(*^▽^)ノコンチャ!
いきなりですが報告があります!
先々週の記事【指揮官のLBX 『ガウンタ』】の更新初日になんと1日に200以上の訪問者がいらっしゃいました!
1日100人ちょい来るのが通常になったハルヒコ工房ですが1日にこれほど来ることは初めてだったので感無量です!
もうそろそろ訪問者数の総合計が6万に達するので嬉しいかぎりです!
というわけで今週の記事ですが…
もじバケるG
~輪廻転生の章~
を紹介しようと思います
ちなみにDCブレイバーはやっぱりデカ顔が気に食わなkったので修正中です
来週公開予定なのでダンボール戦機を楽しみに来てくださっている人はゴメンナサイ!
もじバケるとは言霊のように文字に命が吹き込まれた変形神器のことである
そのもじバケるの戦いがまた始まろうとしていた…
滅バケる『この世界を滅してヤる!』
ということでバトルストーリーを加えながらの玩具紹介です!
まずは【滅】の文字から生まれた滅バケる
金パーツがなかなか出ずに4コも買ってしまったので今回はザコ敵に任命されました
付属しているカードで対戦もできます!
今回のイラストはいままでのように生物に一部鎧化した文字が付くのではなく文字パーツがオーラをまとって生物っぽく見えるように変更されています
こちらの方がより玩具とリンクがとれてて個人的には高評価です
超『お前らの好きにはさせない!』
漢字をバラバラにして組み替えることによりヒロイックなモンスターに超変換!
それがもじバケるの趣旨です
また元に戻すことによりその漢字…例えば【超】だと『走』『刀』『口』がどこに使われているか楽しく覚えることができます
もちろん違う部位にくっつける事はできないので必ず超という文字が出来るのです
超バケる『必殺タクティクス!』
滅バケる『ぐおおおお!!』
旋バケる『拙者も助太刀するでゴザる!』
【旋】という漢字の意味は『くるくる回る』
その意味通り両手鎌が風車の様に回転し相手を切り刻みます
本来の漢字の意味を踏まえつつ形のない物を作るというのはスゴいとおもいます
漢字もそうやって出来たのではないでしょうか?
旋バケる『風バケる!参られい!』
風バケる『キュアアアアアア!!』
風を起こす大鳥がモチーフの風バケる
どちらかというとプテラノドンっぽいカンジがします
前回の【翔バケる】に負けじと劣らない翼のボリュームに驚きです
旋バケる『いざ!尋常に!ブレイヴ超変換!』
デーッデデー♪ デーッデッデー♪
(※某戦隊の三味線の変身音)
旋風バケるでござる!ということで
タブった白い旋バケるを使用してみました
このもじバケるシリーズは各文字3種類の色違いがあり、イラストもそれぞれポーズが違うものが同封されています
旋風バケる『必殺タクティクスでゴザる!』
※三木ボイスで
絶バケる『そんなチンケな風!吹き飛ばしてやる!』
絶という文字が超変換した絶バケる
お腹についた顔がボンバーマンビーダマン爆外伝Ⅲを思い出します
絶バケる『行くぞ!滅バケる共ォォォォォオオ!!』
絶滅バケる『この世界を黒く染めてやる!』
今回のもじバケるは2つの漢字を熟語を組み合わせるように2つの文字化けるで1つの新しい文字バケるが完成します
滅が大量にあるので長~い龍を作ってみましたw
絶滅バケる『必殺タクティクス!!』
超バケる『このままでは…やられる!!』
速バケる『ヒヒィィィィン!』
絶滅バケる『!?』
今回の四足担当、速バケる
弾毎に、【主人公枠】【宿敵枠】【四足獣枠】【飛行系枠】【ゲテモノ枠(1~2)】があります
弾を重ねていくごとに鮮麗された超変換が見ものです
超バケる『速バケる!俺に力をくれェェェ!』
ケンタウロスのような人型+四足の超速バケる
やはり主人公格だけあってカッコイイです
熟語変形も一番凝っています
超速バケる『世界を貴様らの好きにはさせない!』
必殺タクティクス!!
※昔やってた某ヨーヨー漫画です
金パーツをその身に宿しもじバケるが集う時…
伝説の【輪】バケるが目を覚ます…
各種類3色の1つに金パーツを所持したバケるが入っています
それを全種類集めると新たにもじバケるが誕生するのです
それは集めてみてのお楽しみです( ´ ▽ ` )
というわけで超早足でしたが、超変換大戦もじバケるG ~輪廻転生の章~ でした~
みなさん良い週末を( ´ ▽ ` )ノまたね~
|
全体表示
[ リスト ]
最後の金色は漢字にしたらどうなるの??
2013/7/12(金) 午後 9:03 [ nak*_zo*ds_*23*0394*43 ]
>>中さん
輪廻転生の「輪」っていう字になりますよ( ´ ▽ ` )
2013/7/12(金) 午後 9:26