コンチワー!!(`・∀・´)ゝ
じめじめとした梅雨時期が続いていますが皆様はいかがおすごしでしょうか?
ハルさんの通勤経路は会社近くは駅から地下道で繋がっているので、雨に濡れるのは家から最寄駅までのみですが、地下道がすっごい不快指数MAXでテンション↓↓です(;´д`)
そんな日も多いですが、今日は大阪はスッリキリ晴れ!超キモチイイです♪ ( ´艸`)
さてダンボール戦機ウォーズですが、キラードロイド襲来!
ロシウスの快進撃の立役者とのことですが、オメガダインはたまた設計者Dr. マミーこと檜山真実との因果関係はいかに!?
そしてセカンドワールドに神谷重工製LBXベースが多いのは偶然かそれとも…!?
気になるところが多いですが、今回はそのロシウス製LBXの代名詞とも呼べるに相応しい
LBX グレイリオ
このLBXを一言で説明すると『ヤラれ名脇役』このLBXがブレイクオーバーされたら戦いの火蓋が切って落とされたといっても過言ではないでしょう
第一話で主人公の乗るとりあえず量産機に素手殺パンチでヤラれるなんてヤられ役の鏡だと思います!(絶賛)
後ろ姿
本来は背中のバックパック接続付近は灰色なのですけど気がついたのが今週の放送回だったのでそれはご愛嬌(;´д`)
製作中の記事が見たい場合は下記URLで飛ぶことができます
今回一番手をいれた頭部
ガウンタ・Yの船長みたいな帽子をごっそり削って兵隊サンが被っているような鉄板ヘルメットに変更
ツバも水平にしてアホ面を強調
目周りはガウンタ・Yと一緒なのですがツバだけでこれほどイメージが違ってくるのが驚きです
シールは全てガウンタ・Yに付属していたモノを使用しています
肩周りアップ
今回一番悩んだ肩周りの処理は二の腕に接続パーツを付けることで肩の可動を殺さずに十字の装甲を付けることができました
肩関節はそのまま塗装しただけなので塗装はがれがちょっと怖いのであまり動かしたくないです(^_^;)
地味に違う下半身
製作途中はあまり気がつかなったんですが、手を入れてないパーツの方が少ないですね'`,、('∀`) '`,、
つま先のトンガリ・腕の袖も不要部分は削除し、成形し直してあります
WEAPON
【レーザーバルカン(オリジナル)上】
【マチェットソード(オリジナル)下】
武器はコトブキヤM.S.Gから抜粋
レーザーバルカンの方は持ち手付近がグレイリオの袖と干渉するので加工しています
マチェットソードは持ち手のグリップ以外は無加工
デティールを際立たせる為に茶色の墨入れをうっすらしています
ウォーズシリーズは兵器色が一層濃くなったおかげで、M.S.G(特に初期)との相性がバッチリです
値段も初期は300円前後なのでグリップが要加工ですが、簡単に武器が増やせてオススメです!
塗装レシピ
緑…Mr.カラー【ロシアングリーン(1)】
砂色…Mr.カラー【イエローFS33531】+【グランプリホワイト】1:1ぐらい
茶色…Mr.カラー【レッドブラウン】
灰色…フィニッシャーズカラー【ピュアブラック】+【ピュアホワイト】1:1くらい
黒…フィニッシャーズカラー【ピュアブラック】に【ピュアホワイト】少々
※『砂色』は下地に『緑』を吹いていてエッジに『緑』が残るように塗装しています
またスミイレはエナメルカラーの【ハルレッド】を使っています
エナメルカラーはプラスチックに浸透して割れやすくなりますので使用量に気をつけるか、うすめ液にジッポ用オイルを使うと『割れ』が最小限に抑えられます
そして今週は久っ々に~…
ダンボールウォーズ編ということで開始ロゴも変えてみました!
アラタ『コイツがロシウスの新型LBXか!弱そうだな』
アラタ『まずは撃墜数1ィ♪』
ロシウス兵『・・・。』
ヒカル『どこ狙ってるんだキミは…!』
アラタ『あっれぇ~?おっかしいなァ…』
ヒカル『ボクがお手本を見せてやる!』
アラタ『'`,、('∀`) '`,、
ほらぁヒカルだってハズしてんじゃん♪』
ヒカル『違う…アレは避けているんだ…
聞いたことがある…
数年前にA国で起こった事件なんだが
“風の力”を使って戦い世界を救った伝説のLBXがいると…』
アラタ『いや、アレ量産型じゃん…(ーー;)』
ーっていうか…
アラタ『当てられないのなら当てるまでだ!』
アラタ『やっぱ基本スペックがデクーだからパワー不足か~!!』
アタラ『一体どおすれば…!?』
( ゚д゚)ハッ!
アラタ『ヒカル!一旦引いて今から転送する座標ポイントに追い込んでくれ!』
ヒカル『…?
そこには何も… ( ゚д゚)ハッそうか!』
アラタ『撃て撃てぇ~!』
アタラ『そこだ!』
ロシウス兵『なん…だと!?』
ヒカル『自分のLBXの速さに腕がついていってないみたいだな…!!』
アラタ『今だ!決めるぜ!』
ロシウス兵『早く立ち上がらなくてはアアアアアア!』
グレイリオ
ロ ス ト
LOST
アラタ『やったぜヒカルぅ!』
ヒカル『ふん…当たり前だ』
ということで久々のバトルストーリーでした
やっぱり自分の作った作品が動いたりする姿を見ると興奮しますね!
プラモシュミレーター(プラモ狂四郎のアレ)早よ!
それでは皆様良い週末を( ´ ▽ ` )ノまたね
|
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
完成度かスゴイ ほんとにいつもスクラッチLBXわ驚きます
次わ何のLBXなのか楽しみです
2013/6/8(土) 午後 2:17 [ イカロスZ ]
グレイリオ、完成なされたのですね!
出来もさることながら、作業スピードも速い・・・!
私もプラモ出てないLBX作りたいですわぁ~
ヘリオローザとか(作らないフラグ)
2013/6/9(日) 午後 3:43
プラモウォーズやガンプラビルダーズのでもいいぞよw 形状だけならビルダーズが一番近いですが(戦場の絆筐体が近似)。
完成乙です。いつもながら良い再現度ですね~。雑誌作例に出しても良さそう。では、ガウンタの方にいこうか・・・。
雑魚機が「風の力」、いや、まさか、ね・・・。
2013/6/9(日) 午後 6:25 [ ヘタガラス ]
>>イカロスZさん
ありがとうございます♪
次はまたまたロシウス製のLBXです!おたのしみに!
2013/6/9(日) 午後 10:50
>>アンラ=マンユさん
ありがとうございます♪
だいたい1~2週間に1個作製ペースです♪( ´▽`)
2013/6/9(日) 午後 11:10
>>ヘタガラスさん
ありがとうございます♪
いえいえ自分なんかまだまだです( ̄▽ ̄;)
ハルヒコ工房の『セカンドワールド』には本編とは違った物語が進行されていく予定です(*^ー゚)b
そちらの方も楽しんでいただければ幸いです♪
2013/6/9(日) 午後 11:26