Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
文アル運営の猫面問題まとめです。以前作ったものを修正・追記しました。 ジャンル内外問わず読んでほしい。こんな他人の著作物も問合せしたユーザーも蔑ろにする運営が「近現代の文豪(著作権が切れていない作家含む)」を扱っています
#文アル#文豪とアルケミストpic.twitter.com/NKK5BpQBpQShow this thread -
×文アル運営は金の稼ぎ方が上手い ○文アル運営の課金煽りが悪化してるけどユーザーそこまで金出してない
Show this thread -
「文アル運営は金の稼ぎ方が上手い」と言ってる人は
セルランとDMMランキングという現実見た方がいいよ。DMMランキングはこれでも下駄履いてると思うけどpic.twitter.com/RD65KkNIM0
Show this thread -
今月の誕生日6人×2000円=12000円 パシャは通常なら3回=10連3000円×3回=9000円 月に21000円分の課金要素用意するゲーム見たことない。ユーザーは課金疲れして回想用意するスタッフも疲弊して共倒れするオチ?https://twitter.com/BunAl_Staff/status/1200338722761388033…
-
ねー文アル運営しらかばから何でありしま抜いてるの?何でありしま抜いて新参のとんいれてるの?意味わかんねー
-
-
石400個と新アイテムつけてる分回想単体の価格としては1200円くらいになるのか?
Show this thread -
回想2000円で売るとかアンチ垢愚痴垢見守りスレ住民も予測不可能すぎた
-
【贈り物セットの販売開始のお知らせ】 小林多喜二への贈り物セットの期間限定販売を開始いたしました。 PCブラウザ版(DMMP)とスマホアプリ版(帝國券)で内容に差異はございません。
#文アルpic.twitter.com/mwLZpcvsx8 -
ホントだ。万年筆なのにインクの蓋開けっ放し…。 この指摘をもしアンチの粗探しと思う人が「文アルも万年筆出して!」とか言ってたら指差して笑いますね
pic.twitter.com/4rvkXKmhzq
-
-
-
-
しばらく様子見していましたが最初のツイ主さんが気づいてないのか訂正がないので連続RTします。文アルやってるのはボランティアさんであって学芸員さんではないそうなので、最初のツイ消すか訂正つけた方が良いと思います。RTいいねとも、誤りツイ>記念館ツイなので
Show this thread -
文アル運営くん新文豪でまた恥ずかしい読み間違いしたの?小説家の小さんって「小」説家の「小(しょう)」さん(敬称)じゃないよ。それ落語家の「(三代目)柳家小さん」だから「こさん」って読むんだよ…ご本尊にも声優さんにも申し訳ないから頑張ってお金払って録り直ししてねpic.twitter.com/LKtvsjUnaL
-
「課金が絡むシステム変更は事前に告知してほしい」 「確率ミス発覚→かじい排出停止をゲーム画面下のお知らせでしか案内しないのはおかしい。ツイとログイン後のポップアップでも告知してほしい」 これ当時運営に言ったけど「今後の運営に役立てます」のテンプレ回答で終わったわ。嫌な方向に懐かしい
Show this thread -
あの時、補填後に「金栞使う前の確率が知りたい。確率によっては怖くて回せない」と運営に問い合わせたら「(確率の発表は)出来かねてしまいます」と変な日本語の回答がきて脱力したよ
Show this thread -
あと運営だけじゃなくて確率間違い栞と墨買ってやっと出したorそれでも出せなかった人が返金対応なくてガックリ来てる横で嫌ならやめろとか課金は自己責任とか言いながら「無課金で回した栞と墨戻ってきた。それ使ったらかじい来たw 運営ありがとう!」とか言ってる人たちに嫌気さしてやめた人もいるよ
Show this thread -
檸檬について「天井撤廃してユーザーが怒った。後日運営が使ったアイテム返した」と言ってる人意図的と か知らんが現実伏せすぎなので前にまとめた奴貼り直すわ。あれの最大の問題は 「金栞使ったら10倍と言うけど元の確率表記がない」 「栞使った時の確率間違い発覚後も栞売り続けた」 ことだと思うよpic.twitter.com/DWanSRljNA
Show this thread -
【間違いあったので再度】 天井あり ・墨400固定 ・金の栞使用必須 ・51回目で確定 最初の天井撤廃 ・全ての墨消費パターンから出る(50~4000) ・墨が多いほど出やすい ・金栞で10倍 stm天井撤廃 ・墨1500か4000からしか出ない 檸檬と比較しても改悪pic.twitter.com/52yEFeIlRn
-
-
村民がことあるごとに比較sageするあのゲームは天井ないけど資材ためる猶予くれるし連続して限定キャラ出してこないよ…
Show this thread -
普通のユーザーが墨どれくらい貯めてるか知らんけど ①10月にh津を1500、4000限定で恒常で出るように ②3周年記念で限定文豪が出るように して墨使わせてから ③stmを1500、4000で期間限定追加。天井なし って流れだと①と②で墨減ってるから墨買うだろうって魂胆?文アル運営性格悪すぎない?と思う
Show this thread -
文アル運営、2年前の檸檬天井撤廃から何も学んでないね。天井外すなって話じゃないの。外すなら事前に案内しろって話。いつもなら墨400固定×51回目で転生確定だから20400あればいいんだよ。同じ量の墨で1500だと13回しか回せない。しかも確定じゃない。事前に告知あれば墨貯めることもできたのに
-
墨買えよってこと?天井あるから大丈夫だよ!という信者プレゼンと声優につられてきた新規を撃つのか…
-
天井また消えたの?しかも墨1500か4000?
-
-
ためしに最南の沖縄と最北の北海道の公立図書館で青空文庫にないからプレゼンできないと言われてた先生の本を検索したら沖縄で55件、北海道で142件ヒットしました。図書館行け
Show this thread -
昨日からの流れであの先生の本がないとか青空文庫にないからプレゼンできないとか出版社復刊してとか記念館クラウドファンディングしてとか言ってる文アルユーザーの人たち、図書館利用したら?横断検索とか便利だけどhttps://www.jcross.com/navi/
Show this thread -
ストが地雷のイキリ文学部ちゃんや研究者の論説によってたかって噛みつくユーザーはとりあえず文アルの今年の売上予測が去年の半分近くしかないという現実を直視してほしい。100万ユーザーどこ行ったんですか?まあDMM内製の強みでサ終はしないだろうけど危機感もないから改善もしないだろうね運営pic.twitter.com/Sv2j3IQnBg
-
(あっなるほど、古書…納得しました…)
-
でも文アルの図書館が片寄ってるのは確かだし…女性文豪がいないことに尤もらしい理由でっち上げることもないし、メインストーリーで江戸以前の人間は虫猫扱いしたの見ると古代~近世の文学カチ無視かー万葉集なめてんのかとか思うし
-
まあくだんの方の「言論統制と文学の記憶に関する重大な問題提起」説は「運営何にも考えてないと思うよ」と思いましたけど言われた側があそこまでキレて口汚く罵倒する必要どこにあったんですかね?口調の問題じゃなくて言葉選びに品性がない(ブーメラン)
-
特に「知らない土俵に土足で入って好き勝手言う礼儀知らず」は特大ブーメランなんだけど自覚ないのかな。まあ自覚あったらあんな恥知らずな発言できないか
Show this thread -
論説の内容はともかく文学研究者に対して 「大先生もどき」 「知らない土俵に土足で入って好き勝手言う礼儀知らず」 とか言ってイキってる成人済社会人文アルユーザーマジ無理
Show this thread -
文アル好きなら実装希望文豪について「ポストおーかねひら」なんて他ゲームのネタ使わずに文豪らしい書き方したらいかがでしょうか。よその褌で相撲取って恥ずかしくないんですか?
-
出版事情知らずに言うなとか言ってる人「文アル人気だからあの文豪の作品復刊しよう」と出版社を動かすくらいになってからイキってくれ
-
青空文庫が潤うのは良いことだと思うけどそれを機に「買って手元に置こう」という人が増えて出版社が潤うことが最終的には一番良いのでは?
Show this thread -
ネットゲーム「文豪とアルケミスト」の影響?青空文庫である異変が起こる「文アルで青空文庫知った」「何がきっかけでもいいよね」 - Togetter https://togetter.com/li/1117805
@togetter_jpからShow this thread -
本気で分からないのですが「(文アルユーザーが)青空文庫を肥やし」たことはそこまで自慢になるんですか?「復刊したらすぐに売り切れて異例の再版」とか「新キャラの元ネタ関連書籍がバカ売れ」とかゲーム名を挙げて出版社が反応してきたとかの方が良くないですか?(青空文庫disではないです)
Show this thread -
いろんなジャンルの先生方が「漫画やゲームがきっかけでもいいですよ」と門戸を開いてくださってるのに何で学生がイキるのかねぇ