ
選手のスパイク間違えるどころか
アメフトのスパイク設置しそうになってた
選手のスパイク間違えるどころか
アメフトのスパイク設置しそうになってた
153: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:42:45
>>150
草生える
草生える
152: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:42:13 ID:Fgz
レアルのベイルって選手のスパイクが
「ナイキ ヴェイパー アンタッチャブル プロ 3 」というらしんだが
検索したら同じ名前でアメフトスパイクたくさん出てきた
「ナイキ ヴェイパー アンタッチャブル プロ 3 」というらしんだが
検索したら同じ名前でアメフトスパイクたくさん出てきた
154: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:43:51 ID:Fgz
なんかな~
やっぱ喋りながらやってると楽しいんだよなぁ
なごむし
やっぱ喋りながらやってると楽しいんだよなぁ
なごむし
155: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:44:52
おー良い感じのグリッドレイアウトのレスポンシブになってる
156: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:45:37 ID:Fgz
こんな感じでちまちまやってくよ
158: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:47:59 ID:Fgz
次々作って行って
50とか100ページくらいになればだんだん検索順位も上がってくるだろうから
それでも上がらなかったら
Wikipedia方式で一ページ6千文字くらいの投稿を何度かぶっこんで
サイト全体のSEO効果を高めます
50とか100ページくらいになればだんだん検索順位も上がってくるだろうから
それでも上がらなかったら
Wikipedia方式で一ページ6千文字くらいの投稿を何度かぶっこんで
サイト全体のSEO効果を高めます
161: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:52:37 ID:Fgz
>>159
文章なんかは外注できるみたいよ
使った事ないけど
俺は文章書くのそんな面倒に感じないから自分で書いてるけど
面倒だったり可能な限り急ぎたい人は文章を大量に購入して流し込んでる
5千文字で1万円くらいかかったか、よく覚えてないけど
文章なんかは外注できるみたいよ
使った事ないけど
俺は文章書くのそんな面倒に感じないから自分で書いてるけど
面倒だったり可能な限り急ぎたい人は文章を大量に購入して流し込んでる
5千文字で1万円くらいかかったか、よく覚えてないけど
160: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:50:27 ID:Fgz
まったり、何か月単位で
普通の人ってあんまりそんな気長にできないから
「選手名+スパイク名」で検索してちまちまアクセスしだしたその人たちは
とても購買意欲がありそうだ。というのもなかなか気が付かないんだよね
普通の人ってあんまりそんな気長にできないから
「選手名+スパイク名」で検索してちまちまアクセスしだしたその人たちは
とても購買意欲がありそうだ。というのもなかなか気が付かないんだよね
162: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:53:19 ID:Fgz
いや文章書くの面倒だな
だいぶ面倒だ
だいぶ面倒だ
163: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)17:58:22 ID:Fgz
とりあえず今は文章量が重視されてんだよね
なので5千文字くらいの投稿を100個くらいぶっこめばビッグキーワードでも上位表示したりする事もあるみたいよ
文章の質とかってのはたぶんまだGoogleも判別できないんじゃないかな
将来的には文章の質も判断できるようになるだろうから
カツラを売りたくてカツラアフィリエイト張ってんのにカレーの文章書いてたら
やっぱそのうちGoogle神に地獄に落とされるよね
なので5千文字くらいの投稿を100個くらいぶっこめばビッグキーワードでも上位表示したりする事もあるみたいよ
文章の質とかってのはたぶんまだGoogleも判別できないんじゃないかな
将来的には文章の質も判断できるようになるだろうから
カツラを売りたくてカツラアフィリエイト張ってんのにカレーの文章書いてたら
やっぱそのうちGoogle神に地獄に落とされるよね
164: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:02:36 ID:Fgz
ひと昔前までは
「カツラ」で上位表示させたい場合は
H1とタイトルの一番左に「カツラ」と入力し
本文にも数%「カツラ」という単語を混ぜる。とかやってた
H1とタイトルの重要度は、見出しタグだから今でも重要度はそんなに変わってないはずだろうなと思うんだけど
本文なんかはだんだんちゃんとチェックできるようになるよね
画像も昔はGoogleは全く判別できなかったんだけど
ディープドリームとかいう「コンピュータにはこの世界がどう見える」なんてスパコンを開発してたので
俺も一回使って、まだ気持ち悪い世界だったけど
そのうち画像もちゃんと判別できるようになるんだろうね
「カツラ」で上位表示させたい場合は
H1とタイトルの一番左に「カツラ」と入力し
本文にも数%「カツラ」という単語を混ぜる。とかやってた
H1とタイトルの重要度は、見出しタグだから今でも重要度はそんなに変わってないはずだろうなと思うんだけど
本文なんかはだんだんちゃんとチェックできるようになるよね
画像も昔はGoogleは全く判別できなかったんだけど
ディープドリームとかいう「コンピュータにはこの世界がどう見える」なんてスパコンを開発してたので
俺も一回使って、まだ気持ち悪い世界だったけど
そのうち画像もちゃんと判別できるようになるんだろうね
165: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:04:12 ID:Fgz
俺はそろそろ酒飲もうかな~
なんか質問あったらどうぞ~
なんか質問あったらどうぞ~
166: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:06:04 ID:Fgz
万が一電気止まったらやべーと思ってライター3本とろうそく買おうと思ったら
ろうそくすでに売れ切れてた
ろうそくすでに売れ切れてた
167: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:08:32 ID:Fgz
ベイルのスパイクがマジでアメフトしかねーよ
どうしようかな
どうしようかな
168: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:10:45
イッチセンセ~!質問があります。
アフリエイトで、専門的な分野に特化したページは集客効果がやはり悪いでしょうか?
アフリエイトで、専門的な分野に特化したページは集客効果がやはり悪いでしょうか?
170: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:13:37 ID:Fgz
>>168
どうだろうね~
その分野の奥の深さや範囲とか、月間検索数にもよるんじゃないかな
例えば塩を売りたい
「塩 販売」でそこそこ月間検索数があったとして
確かに題材が塩じゃ文章もあんまり書けないわなぁ
俺だったら塩の歴史とか永遠と書き始めるかもしれないけど
「日本文化での塩は」みたいな
どうだろうね~
その分野の奥の深さや範囲とか、月間検索数にもよるんじゃないかな
例えば塩を売りたい
「塩 販売」でそこそこ月間検索数があったとして
確かに題材が塩じゃ文章もあんまり書けないわなぁ
俺だったら塩の歴史とか永遠と書き始めるかもしれないけど
「日本文化での塩は」みたいな
173: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:17:08 ID:Fgz
ていうかたぶん塩を売ろうとしたら>>170のやり方で記事を大量に書くくらいしか
なかなか上位表示させる方法が俺は思いつかないかな
特殊なリンクがあって
普通はだれかにお金を払ってリンクをしてもらう事を「ペイドリンク」といって
Google神の天罰が下る要件なんだけど
官公省庁のサイトや市役所なんかのサイトあるでしょ
ああいうのも料金払ってリンクしてもらうんだけど、あれは効果あるって聞いてる
なかなか上位表示させる方法が俺は思いつかないかな
特殊なリンクがあって
普通はだれかにお金を払ってリンクをしてもらう事を「ペイドリンク」といって
Google神の天罰が下る要件なんだけど
官公省庁のサイトや市役所なんかのサイトあるでしょ
ああいうのも料金払ってリンクしてもらうんだけど、あれは効果あるって聞いてる
175: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:20:35
>>170
回答ありがとうございます!
「軍事」の分野だと、量を書くしかないですかね~。
回答ありがとうございます!
「軍事」の分野だと、量を書くしかないですかね~。
180: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:28:59 ID:Fgz
>>175
めちゃめちゃ量書けそうじゃん
好きな人は最初楽しいだろうけど
モチベーション維持するの大変だよね
でも、みんなモチベーション維持できないから失敗ばっかしてるんで
それをどうにかしてモチベーション維持するんだよね
めちゃめちゃ量書けそうじゃん
好きな人は最初楽しいだろうけど
モチベーション維持するの大変だよね
でも、みんなモチベーション維持できないから失敗ばっかしてるんで
それをどうにかしてモチベーション維持するんだよね
183: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:37:57
>>180
一応、アフリエイト無しのブログで200記事ほど書いてるんですが、アフリエイトだと需要がないかな~と思っていました!
一応、アフリエイト無しのブログで200記事ほど書いてるんですが、アフリエイトだと需要がないかな~と思っていました!
172: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:15:52
それなりに稼げてる?
174: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:18:31 ID:Fgz
>>172
まあそこそこ
でも、またいつGoogle神に地獄に落とされるかわからんので
なんか別の方法も欲しいんだよね
つべでもなんでも
アフィサイトを複数持ってても、まさかの全滅もあり得るし
まあそこそこ
でも、またいつGoogle神に地獄に落とされるかわからんので
なんか別の方法も欲しいんだよね
つべでもなんでも
アフィサイトを複数持ってても、まさかの全滅もあり得るし
176: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:21:54 ID:Fgz
速攻で稼げる方法もあるんだよ?
これはPPCという方法を使うんだけど
検索エンジンで、検索して、一番上や右に広告が出る事があるでしょ
あれ1クリック有料でやってんだけど
例えば
月間検索数1万です
商品としての知名度が高くて信用とか説明もいちいち必要ない
そして利益率もなかなか
1クリックで100円取られて
100クリック以内でだいたい2万とか3万の利益が出るほど成約が取れるものだったら
これ速攻だよね
これはPPCという方法を使うんだけど
検索エンジンで、検索して、一番上や右に広告が出る事があるでしょ
あれ1クリック有料でやってんだけど
例えば
月間検索数1万です
商品としての知名度が高くて信用とか説明もいちいち必要ない
そして利益率もなかなか
1クリックで100円取られて
100クリック以内でだいたい2万とか3万の利益が出るほど成約が取れるものだったら
これ速攻だよね
177: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:25:56 ID:Fgz
例えば
なんたらダイエット!
なんてのが急に流行る事があるんだけど
それをジムでやってるようなとこのアフィリエイトをはっつけると
こういうのって「体験コース参加1件で1万!とか1万5千!」とかでやってるから
その流行期間はぼろもうけになったりする
もうちんたらSEOの順位が「いつ上がるんだー!」とかやってないで
PPCでとっとと有料広告売っちゃう
なんたらダイエット!
なんてのが急に流行る事があるんだけど
それをジムでやってるようなとこのアフィリエイトをはっつけると
こういうのって「体験コース参加1件で1万!とか1万5千!」とかでやってるから
その流行期間はぼろもうけになったりする
もうちんたらSEOの順位が「いつ上がるんだー!」とかやってないで
PPCでとっとと有料広告売っちゃう
178: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:27:15 ID:Fgz
でも、よほど競争が激しくないと
そんなにPPC広告で1クリック100円超える事もないけど
そんなにPPC広告で1クリック100円超える事もないけど
181: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:32:24 ID:Fgz
例えばね
初心者さんがモチベーション上がると思える事は
上にも書いたけど
「ああ、この人明らかに何か買いたい検索の仕方してるな」て検索の人がアクセスしてきたとき
もうこの段階に入った人は
あとはページ量産すればほぼ失敗しないと思う
10ページ書いて15人しかアクセス増えてないよ。。。。と思っても
「購買意欲のある検索してきた人は100アクセスしたらたいがい買う」
あとはもう量産すれば良いだけの状態
わからないと苦しいんだけどね
初心者さんがモチベーション上がると思える事は
上にも書いたけど
「ああ、この人明らかに何か買いたい検索の仕方してるな」て検索の人がアクセスしてきたとき
もうこの段階に入った人は
あとはページ量産すればほぼ失敗しないと思う
10ページ書いて15人しかアクセス増えてないよ。。。。と思っても
「購買意欲のある検索してきた人は100アクセスしたらたいがい買う」
あとはもう量産すれば良いだけの状態
わからないと苦しいんだけどね
182: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:34:39 ID:Fgz
よくさ
まとめサイトに膨大にアクセス来るっていうけど
あの人たちは、サイト名で検索してるか、どっかのリンクを辿ってきたとか、アンテナサイト多いからね
少なくとも「アベガー!」みたいなSEOと「朝鮮がー!」みたいなSEOで検索しても
やっぱ1000人着たって物買わないよな
まとめサイトに膨大にアクセス来るっていうけど
あの人たちは、サイト名で検索してるか、どっかのリンクを辿ってきたとか、アンテナサイト多いからね
少なくとも「アベガー!」みたいなSEOと「朝鮮がー!」みたいなSEOで検索しても
やっぱ1000人着たって物買わないよな
184: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:38:47 ID:Fgz
軍事関係だったら
満州事変のページに石原寛治の最終戦争論を置いておくとか
その時の詳しい戦況を書いた本を置いておくとか
軍事関係だったらこんな感じじゃないかな
満州事変のページに石原寛治の最終戦争論を置いておくとか
その時の詳しい戦況を書いた本を置いておくとか
軍事関係だったらこんな感じじゃないかな
185: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:40:14 ID:Fgz
戦車も戦争に参加したならその時の戦車のプラモだって面白いよね
あー。ちっと待ってて
あー。ちっと待ってて
186: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:42:45 ID:Fgz
アフィリエイトに大東亜時代とか明治以降からの古物まで置いてあるよ
古い軍刀とか
安い模造刀から5万10万のもあるわ
これなかなか面白いかもね~
軍事好きな人は絶対好きでしょ
古い軍刀とか
安い模造刀から5万10万のもあるわ
これなかなか面白いかもね~
軍事好きな人は絶対好きでしょ
189: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:53:11
>>186
マジに需要があるんですか!ビックリ(゚o゚)/です!
本気で「軍事ミリタリー」関連のアフリエイトをやってみようと思います!
古い時代から現代戦まで対応できるので、アフリエイトブログに引っ越ししてみます!
最近は、ロシア・ソ連と諸外国まで書いてました。
マジに需要があるんですか!ビックリ(゚o゚)/です!
本気で「軍事ミリタリー」関連のアフリエイトをやってみようと思います!
古い時代から現代戦まで対応できるので、アフリエイトブログに引っ越ししてみます!
最近は、ロシア・ソ連と諸外国まで書いてました。
190: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:55:09 ID:Fgz
>>189
うん、やってみやってみ
その時にちょっとサイト確認させてもらえると、SEOやユーザビリティの面なんかでもアドバイスできそうなんだけど
それはね~。大事なサイトだから、何かあったら困るので
あんま出さない方が良いよ
うん、やってみやってみ
その時にちょっとサイト確認させてもらえると、SEOやユーザビリティの面なんかでもアドバイスできそうなんだけど
それはね~。大事なサイトだから、何かあったら困るので
あんま出さない方が良いよ
187: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:49:37 ID:Fgz
俺石原好きだから
「その時に帯剣していた軍刀がこれです!!」なんてできないだろうけど、在庫的に
でも、そんな事言われたら買うわ
「その時に帯剣していた軍刀がこれです!!」なんてできないだろうけど、在庫的に
でも、そんな事言われたら買うわ
188: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)18:51:27 ID:Fgz
軍事は結構ジャンル的に可哀想な分野だよね
ほとんど規制されてるし
銃なんか売れたらすごそうなのにね
ほとんど規制されてるし
銃なんか売れたらすごそうなのにね
191: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:02:23 ID:Fgz
古物の取り扱い商品自体はアフィにまだそんなに数があるわけじゃないから
例えば
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/gunto/
こういう会社に自分で問い合わせて
「このページはこれこれの戦いの場で、御社のこの商品が使われた戦いだったので、うちのページで販売させていただけないでしょうか!」
とか、俺ならやっちゃう
例えば
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/gunto/
こういう会社に自分で問い合わせて
「このページはこれこれの戦いの場で、御社のこの商品が使われた戦いだったので、うちのページで販売させていただけないでしょうか!」
とか、俺ならやっちゃう
194: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:13:24 ID:Fgz
なんかね>>191こういう事をやる人ってあまりいないんだけど
基本的に企業側は
「売れてなんぼ」なので、変な扱いはほぼされないよ
基本的に企業側は
「売れてなんぼ」なので、変な扱いはほぼされないよ
204: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:55:43 ID:Fgz
なんか俺一人で勝手に心配してんだけど
>>191みたいな事をしたときのショッピングカートはどうするのー?
て人も居るのかな
>>191みたいな事をしたときのショッピングカートはどうするのー?
て人も居るのかな
206: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:02:38 ID:Fgz
2,3年WEBをかじったやつはびっくりするかもしれないけど
>>191みたいな場合は基本的になるべくショッピングカートは使わない
>>191みたいな場合は基本的になるべくショッピングカートは使わない
193: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:06:24 ID:Fgz
完全な初心者でも良いので
何かあったら質問どうぞ~
酒飲んでまったりしてるよ
何かあったら質問どうぞ~
酒飲んでまったりしてるよ
798: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)15:34:37
>>193は〜い
やりたいとは思わないけどこうやって実際作業してる人見るとこっちのモチベーションも上がるから好きなんだよね
家で一人で作業って孤独だし、別にチームでもなんでも無いけど仲間がいるんだ、みたいな
Skypeいいね。
やりたいとは思わないけどこうやって実際作業してる人見るとこっちのモチベーションも上がるから好きなんだよね
家で一人で作業って孤独だし、別にチームでもなんでも無いけど仲間がいるんだ、みたいな
Skypeいいね。
195: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:16:26 ID:Fgz
俺が今まで経験した事は
昔プライドって格闘技イベントがあって、その次にドリームってイベントに変わったんだけど
あの事初めてやり始めて、車業者だったんだけど
「次回は一緒にドリーム見に行きましょう」て言われて
その場の俺は「なんでおまえらと格闘技なんかみないかんの?」と思ったんだけど
改めて考えると
そこそこのデータ持ってってたから
これが接待だったんだと理解できるまで2年くらいかかった
昔プライドって格闘技イベントがあって、その次にドリームってイベントに変わったんだけど
あの事初めてやり始めて、車業者だったんだけど
「次回は一緒にドリーム見に行きましょう」て言われて
その場の俺は「なんでおまえらと格闘技なんかみないかんの?」と思ったんだけど
改めて考えると
そこそこのデータ持ってってたから
これが接待だったんだと理解できるまで2年くらいかかった
196: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:17:30
勝手にページに貼るんじゃなくお願いしてはらせてもらうんだ?
197: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:25:54 ID:Fgz
>>196
最初はつつましくやるんだけど
やっぱり自分を高くアピールしたいので
「うちのサイトはこれこれこういう検索キーワードでこれだけの集客ができています。そちらはどうですか?」て
だんだんこんな偉そうになってしまったんだけど
アフィリエイトやってない企業って、=楽天もアマゾンも使ってないんだよね、例外もあるかもしれないけど、アマゾンや楽天で物を売ってる会社はアフィリエイトを活用してると考えて良いんだ
楽天とアマゾン自体がアフィリエイトシステムを導入してるから
そこで「こんな商品があったら売れるのになぁ」と思ったりするじゃん
上で歴史サイトでがんばってるやつなんかもそうだけど
あれ?アフィにないんだね、あら、楽天もアマゾンにもない、となる
そういうITにあまり関わってないような会社に営業かける事が多いよね
自社サイトだけは出してるんだけど~。て
楽天やアマゾンて、流石に集客力すごいから
中間搾取も、いくらだったかな20%くらいだったかな、やってんだよ
俺も1年くらいとある企業の楽天サイトを担当してたんだけどね?
楽天やアマゾンがなぜ儲かってるのか、と考えると
やっぱ相当搾取してんだよね
それを利用してない企業に
「え?俺は売れたら10%で良いですよ」となったら
そら20%取られる楽天やアマゾンより良いでしょ
こういう企業って、たいがい楽天やアマゾンに反骨心あるしね
最初はつつましくやるんだけど
やっぱり自分を高くアピールしたいので
「うちのサイトはこれこれこういう検索キーワードでこれだけの集客ができています。そちらはどうですか?」て
だんだんこんな偉そうになってしまったんだけど
アフィリエイトやってない企業って、=楽天もアマゾンも使ってないんだよね、例外もあるかもしれないけど、アマゾンや楽天で物を売ってる会社はアフィリエイトを活用してると考えて良いんだ
楽天とアマゾン自体がアフィリエイトシステムを導入してるから
そこで「こんな商品があったら売れるのになぁ」と思ったりするじゃん
上で歴史サイトでがんばってるやつなんかもそうだけど
あれ?アフィにないんだね、あら、楽天もアマゾンにもない、となる
そういうITにあまり関わってないような会社に営業かける事が多いよね
自社サイトだけは出してるんだけど~。て
楽天やアマゾンて、流石に集客力すごいから
中間搾取も、いくらだったかな20%くらいだったかな、やってんだよ
俺も1年くらいとある企業の楽天サイトを担当してたんだけどね?
楽天やアマゾンがなぜ儲かってるのか、と考えると
やっぱ相当搾取してんだよね
それを利用してない企業に
「え?俺は売れたら10%で良いですよ」となったら
そら20%取られる楽天やアマゾンより良いでしょ
こういう企業って、たいがい楽天やアマゾンに反骨心あるしね
198: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:28:06
>>197
すげぇわかりやすいし納得した
中小企業相手にしてるシステム屋の発想だな
すげぇわかりやすいし納得した
中小企業相手にしてるシステム屋の発想だな
199: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)19:36:43 ID:Fgz
>>198
結構多いんだよね
楽天やアマゾンに反骨してる会社
「20%だと?なめんな!うちはそんなもんが無くても今までやってきたんだよ。何も困ってねえんだよ」て
そこに単身の俺なんかが乗り込んじゃうと
「あんたすごいなぁ」みたいな扱いされたりもする
ある意味での隙間というか
楽天やアマゾンて集客ができるからって結構傲慢な事してきたしね
そしていきなりGoogle神に地獄に落とされて相手会社に絶望されたりもすんだけど
結構多いんだよね
楽天やアマゾンに反骨してる会社
「20%だと?なめんな!うちはそんなもんが無くても今までやってきたんだよ。何も困ってねえんだよ」て
そこに単身の俺なんかが乗り込んじゃうと
「あんたすごいなぁ」みたいな扱いされたりもする
ある意味での隙間というか
楽天やアマゾンて集客ができるからって結構傲慢な事してきたしね
そしていきなりGoogle神に地獄に落とされて相手会社に絶望されたりもすんだけど
207: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:06:17 ID:Fgz
勝手に語るけど
WEBの使いやすさを追求した学問がユーザビリティというヤコブニールセン教授の分野なんだけど
ネットの初期時代
これを買おう!と思って商品ショッピングカートまで行って
あとは個人情報を入力するだけだ!!
というところまで行ったのに
そこまで行った70%のお客さんが購入をやめちゃってたんだよね
これはなぜか
WEB関係者いるだろ?
居たら応えてみ
煽ってるわけじゃないよ?
情報を共有したい
WEBの使いやすさを追求した学問がユーザビリティというヤコブニールセン教授の分野なんだけど
ネットの初期時代
これを買おう!と思って商品ショッピングカートまで行って
あとは個人情報を入力するだけだ!!
というところまで行ったのに
そこまで行った70%のお客さんが購入をやめちゃってたんだよね
これはなぜか
WEB関係者いるだろ?
居たら応えてみ
煽ってるわけじゃないよ?
情報を共有したい
208: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:07:06
確定する前に冷静になっちゃうから
210: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:14:59 ID:Fgz
>>208
ちゃう
じゃあ早速答えてくれたので
俺も感謝の気持ちを込めて答えます
それは
あの当時にネットを活用していた人なら覚えている人も居るはず
それは使いやすさ
今では楽天でもアマゾンでも
何度も使った経歴から、個人情報をわざわざ入力する必要が無いのだけど
あの当時は
名前を入力して、あ、今度はカタカナで入力?とキーボートからマウスに手を移してわざわざカーソル移動する
場合によっちゃ生別や年齢まで入力させるバカが居た
キーボードに手を移して、入力して、またカーソル移すためにマウスに手を移して
住所も、県、市、番号なんかもね、ひどいと分かれてた
県を入力して、またマウスに手を移して、今度は市の項目にマウス使って移動させて、市を入力
そしてまたマウスを使って、地番の項目にカーソルを移して、またキーボードに手を移して、そこで入力
てさ
やってたでしょ?
そういう事してるうちに
「あ、あとでやろうかな。面倒になってきたよ」て人が70%も居たって話
今は良いんだけどね、楽天やアマゾンはもう一回使えば個人情報入力する必要ないから
ショッピングカートというのは面倒過ぎるから7割が離脱してたの
WEBの使いやすさ、ユーザビリティという学問で明らかになった
それならね
電話やFAXで受け付けた方が成約率あがる
ちゃう
じゃあ早速答えてくれたので
俺も感謝の気持ちを込めて答えます
それは
あの当時にネットを活用していた人なら覚えている人も居るはず
それは使いやすさ
今では楽天でもアマゾンでも
何度も使った経歴から、個人情報をわざわざ入力する必要が無いのだけど
あの当時は
名前を入力して、あ、今度はカタカナで入力?とキーボートからマウスに手を移してわざわざカーソル移動する
場合によっちゃ生別や年齢まで入力させるバカが居た
キーボードに手を移して、入力して、またカーソル移すためにマウスに手を移して
住所も、県、市、番号なんかもね、ひどいと分かれてた
県を入力して、またマウスに手を移して、今度は市の項目にマウス使って移動させて、市を入力
そしてまたマウスを使って、地番の項目にカーソルを移して、またキーボードに手を移して、そこで入力
てさ
やってたでしょ?
そういう事してるうちに
「あ、あとでやろうかな。面倒になってきたよ」て人が70%も居たって話
今は良いんだけどね、楽天やアマゾンはもう一回使えば個人情報入力する必要ないから
ショッピングカートというのは面倒過ぎるから7割が離脱してたの
WEBの使いやすさ、ユーザビリティという学問で明らかになった
それならね
電話やFAXで受け付けた方が成約率あがる
217: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:58:48 ID:Fgz
>>210についてよくわかる事例があって
一時期ぐりぐりに動くフラッシュサイトというのが流行ったのだけど
SEOの観点からダメだった面もあるけど
「このサイトはどこをどう押せ場何がどうなるの?」という事で
ほぼ完全に絶滅した
芸術性を意識し過ぎて、ユーザーの使いやすさという事を全く考えなかったからこうなったんだけど
その結果
今でもホームページというのは芸術性は求めるけど
使いやすさ、分かり易さは絶対捨てられなくなったよね
極端に言えば
2chみたいな左に縦に伸びるメニューがあって
テキストで見やすい
こういうのが基本的に分かり易い使いやすいサイトで
これを言うと、うちの子なんかもショックを受けてたんだけど
「訪問者はサイトに芸術性なんか求めてない」
「おまえのセンスを見るためにここに来る人なんか誰もいない」
て
一時期ぐりぐりに動くフラッシュサイトというのが流行ったのだけど
SEOの観点からダメだった面もあるけど
「このサイトはどこをどう押せ場何がどうなるの?」という事で
ほぼ完全に絶滅した
芸術性を意識し過ぎて、ユーザーの使いやすさという事を全く考えなかったからこうなったんだけど
その結果
今でもホームページというのは芸術性は求めるけど
使いやすさ、分かり易さは絶対捨てられなくなったよね
極端に言えば
2chみたいな左に縦に伸びるメニューがあって
テキストで見やすい
こういうのが基本的に分かり易い使いやすいサイトで
これを言うと、うちの子なんかもショックを受けてたんだけど
「訪問者はサイトに芸術性なんか求めてない」
「おまえのセンスを見るためにここに来る人なんか誰もいない」
て
213: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:39:57 ID:Fgz
企業サイトをよく作ってた頃に
よく新しい物好きな社長からショッピングカートを依頼されたけど
「料金あがる上に売り上げ落としますよ?」て
基本的には反対してた
よく新しい物好きな社長からショッピングカートを依頼されたけど
「料金あがる上に売り上げ落としますよ?」て
基本的には反対してた
214: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:40:53 ID:Fgz
あ、料金てのは
こっちの制作料金ね?
こっちの制作料金ね?
215: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:41:52 ID:Fgz
こんなつまんねーもん作って
「おまえら全然売り上げだせねーだろ!」て言われたらかなわんからね
「おまえら全然売り上げだせねーだろ!」て言われたらかなわんからね
216: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)20:46:43 ID:Fgz
なんか質問あるか~
WEB制作学校でも言えないような事言ってるんじゃないかな
WEB制作学校でも言えないような事言ってるんじゃないかな
226: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:18:03
今までの読んでないけどニートから独学でなれますか?
229: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:19:39 ID:Fgz
>>226
もちろん^^
真面目にやってくれればね
数年はがんばるよ、て努力して
失敗してもめげない心があれば
もちろん^^
真面目にやってくれればね
数年はがんばるよ、て努力して
失敗してもめげない心があれば
227: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:18:22
まずニュース系の記事を書くか、モノを売る記事を書くかで方向性がぶれるよね。
売る記事を書くとき検索意識しても長い文章書けないわ
売る記事を書くとき検索意識しても長い文章書けないわ
228: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:18:50 ID:Fgz
例えば
フットボールでトップになろうとしたら
すっごく難しいでしょ
だけど、サッカー関連の記事を大量に投稿して
トップページのタイトルの左に「フットボール」と入れておけば
めっちゃ大量なサッカー関連の投稿を文章ですれば
Wikipediaにも勝てます
フットボールでトップになろうとしたら
すっごく難しいでしょ
だけど、サッカー関連の記事を大量に投稿して
トップページのタイトルの左に「フットボール」と入れておけば
めっちゃ大量なサッカー関連の投稿を文章ですれば
Wikipediaにも勝てます
230: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:20:36
トップページのタイトル左っていうのは記事タイトルの一番左ってことだよね?
確かSEO的にいえば左におくのがベストというのは分かるわ。
ただトップページのSEO設定てのが分からなかった
確かSEO的にいえば左におくのがベストというのは分かるわ。
ただトップページのSEO設定てのが分からなかった
232: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:23:04 ID:Fgz
>>230
タイトルと
あとH1は大事だから
そこは気にしてあげてね
どんな業者でも
Wikipediaでも
サッカー。フットボール関連の情報を誰より投稿すれば
それはトップにも来るよ、文法ミスや被リンクの問題もあるけど
ただ、ほんとに、誰もそこまでやらないんだよ
やれば良いんだよ
タイトルと
あとH1は大事だから
そこは気にしてあげてね
どんな業者でも
Wikipediaでも
サッカー。フットボール関連の情報を誰より投稿すれば
それはトップにも来るよ、文法ミスや被リンクの問題もあるけど
ただ、ほんとに、誰もそこまでやらないんだよ
やれば良いんだよ
233: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:24:37
H1ってのが一番でかくてタイトルに使う奴ってことだよね
記事中の見出しにはH2使ってるけど
記事中の見出しにはH2使ってるけど
235: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:27:54 ID:Fgz
>>233
基本的にはWikipediaが何を検索しても上位に来るでしょ?
あれを真似する方針、指針はWikipediaで
あれがGoogle神に地獄に落とされたら
また何かおかしなアップデートがあったと考えて良い
基本的にはWikipediaが何を検索しても上位に来るでしょ?
あれを真似する方針、指針はWikipediaで
あれがGoogle神に地獄に落とされたら
また何かおかしなアップデートがあったと考えて良い
236: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:30:28 ID:Fgz
例えばね
ちっと待ってね
ちっと待ってね
237: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:30:58 ID:Fgz
俺がさっき作ったこのページがあるじゃない
http://football999.xyz/%e3%a4%e3%8b%e3%a8%e3%b9%e3%bf-%e3%b9%e3%91%e3%a4%e3%af-%e3%a6%e3%ab%e3%88%e3%ac%e3%83%e3%84%e3%a1ai-asics-2/
http://football999.xyz/%e3%a4%e3%8b%e3%a8%e3%b9%e3%bf-%e3%b9%e3%91%e3%a4%e3%af-%e3%a6%e3%ab%e3%88%e3%ac%e3%83%e3%84%e3%a1ai-asics-2/
242: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:37:53 ID:Fgz
>>237で書いてる文章というのは
そもそも誰も読まないだろうな、という事はわかって書いてて
Google対策用なんだよね
そもそも誰も読まないだろうな、という事はわかって書いてて
Google対策用なんだよね
238: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:31:22
質問の仕方が悪かったみたいで申し訳ないんだけど
H1が記事タイトルに使ってるフォントサイズでいいんだよね?
H1が記事タイトルに使ってるフォントサイズでいいんだよね?
240: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:35:46 ID:Fgz
>>238
いやH1のフォントサイズは
そのままにすると大きすぎるからCSSでも使って設定でもすれば良いんだけど
ちっとね、別の見方を書くよ?いい?
いやH1のフォントサイズは
そのままにすると大きすぎるからCSSでも使って設定でもすれば良いんだけど
ちっとね、別の見方を書くよ?いい?
241: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:37:31
>>240
おk
おk
239: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:33:27 ID:Fgz
これ基本的にはタグのエラーもほぼないし
文章だけ増やせば良いんだよ、こんなもん
「選手名+スパイク名」での検索競合なんかあんまないんだから
それで
そこそこ50ページや100ページ程度制作して
それでもまだ上がってこないなら
「じゃあ文章量を3倍にでもしてみましょうか」て検討する
文章だけ増やせば良いんだよ、こんなもん
「選手名+スパイク名」での検索競合なんかあんまないんだから
それで
そこそこ50ページや100ページ程度制作して
それでもまだ上がってこないなら
「じゃあ文章量を3倍にでもしてみましょうか」て検討する
243: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:40:08
なるほど
244: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:40:39 ID:Fgz
例えば
イニエスタってファンなら誰でも知ってるし
スパイク!ていえば説明しなくてもわかるんで
そもそも訪問者に説明しようと思ってないし
俺みたいなわけわからんやつがたらたら書いた文章なんか正直どうでも良いよ!という人を呼び込んでるの
「イニエスタ+スパイク+スパイク名」
こんな検索をしてくるやつって
もう商品の事わかってるからこういう検索してくるんだよね
イニエスタってファンなら誰でも知ってるし
スパイク!ていえば説明しなくてもわかるんで
そもそも訪問者に説明しようと思ってないし
俺みたいなわけわからんやつがたらたら書いた文章なんか正直どうでも良いよ!という人を呼び込んでるの
「イニエスタ+スパイク+スパイク名」
こんな検索をしてくるやつって
もう商品の事わかってるからこういう検索してくるんだよね
249: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:47:06 ID:Fgz
購買欲のあるユーザー
ものが欲しくて検索してる人を狙い撃ちする
てのが>>244みたいな方法
ものが欲しくて検索してる人を狙い撃ちする
てのが>>244みたいな方法
245: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:41:51 ID:Fgz
だいぶ上でも書いたけど
俺は、そういうやつを俺のリンクを通過させたいだけ
という企画してんだよね
俺は、そういうやつを俺のリンクを通過させたいだけ
という企画してんだよね
247: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:45:04
>>245
余裕あればそういう試みも面白いよね
余裕あればそういう試みも面白いよね
248: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:45:52 ID:Fgz
>>247
余裕あればというか
ずっとこれだよ
こうじゃないとダメだし
余裕あればというか
ずっとこれだよ
こうじゃないとダメだし
246: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:42:22
検索って怖いよなGoogleさんうんざりしてくるわ
別サイトでフォロワー5千人いて同じジャンルだけどコンセプト違うサイトに
呼び込んで検索に頼らない方法を模索してる
別サイトでフォロワー5千人いて同じジャンルだけどコンセプト違うサイトに
呼び込んで検索に頼らない方法を模索してる
253: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:50:03 ID:Fgz
俺はスパイク探してるよ!
俺は好きな選手がいるんだよ!
そいつはこういう名前で!
製品名は、こうだったかな?
て、探してるやつはいろんな検索すんのよ
俺は好きな選手がいるんだよ!
そいつはこういう名前で!
製品名は、こうだったかな?
て、探してるやつはいろんな検索すんのよ
255: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:52:10
そもそもアクセスがないのよね
day20~30万のサイトやってて違うコンセプトのサイトやってるんだけど
時間なくて1日1記事よくて2記事だわ
day20~30万のサイトやってて違うコンセプトのサイトやってるんだけど
時間なくて1日1記事よくて2記事だわ
256: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:53:15 ID:Fgz
>>255
それは
購買意欲の無い人ばかり集めてるからでしょ?て
だいぶ上から言ってんだが
それは
購買意欲の無い人ばかり集めてるからでしょ?て
だいぶ上から言ってんだが
257: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:54:37 ID:Fgz
人さえ集めればなんでも良いと思ってたら
やっぱ、それは上手く行きませんよ
やっぱ、それは上手く行きませんよ
258: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:57:35 ID:Fgz
ようはまとめサイトの人でしょ?
そんだけアクセスあっても売り上げ無いってのは
煽ってないのよ?
数万も着て売り上げが無いっておかしいんじゃない?
そんだけアクセスあっても売り上げ無いってのは
煽ってないのよ?
数万も着て売り上げが無いっておかしいんじゃない?
259: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:58:13
いや売り上げないのは新しく作ったほうだよ
261: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)21:59:37 ID:Fgz
>>259
俺は的を絞ってるんで
30や40着たら売り上げ上がるよ?
俺は的を絞ってるんで
30や40着たら売り上げ上がるよ?
271: 名無しさん@おーぷん 19/10/11(金)22:55:45 ID:Fgz
おやしみ
お経聞きながら寝ます
みなさん今日はありがとうございました
お経聞きながら寝ます
みなさん今日はありがとうございました
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570753986/
今一番注目されている記事(・ω<)
まだ人気に出来ない記事
- 【悲報】川口春奈さん、例の宣材写真とお顔がちがいすぎる…
- 【朗報】この世でいちばんうざいCM、決まるwwwwww
- 【画像】女子卓球・伊藤美誠選手の私服姿が可愛すぎる 「桜井日奈子かと思った」の声も
- かけだしキャバ嬢だけどすーーげーー嫌な客にあたった!
- 【画像】キムタクさんの現在がこちら…
- 【悲報】ストロングゼロ、とんでもない新商品を出してしまう
- ハライチ岩井「同窓会に行く人は学生時代が人生のピークだった人。今が楽しい人はそんな暇はない」
- 久々にイオンのフードコートに来てみたら赤ちゃん連れにめっちゃ優しい設計になっていて感動「これマジで助かる」
- 深田恭子が久々の水着ショット公開した結果wwwwwwwwwwww
- 【悲報】日本人、カップラーメンを作るのも面倒になるwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ランボルギーニ、ミニ四駆みたいになるwww
- 松岡茉優ちゃん(24)とかいう女優
- 【悲報】NHKで放送事故
- 【悲報】アメリカンイーグル、日本全店舗閉店へ
- 【悲報】尼崎無職(32)、午前4時にキッズ(4)が持っていたバッグをひったくる
- 宮迫博之「お前、今テープ回してないやろうな?」「宮迫、動きます!」 会食の場で騒動を自らネタにし笑い取る
- GACKT、限界ギリギリ!一糸まとわぬ姿にファン圧倒されるwwwwwwwwwww
- 【朗報】嫌いな女性芸能人ランキング、鈴木奈々が2位に食い込む大躍進を遂げる
- AKB48劇場公演で出るお弁当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【週刊FLASH】 後輩モデルが告白 「沢尻エリカ先輩は10年どころか、18歳のころには薬物中毒でした」
この記事が気に入ったら軽い気持ちで
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
深く考えずにとりあえずでいいから
「ツイート!」してね!
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b
【驚愕】小藪の不快なポスターから小藪要素を消し去った結果wwwwwwww(画像あり)
【衝撃】林葉直子さん(51)、9年ぶりに将棋イベントに登場した結果…
【悲報】韓国人「下半身の小さい男性ほど、自分の大きさに自負心が溢れ、自己陶酔が酷い事が判明‥」 韓国の反応
【画像】女子ゴルフ 渋野日向子のシースルーワンピ姿、めっちゃ可愛ええ!!
【狂気】元AKBメンバー、整形でカイジみたいになるwwwwwwww
ワイ「つけ麺の汁温め直して下さい!」 店主「そりゃ無理っすわ!(半ギレ)」
【驚愕】和田アキ子さん、氷川きよしの女性化について突っ込んでしまうwwwwwwww
Amazon1位のトランシーバー機能搭載多機能時計がガチでかっこいいと話題に
ダイムラー 1万人以上の人員削減へ
【画像】自衛隊さん、人が来なさすぎてガチでヤバい模様www
【日向坂46】富田鈴花、 お山が2つできましたw
ワイ(0)親が社長 将来高身長 スポーツ優秀「よしっ、生誕ガチャでSR引いたぞ…」
【MAJOR 2nd】181話感想 大吾さん、仲間が奮起する中、一人エンジョイ勢に成り果てる…
旦那の財布を見たらホテルに女性を呼ぶ系のメンバーズカードが出てきた。旦那を問い詰めると・・・
【画像あり】韓国で松明デモ、米国大使館に靴投げつけ!!
【欅坂46】鈴本美愉、 やっぱ表情豊かなもん癒されるわ
「GANTZ」大阪編の岡八郎が出てきた時の安心感wwwwww
楽しみにしていた鰻弁当を同僚B男に食べられた。B男「俺のサンドイッチあげますw」→私「窃盗されました」上司「近いうち時間あるか?」私「え?」
彼女の部屋から漏れてきたアノ声。覗くと美人な彼女が真っ最中…! 俺(証拠をおさえてやる!)そして俺は突撃した! → 彼女が告白した真実とそのトン...
【悲報】日本政府「医療費削りまーす!」市販類似薬は保険対象外へ
【韓国】大統領府の元行政官、遺体で発見 蔚山市長選の捜査巡る疑惑の渦中
【朗報】大谷翔平が最優先で結婚するべき女性、発見されるwwwwww(※画像あり)
【画像】昭和天皇死亡直前のテレビが怖すぎるwww
【悲報】ポケモン剣盾の女主人公、ワイより可愛いやつがいないと話題に
シンデレラガールズ劇場 第1381話 ようこそ!(笑み)
C「亡くなった…」 A「あんたはいつしぬの?」 → A「どうしてこうなった」
上司「あいつ、言われた事しかしないくせに上にたてついたり面倒くさいから取引先の暴力社長の所に飛ばそう」俺(あぁ…即日退社だな…) → 想定外すぎ...
韓国の将来はベトナム型統一か! 北朝鮮に吸収されて国家がなくなる恐れ! 米国が当時と同じように終戦宣言を推進!
美容院で可愛い女の子が担当だった結果wwwwwwwww
【狂気】嵐・二宮和也ゲーム愛がヤバすぎる私生活がこちらwww
【悲報】オタクさん、かなりの確率で無敵の人になるヤバい集団だった他
【画像】マルハンで大負けしたパチカス、とんでもない方法で店に復讐wwwww
伊藤美誠、下ろした前髪も新鮮な私服姿に反響!「言葉を失うほど可愛い」【画像】
【画像】オラついた北九州ヤンキー、広島で年下のDQNに絡んでガチボコにされるwwwww
【画像】ガルちゃん民「若者の恋愛離れの原因は過剰なハラスメント!」他
籠池夫婦、ユーチューバーデビュー!他
Twitter民「1日6時間ゲームしてるのがゲーム依存なら1日8時間以上仕事しているのは仕事依存かよw」他
鈴木紗理奈、矢部浩之との“久々ショット”を披露!「めちゃイケまた見たい」【画像】
佐々木希&加藤夏希の“秋田美人2ショット”が話題!「秋田に行きたくなっちゃう」【画像】
押切もえ、夫・涌井秀章&長男と“TDL3ショット”!「幸せ家族オーラがキラキラ」【画像】
田中みな実、洗顔後の“すっぴんショット”を公開!「陶器肌」「10歳若く見えます」【画像】