推定市場価値(推定市場価格ともいう)はプロサッカー選手を対象に年齢や実績、過去の移籍金などのデータを総合的に判断して算定され、サッカー選手の価値を計る物差しの一つ。「人」に対して価格を使うのは嫌なので価値を使用するが、英語では Market Value。Valueとは値であり 価格ではない。
推定市場価値は年に2回ほど更新され、たいてい夏と冬の移籍期間に合わせて発表される。 この記事では主に2019年6月に公表された推定市場価値を紹介しますので1月の初めに新しいデータに置き換える予定。
紹介する内容は、
- 日本人サッカー選手:市場価値ランキング・トップ 50
- 日本人GK:市場価値ランキング・トップ 5
- 日本人五輪世代:市場価値ランキング・トップ 10
- 全世界での市場価値ランキング・トップ 5
- アジアでの市場価値ランキング・トップ 5
- 推定市場価値(M€)の入手先と独自検索可能情報
- 日本人サッカー選手:市場価値ランキング・トップ 50
- 日本人GK:推定市場価値トップ 5
- 日本人サッカー選手:五輪世代の推定市場価値トップ10
- 全世界での市場価値ランキング・トップ 5
- アジアでの市場価値ランキング・トップ 5
- 【関連記事】
- おわりに
スポンサーリンク
推定市場価値(M€)の入手先と独自検索可能情報
データはドイツの移籍専門サイト「Transfermarket」のサイトより入手。リストに掲載されていない選手の推定市場価値をご覧になりたい方は下記のサイトへアクセスして下さい。
Most valuable players | Transfermarkt
主な検索可能情報(検索条件指定)
- ポジション別
- 年度別
- 年齢別
- 国籍別
- 大陸サッカー連盟別
日本人サッカー選手:市場価値ランキング・トップ 50
2019年11月28日現在(1M€≒1.21億円)
項目名や記号などの説明
- LF: Left Midfield
- RW: Right Wing
- RB: Right Back
- CF: Center Forward
- AM: Attacking Midfield
- CB: Center Back
- SS: Second Striker
- LW: Left Winger
- DM: Defensive Midfield
- CM: Central Midfield
- RM: Right Midfield
|
選手名 |
P O S |
年 齢 |
M€ |
所属 クラブ |
1 |
中島翔哉 |
LM |
25 |
25.0 |
FCポルト |
2 |
久保建英 |
RW |
18 |
10.0 |
マヨルカ |
2 |
堂安律 |
RW |
21 |
10.0 |
PSV |
4 |
冨安健洋 |
RB |
21 |
9.00 |
ボローニャ |
4 |
武藤嘉紀 |
CF |
27 |
9.00 |
ニューカッスル |
4 |
鎌田大地 |
AM |
23 |
9.00 |
フランクフルト |
7 |
酒井宏樹 |
RB |
29 |
8.00 |
マルセイユ |
8 |
吉田麻也 |
CB |
31 |
7.00 |
サウサンプトン |
9 |
南野拓実 |
RW |
24 |
5.00 |
ザルツブルク |
9 |
大迫勇也 |
SS |
29 |
5.00 |
ブレーメン |
11 |
伊藤純也 |
RW |
26 |
4.50 |
ヘンク |
12 |
乾 貴士 |
LW |
31 |
4.00 |
エイバル |
12 |
岡崎慎司 |
CF |
33 |
4.00 |
ウエスカ |
12 |
香川真司 |
AM |
30 |
4.00 |
サラゴサ |
16 |
本田圭佑 |
AM |
33 |
3.50 |
フィテッセ |
16 |
昌子 源 |
CB |
26 |
3.50 |
トゥールーズ |
18 |
清武弘嗣 |
AM |
30 |
2.80 |
C大阪 |
19 |
小林 悠 |
CF |
32 |
2.50 |
川崎 |
19 |
塩谷 司 |
CB |
30 |
2.50 |
アル・アイン |
19 |
谷口彰悟 |
CB |
28 |
2.50 |
川崎 |
22 |
森岡亮太 |
AM |
28 |
2.20 |
シャルルロワ |
22 |
鈴木優磨 |
CF |
23 |
2.20 |
シント=トロイデン |
23 |
原口元気 |
LW |
28 |
2.00 |
ハノーファー96 |
23 |
長友佑都 |
LB |
33 |
2.00 |
ガラタサライ |
23 |
興梠慎三 |
CF |
33 |
2.00 |
浦和 |
23 |
家長昭博 |
AM |
33 |
2.00 |
川崎 |
23 |
槙野智章 |
CB |
32 |
2.00 |
浦和 |
23 |
山口 蛍 |
DM |
29 |
2.00 |
神戸 |
23 |
柴崎 岳 |
CM |
27 |
2.00 |
コルーニャ |
23 |
杉本健勇 |
CF |
27 |
2.00 |
浦和 |
23 |
遠藤 航 |
DM |
26 |
2.00 |
シュトゥットガルト |
23 |
土居 聖真 |
SS |
27 |
2.00 |
鹿島 |
23 |
久保裕也 |
CF |
25 |
2.00 |
ヘント |
23 |
阿部浩之 |
RM |
30 |
2.00 |
川崎 |
35 |
北川航也 |
CF |
23 |
1.80 |
ラピード・ウィーン |
35 |
柏木陽介 |
AM |
31 |
1.80 |
浦和 |
35 |
金崎夢生 |
CF |
33 |
1.80 |
鳥栖 |
38 |
小林祐希 |
CM |
27 |
1.75 |
ベフェレン |
39 |
浅野拓磨 |
LW |
25 |
1.70 |
パルチザン |
39 |
豊川雄太 |
CF |
25 |
1.70 |
オイペン |
39 |
進藤亮佑 |
CB |
23 |
1.70 |
札幌 |
39 |
車屋 紳太郎 |
LB |
27 |
1.70 |
川崎 |
43 |
森重 真人 |
CB |
32 |
1.60 |
FC東京 |
43 |
丸橋祐介 |
LB |
29 |
1.60 |
C大阪 |
43 |
大島僚太 |
CM |
26 |
1.60 |
川崎 |
46 |
西 大伍 |
RB |
32 |
1.50 |
神戸 |
46 |
宇佐美貴史 |
LW |
27 |
1.50 |
G大阪 |
46 |
柿谷曜一朗 |
CF |
29 |
1.50 |
C大阪 |
46 |
柏好文 |
LM |
32 |
1.50 |
広島 |
46 |
永木 亮太 |
DM |
31 |
1.50 |
鹿島 |
スポンサーリンク
日本人GK:推定市場価値トップ 5
残念ながらGKがトップ 50に入っていなかったので別リストで紹介
|
選手名 |
P O S |
年 齢 |
M€ |
所属 クラブ |
1 |
西川周作 |
|
33 |
1.40 |
浦和 |
1 |
東口 順昭 |
|
33 |
1.40 |
G大阪 |
2 |
中村 航輔 |
|
24 |
1.30 |
柏 |
4 |
秋元 陽太 |
|
32 |
1.00 |
湘南 |
4 |
六反 勇治 |
|
32 |
1.00 |
清水 |
日本人サッカー選手:五輪世代の推定市場価値トップ10
日本人全体2位の堂安・久保、そして4位の冨安選手を除く
|
選手名 |
P O S |
年 齢 |
M€ |
所属 クラブ |
1 |
伊藤達哉 |
LW |
22 |
1.00 |
シント=トロイデン |
1 |
菅原由勢 |
RB |
19 |
1.00 |
アルクマール |
1 |
安部裕葵 |
LW |
20 |
1.00 |
バルセロナB |
4 |
三好康児 |
AM |
22 |
0.90 |
アントワープ |
4 |
菅 大輝 |
LM |
21 |
0.90 |
札幌 |
6 |
橋岡大樹 |
RM |
20 |
0.80 |
浦和 |
6 |
前田大然 |
SS |
22 |
0.80 |
マリティモ |
6 |
立田悠悟 |
CB |
21 |
0.80 |
清水 |
6 |
杉岡大暉 |
LB |
21 |
0.8 |
湘南 |
10 |
中山 雄太 |
CB |
22 |
0.75 |
ズヴォレ |
全世界での市場価値ランキング・トップ 5
|
選手名 |
P O S |
年 齢 |
M€ |
所属 クラブ |
1 |
エムバペ |
CF |
20 |
200 |
PSG |
2 |
ネイマール |
LW |
27 |
180 |
PSG |
3 |
モハメド・サラー |
RW |
27 |
150 |
リヴァプール |
3 |
ハリー・ケイン |
CF |
26 |
150 |
トッテナム |
3 |
エデン・アザール |
LW |
28 |
150 |
レアル・マドリード |
3 |
メッシ |
RW |
32 |
150 |
バルセロナ |
アジアでの市場価値ランキング・トップ 5
|
選手名 |
P O S |
年 齢 |
M€ |
所属 クラブ |
1 |
ソン・フンミン |
LW |
27 |
80 |
トッテナム |
2 |
中島 翔哉 |
LM |
25 |
25 |
FCポルト |
3 |
イ・ガンイン |
AM |
18 |
20 |
バレンシア |
3 |
サルダル・アズムン |
CF |
24 |
17 |
ゼニト |
3 |
アーロン・ムーイ |
CM |
29 |
14 |
ブライトン |
【関連記事】
欧州サッカークラブランキングと日本人選手所属クラブ
サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位?
サッカー日本代表選手:実力度・貢献度ランキングを独自評価
久保建英選手のマジョルカや日本代表での活躍
南野選手のザルツブルグや日本代表での活躍
2019/20 シント・トロイデン ダニエル、鈴木優磨、伊藤達哉
海外で奮闘する現・元なでしこ選手
おわりに
サッカー選手の推定市場価値はあくまでのサッカーに関する事であり、サッカー選手の「人」としての価値を示すものではない。この点は十分理解しているつもりだが、才能だけではなかなか辿り着けないのが一流と言われるレベルと思う。
日本人サッカー選の推定市場価格トップ 50では海外でプレーする選手が28名。Top50を含む五輪世代13名の内8名は海外組。最近、多くの若いサッカー選手が飛躍の場を求めて欧州へ移籍している。
成功した時に得られるメリット(報酬・名誉・評価など)は桁外れに大きいが、成功しない確率も決して低くない。それを承知の上で「若い時にチャレンジしたい」という気持ちが強いから海外でプレーする夢を追い求めるのだろう。
そのチャレンジ精神は素晴らしい。そしてもう一つ、選手自身が認識しているかどうかは分からない、海外チャレンジに失敗したとしても大きな財産を手にできる。
その財産とは、忍耐力・適応力・表現力・精神力・価値観など、どんな環境でも生きていける力だ。海外でプレーして得られることは、交通機関の発達していない遠い昔の時代の「可愛い子には旅をさせよ」と同等かそれ以上の財産を手にすることができる。
サッカー選手の活躍と成長を応援しましょうね!