発災直後、久ノ浜駅付近で運転を中止し乗客乗員が山側に退避したあと、数か月以上その場にしばらく止まったままの鉄道車両があった。付近の国道6号は普通に車が通っている。人も住んでいる。そこへ車両を回収しに行く際に「決死隊」と称したのがJR東日本の社員だ。地獄に落ちろ。家族ごとな。
Show this thread
Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.
発災直後、久ノ浜駅付近で運転を中止し乗客乗員が山側に退避したあと、数か月以上その場にしばらく止まったままの鉄道車両があった。付近の国道6号は普通に車が通っている。人も住んでいる。そこへ車両を回収しに行く際に「決死隊」と称したのがJR東日本の社員だ。地獄に落ちろ。家族ごとな。
(だいたい民営化後に飛ばされた人たちは労組を移らなかったとかそう言うのが主たる原因だったはず…)
機関区や運輸区等の統廃合、というのもむしろ民営化「後」には多かったですね。