第11か~い!「キョンシー流漢詩特別読書会―千字文のかじり方―」の時間だぞ~!昨日やった「巌岫杳冥」の続きからだ~!
どうもインターネットアーカイブのログがうまく取れなくてな~zipとmhtは取ってあるから当面は時期を見てそれらを挙げる形にしようと思うぞ~ごめんな~何かいい方法あったら教えてくれると嬉しいぞ~
まあそれはそれとして今日も元気に音読だ~! 163.治本於農 チホンともとを オノウのなりわいに おさめて 164.務茲稼穡 ムジとこの カショクのはるうえ・あきとることを つとむ 165.俶載南畝 シュクサイとはじめて ナンホのみなみのうねを ひらく 166.我芸黍稷 ガゲイとわれ ショクサイのきび・ひえを うえたり
昨日は歴史→名所観光パートで今日は農民の暮らし的なパートかな
一句目は訓読が分かりにくいけど「くにを治めることは農業を根本とする」くらいに取ってくれればいいぞ~「於」は目的語の前に付く助詞で「~に・~を・~において」のニュアンスを出すぞ~今でも行事なんかの開催場所を言うとき「於○○」なんて書くな~詩では省かれることがほとんどだぞ~
社稷ってやつだっけ
「茲」は「ここに」の意味だけど副詞なので動詞の前に来るのが特徴だな~「稼」は作物を植えることで「穡」は取り入れることを言うぞ~「載」は「ひらく」となってるけどただしくは「事業を起こす」だな~「芸」には「うえる」の意味があるんだな~現代語の意味に引っ張られて誤読しないよう注意が必要だぞ~
そして重要なのが「稷」の字だな~ここでは単に「あわ(粟)」の意味になってるけど>社稷ってやつだっけで言われているように「社稷」という重要な概念があるぞ~社稷は土地と五穀の神でこれを祀る者が古代国家の王となるんだな~新たに社稷を祀るということは建国宣言に等しく既存の国家があればそれに対抗する意志を表すことになるわけだな~
日本の新嘗祭もその辺に端を発するのかな
農本思想か
>くにを治めることは農業を根本とする日本で農業(特に稲作)を重視した政策が取られたのも根底にこの思想があるからだろうな
>日本の新嘗祭もその辺に端を発するのかな>日本で農業(特に稲作)を重視した政策が取られたのも根底にこの思想があるからだろうなただし中原は米があんまり取れないから広い意味での麺の文化なんだよな日本でここまで米が尊重されるのは長江以南の影響と日本の気候と呪術的なものがミックスした独特の文化だと思うよ
美味くてたくさん獲れて保存が利くという経済的な理由も大きい気がする
次に行くか~ 167.税熟貢新 ゼイジュクとみのるをささげ コウシンとあたらしきをあぐ 168.勧賞黜陟 カンショウとたまものをすすめて チュツチョクとしりぞけ・あぐ 169.孟軻敦素 モウカというひと トンソとソをあつくし 170.史魚秉直 シギョというひと ヘイチョクとなおきをとれり
>どうもインターネットアーカイブのログがうまく取れなくてな~>zipとmhtは取ってあるから当面は時期を見てそれらを挙げる形にしようと思うぞ~>ごめんな~>何かいい方法あったら教えてくれると嬉しいぞ~表のログスレに改善策あったよ~アーカイブのドメイン凍結されたみたいだね
>以下前スレのコピペ>archive.fo ドメインが凍結されたらしい>「.fo」の部分を「.vn」か「.ph」にしたら見れる>ログを取るときは https://web.archive.org/save にアクセスし【save outlink】にチェック>バケツ https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/ 3日で自動削除されるので https://archive.vn に保存
>同じく以下前スレのコピペ>「何故バケツも?webarchiveだけで十分なのでは?」と思うかもしれないが>webarchiveは画像の取得に失敗する事がよくある>一見保存したかのように見えても実際は保存的できていないという悪質なパターンもあるのでバケツ→archive.vnのプロセスは必須>特にぎゃてコラ劇場のように画像が中心のスレ
「勧賞」は褒美を与えることで「黜陟」は働きに応じて官位を下げること・上げることだぞ~「孟軻」は所謂孟子のことだぞ~性善説を唱えて人間の本性を大事にしたから「素」をあつくするというわけだな~史魚は春秋時代の人でその人となり実直そのものだったといわれてるぞ~詳しいエピソードは例によって省くけどかの孔子も感心したほどの人物だぞ~「秉」はあまり見ない字だけど「てにとる」くらいの意味に思ってくれ
>表のログスレに改善策あったよ~うお~ありがと~上手くとれるか後でやってみるぞ~続き物でやってるからログたどれないとちょっと不便だと思ってたんだ~
横からだけどウェブ魚拓に保存するという手もあるよ保存したいスレのURLの頭にgyo.tcと入れてenterを押して魚拓に移動して下にある取得するを押せば登録されるよただし保存できるのは一日60件までなのと再取得する際は10分待たないといけないのとrobot.txtで保存禁止が記述されてるサイト(バケツとか塩とか)は保存できないので注意archive.isもたまに不調になることがあるので万一の時の為に念のため
いろいろありがとうな~それじゃ~進めるぞ~ 171.庶幾中庸 チュウヨウのかたよらぬみちを ショキとこいねがい 172.労謙謹敕 ロウケンとそしりをいたわり キンチョクとただしきをつつしむ 173.聆音察理 レイインとこえをきいて サツリとことわりをあきらかにし 174.鑑貌辨色 カンボウとかたちをかんがみて ヘンソクといろをあきらむ
二句目が分かりにくいな~「努力して謙虚にし・謹んで正しく振舞う」とでも訳しとくかな~「鑑」は「みる」で「辦」はもともと分けることで転じて「わきまえる」ことだぞ~
中庸って改めて考えると奥の深い概念だな
進もうか~ 175.貽厥嘉猷 イケツとその カユウのよきみちを のこして 176.勉其祗植 ベンキとその シショクのつづくことを すすむ 177.省躬譏誡 セイキュウとみをかえりみて キカイとみずからいさめ・いましむ 178.寵増抗極 チョウゾウとあわれみませば コウキョクとおごりたかぶることきわまる
「祗植」は出典がよく分からないな~とにかく善行を積んで残していこうということらしいぞ~
今日扱ってる分からまた偶数句末尾の韻が変わってるな
画数多い字が多いな…
憐憫も過ぎると驕りになる…でいいのかな178行目は受ける側が言ったらただの僻みだけど優越感のためのそれにならんようにと
>憐憫も過ぎると驕りになる…でいいのかな178行目はここでは「あんまりチヤホヤされると高慢になる」みたいな意味だな~
さ~て今日最後だ~! 179.殆辱近恥 タイジョクとはずかしめにあやうく キンチとはじにちかきときは 180.林皋幸即 リンコウのはやし・さわにあるが コウソクとさいわいにつく 181.両疏見機 リョウソのふたりのソというひと ケンキときざしをみて 182.解組誰逼 カイソとかんむりのひもをとくこと スイヒツとたれかせめん
>殆辱近恥えっちなやつだ!(画像略)
「両疏」は疏広・疏受というおじ甥二人のことでかなりの官位を得ながら機会をみて二人で冠の紐を解いて職を辞し故郷へ帰ったといわれているぞ~仕事で得た黄金を地元の人に惜しみなく振舞った素晴らしい二人だといわれたんだな~冠のひもが組紐だったから「組」で冠のひもだと読めたわけだな~
詩として大事なのは「誰」だな~「孰」の時と同じく「たれか~す」とよんで疑問や反語のニュアンスを出すぞ~「誰知(たれかしる:誰が知ってるだろうか)」「誰見(たれかみん:誰がみたというのか)」「誰聞(たれかきかん):誰が聞いたというのか)」みたいにしてよくでてくるな~
さ~て今日はどうだったかな~ま~た道徳パートか~なんて思ったかもしれないけど今回はどちらかというと具体的な身の振り方とか暮らしの方に話題が行ってるのがポイントだぞ~もう千字文もだいぶ後ろの方まで来たからもう少し辛抱して読んでほしいな~それじゃ~次金曜の夜だ~それまでさらばだ~友よ~!
よしかちゃん最近楽しそうですわねお友達の名前は何とおっしゃいますの?え?どうせ忘れるから聞いてない…?そうですか…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>どうせ忘れるから聞いてない…?そんな悲しいこと言わないで…
漢詩スレ的には花発多風雨人生足別離ってとこだろうかさよならだけが人生というけれど今この時の出会いを楽しみたいもんだ
実際次のスレも同じとしあきと顔を合わせてるかは分からないからねでもみんなでワイワイ勉強した時間は嘘じゃないしそれで充分ってのは分からんでもないよ
差不多就行了