86 【消費増税】小売販売額10月は7%減 前回の消費増税時より落ち込む
1: ムヒタ ★ 2019/11/28(木) 11:54:46.26 ID:CAP_USER.net
先月・10月の国内の小売業の販売額は、前の年の同じ月に比べて7%減少しました。消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動に加えて、台風の影響などもあり、前回、5年前の税率引き上げの時よりも大きな落ち込みになりました。

経済産業省が発表した「商業動態統計速報」によりますと、先月の全国の小売業の販売額は11兆900億円と、前の年の同じ月に比べて7.1%減少しました。これは、前回、消費税率が引き上げられた2014年4月のマイナス4.3%を超える下げ幅となります。

消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動や、台風の影響で店舗が営業を休んだことなどから「百貨店」が17.3%の減少、「家電大型専門店」が14.2%の減少と、いずれも大きく減りました。一方で、キャッシュレス決済のポイント還元を実施している「コンビニエンスストア」は3.3%の増加となりました。

経済産業省は「冷蔵庫、洗濯機などで駆け込み需要の反動があったとみられるほか、台風や、日韓関係の悪化による訪日客の減少などさまざまな要因が重なったことで落ち込みが大きくなった」と説明しています。

no title

2019年11月28日 11時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012194101000.html
28: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 12:50:47.55 ID:jJ8DAhD1.net
令和不況きた

3: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 11:56:46.36 ID:G9aTmeG6.net
アベノショック

15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 12:24:05.80 ID:uyp42BWz.net
消費が落ちるのは当然。
月の生活費が40万くらいだったけど、使える金を38万にして2万多く貯蓄、投資に回すようにした。
そのうち15%、20%となるのは目に見えてるからね。

19: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 12:30:09.41 ID:+Yx7Nk69.net
それでも、日銀とかが、株を買い支えれば、当面、無問題?

26: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 12:42:18.78 ID:DpnJUitQ.net
>>19
日本の株価は単純にアメリカの株価に連動してるだけのように見える。
しかもあちらさんの従属変数になってるだけ。

34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 12:55:59.30 ID:30wHrw+L.net
スーパーの半額シールでさえ売れ残る

51: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 13:25:15.01 ID:wQLOIaoK.net
駆け込みなしで消費が落ち込むとか終わってんな

52: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 13:26:01.44 ID:9pX1Bjqp.net
>>1
カネ無くて駆け込めなかったんだから増税で凄く落ち込むよね普通は

60: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 13:40:58.33 ID:k5KKUw6o.net
代金の一割が罰金だろ。
そりゃ絶対必要な物以外買わねーよ。

67: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 14:09:53.84 ID:132nSMaV.net
飲食店見てみろガラガラでヤバいぞ

110: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 22:12:34.02 ID:8bY846Xb.net
>>67
サイゼリヤとか激安店だけ人が入ってる感じ
服屋はアカン

123: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 23:29:25.25 ID:fRHzU86I.net
>>67 建売建築とマンションも終わったかもしれんわ

76: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 14:47:56.06 ID:UUlYanIB.net
そりゃ消費を吸い上げるんだから

113: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 22:57:51.38 ID:jW3VTQqV.net
アホ政権は駆け込みすらできない状況ってのを分かってなかったからなー
これで財務省内の消費税増税派が左遷コースなら今後に期待するんだが。

124: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 23:47:06.51 ID:FmvNdpEu.net
消費税が8%になった前回が-4.3%
消費税が10%になった今回が-7.1%

ちょっと待って、今回は色々対策を取ったって言ってたじゃないか
ヤバない?

134: 名刺は切らしておりまして 2019/11/29(金) 01:29:18.88 ID:wNn8S6HF.net
そらそうやろ

163: 名刺は切らしておりまして 2019/11/30(土) 13:40:33.09 ID:9U1bvPwf.net
駆け込み需要がないので落ち込みもないはずという予定だったのだが
落ち込みだけあるとか

スゴイジャン日本経済

112: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 22:41:24.55 ID:tAGUDb3E.net
わざと内需冷やしてるとしか思えんのう。

77: 名刺は切らしておりまして 2019/11/28(木) 14:48:09.05 ID:SXpr4tcC.net
さらっと原因は台風と書いているが、
どう考えてもただの政府の失策だろうが。


【激かわ】柴犬、トリックアートに騙されてエアー犬かきしてしまう・・

【悲報】ワイ(24)、姉に給料や貯金を管理される生活にそろそろ発狂寸前wwwwwwww

【哀愁】一体何があった。全力で ”拗ねる” 子犬が愛らしすぎる!

【衝撃】32才ぼくの貯金額がヤバすぎるwwwwwwww

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574909686/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:05:14  ID:k2MDQzNDA このコメントへ返信

当たり前だろ

このコメントへの反応(1レス):※28
2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:06:24  ID:k4NzE3NzA このコメントへ返信

野田政権の時の消費税増税(三党合意)に従って、法律に従って上げた安倍政権になってから、こんな事ばっかりだね。

このコメントへの反応(1レス):※63
3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:10:56  ID:I1NzA4OTA このコメントへ返信

政府が政府の借金を減らすためだけの経済政策的に特に意味のない行為だからなぁ
緊縮財政大好きな連中には垂涎モノなのかもしれんけど

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:12:09  ID:YyNjc0MTA このコメントへ返信

五輪が終わる前に、既にアベショックが始まった。
デフレ脱却に失敗し、財務省の緊縮財政と増税に利用されたリフレ派は何を思うか?
さらにもっとヤバいのは移民だよ。
コリアンやチャイニーズだけじゃなく、イスラム移民の増加も本当にヤバイ。
日本人だけならば、経済危機が来ても、何とか乗り越えて、また国力を回復できるかもしれないが、移民が増え続け、外資やグローバル株主に支配されてはどうにもならない。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:12:31  ID:I3OTg5MDA このコメントへ返信

しれっと韓国を原因に入れるな

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:13:18  ID:cyNjgyNDA このコメントへ返信

節約癖がすっかり身に付いたわい

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:13:54  ID:UxMzgxMDA このコメントへ返信

これでいて経団連やIMFの副専務理事の元財務官僚は15%にしろって言ったんでしょ?

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:14:24  ID:UzOTcwNzA このコメントへ返信

7%はでかいな
たかだか民主党との約束ごときで、小売店を苦しめる必要あったのか
駅前シャッター通りは、もう元には戻らんな

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:15:07  ID:YyNDY5OTA このコメントへ返信

消費税失敗認めて5% 3% 0%に戻そうや
法人税も戻して

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:15:42  ID:c5MDIzMDA このコメントへ返信

オリンピック前は
景気が良くなるんじゃなかったの?

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:16:31  ID:c1MDcwNDA このコメントへ返信

様々な要因じゃないだろ。
明らかに増税の影響

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:17:11  ID:UwNzE5NzA このコメントへ返信

安倍増税 5% --> 8% --> 10% --> ?
  
安倍デフレ不況の到来

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:17:13  ID:c0OTA4NzA このコメントへ返信

減った分消費税を上げよう

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:17:20  ID:AzMDI1OTA このコメントへ返信

また原因を天気のせいにしてやがるよ、あほか

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:17:58  ID:g0ODcyOTA このコメントへ返信

たかが四千円とか抜かすアホは落ちた分の消費を補ってくれや

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:19:36  ID:k2MzgyNjA このコメントへ返信

消費税上げたのを通したのは民主党政権定期

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:19:46  ID:QyNjYzMDA このコメントへ返信

キャッシュレスも一因を担ってるだろうよ
面倒くさいもん
台風のせいにするな無能政府め
かと言って野党はそれ以上にカスだしなあ‥‥
ホント不幸な国になったよな日本

このコメントへの反応(1レス):※37
18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:20:26  ID:QxNjExMDA このコメントへ返信

これだけやりたい放題税金取られても
安倍を応援してる奴らはマゾなのか?

このコメントへの反応(4レス):※21※24※32※60
19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:21:23  ID:cxMjA4MDA このコメントへ返信

財務省のゴミ官僚どもは日本を滅ぼす寄生虫
自分たちが天下りしたいがために、周りのすべての人間を不幸に陥れる悪魔
地獄に落ちろ腐れ外道ども

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:21:40  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

その2%、2兆円は子供たちに使われる。
それは良い。
財源も明確、そして用途も。
景気に影響するしないはともかくとして
未来への投資に舵をきったとは、思う。
というか、日本の景気低迷を狙って海外からの増税要求に耳を傾けるのはやめてほしい。
円高になると他の国が喜ぶ、その国々の経済評論家がご丁寧に消費税値上げ要求っていう。

このコメントへの反応(1レス):※35
21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:22:11  ID:k4NzE3NzA このコメントへ返信

※18
ウリは石破支持ゲル

このコメントへの反応(1レス):※23
22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:22:27  ID:UxODU5NzA このコメントへ返信

民主党の負の遺産である消費税上げは終わったから今度は下げよ?

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:22:57  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※21
母艦落として捕獲すんぞ全部。

このコメントへの反応(1レス):※25
24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:23:17  ID:M4MzQzNjA このコメントへ返信

※18
じゃどこを応援しろと?
消費税に関しては野党四党は黙認してる

このコメントへの反応(1レス):※40
25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:25:46  ID:k4NzE3NzA このコメントへ返信

※23
ヒエーッ、勘弁してくれゲルー

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:26:10  ID:g5Mjg0ODA このコメントへ返信

IMFゲオルギエワ専務理事「日本は30年までに消費税を15%に上げよ」は?

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:26:25  ID:k0OTYzMDA このコメントへ返信

当たり前だろ、ア.ホ.にでも分かる話
支那にも財務省には、支那と財務省にはヘラヘラ土下座してる安倍晋三ですから
大事な事だから2回書いたよ
高橋、上念にも青山繁晴にも、その他大勢にあれだけ言われたのに決行
あ、安倍信.者.は好きなだけコメつけてね

このコメントへの反応(2レス):※30※33
28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:26:27  ID:IzMTY4MA= このコメントへ返信

※1
これでもCIA清和会のエリート安倍を応援する人たち
社会福祉の充実と言って消費税を上げたが、上げてすぐ
75歳以上の負担を増やすことに決定!!ウソばかり

いいから法人税と高所得者の税率を消費税導入前にもどせ

このコメントへの反応(1レス):※47
29. 小僧   2019年11月30日 16:28:00  ID:c5OTM2NjA このコメントへ返信

大型家電や車の買い替えの予定はないけど、買い替えた時に10%を実感するんだろうな。

このコメントへの反応(1レス):※55
30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:28:48  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※27
それはそれ
これはこれ
何でもアベガー

このコメントへの反応(1レス):※31
31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:30:25  ID:k0OTYzMDA このコメントへ返信

※30
いいよ、アベガーで煽ってw
全うな批判しないでマンセーするゴミはどんどんコメントしろよw

このコメントへの反応(1レス):※35
32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:30:53  ID:kxODkzNjA このコメントへ返信

※18
そもそも野田が口火切ってるのに安倍だけ叩いてる奴は痴呆なのか?

このコメントへの反応(1レス):※62
33. 小僧   2019年11月30日 16:31:01  ID:c5OTM2NjA このコメントへ返信

※27
なら、どうしろっていうのよ。

このコメントへの反応(1レス):※44
34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:31:49  ID:E4OTM4MDA このコメントへ返信

増税でみんなイライラしてる所でもって
韓国が非礼で身勝手なこと言ってるから
今後は、より一層の嫌韓が進むだろうね

このコメントへの反応(1レス):※73
35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:31:53  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※31
※20で書いてる。
ok?

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:32:04  ID:E4OTc0ODA このコメントへ返信

駆け込み需要があるんだから増税月の10月に減は当たり前だろアホかよwww

37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:32:44  ID:M3NzIyMzA このコメントへ返信

※17
若干微妙だけど、なろう小説が流行るわけだよ
国外も奴隷地獄だとわかってるから妄想異世界にでも逃げ出すしかない

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:32:45  ID:A3NjE2MTA このコメントへ返信

流石に、価格の1割が罰金って、購買意欲がゴリゴリ削られる。

39. 御所様   2019年11月30日 16:33:09  ID:cwNTcxMTA このコメントへ返信

もう日本は終わりだよーーー失われた40年に突入だよーーー
おとなしく罪を認めて兄韓国に謝罪と賠償をするのが残された唯一の道だよーーー
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

このコメントへの反応(1レス):※45
40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:33:14  ID:UzOTcwNzA このコメントへ返信

※24
なぜ応援しなきゃならないんだ?
既成政党が売国パヨクしかないなら支持なんてできないだろ
なぜ自ら反日売国の手先になろうとしているのか全く理解できないな

このコメントへの反応(1レス):※45
41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:34:13  ID:U2NTA3NDA このコメントへ返信

財務省に対して、テロ意が沸沸と湧いてくる。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:34:21  ID:U4NTQzMTA このコメントへ返信

だから10%じゃなくて5%に戻して法人税上げろと言ったのに
日経平均1万7000円割れてもおかしくない

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:01  ID:g3NzQ2MA= このコメントへ返信

不況w
不景気w
イヤァホーwwww

このコメントへの反応(1レス):※52
44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:10  ID:k0OTYzMDA このコメントへ返信

※33
やべえ、増税にマンセーしてるぞ
あ、大阪の自民党員のコテも沸いてくるかなw

このコメントへの反応(2レス):※52※54
45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:19  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※40
※39
ほれ、お前のお仲間が来たぞ。

このコメントへの反応(1レス):※59
46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:35  ID:QwMzE3NTA このコメントへ返信

んで上級様は法人税減税なので消費落ち込みなんか問題無し

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:39  ID:M3NzIyMzA このコメントへ返信

※28
麻生くん良かったね!の一言だよ
日本人を生贄にして、日本衰退を願うグローバリストに嫁にやった娘の身は安泰
あの糞爺早く○ねばいいのに、そして地獄に落ちろ

このコメントへの反応(1レス):※68
48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:35:51  ID:gwNDcxNjA このコメントへ返信

天災による被害、工場の操業停止などもあり需要に対し供給が追い付かなかった結果らしい。
他は知らん、勝手に想像すれば?

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:36:06  ID:M1ODU1MTA このコメントへ返信

原因のミンスに触れないというこのサイトのどこが保守なの?
明らかに反日で売国じゃん
なんで安倍政権だけのせいにしてんの?
デマ記事についても未だに謝罪しないし、あんたらのどこが保守なの?

このコメントへの反応(2レス):※67※79
50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:36:23  ID:UzMTE2NjA このコメントへ返信

金は朝鮮族の懐へ

51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:36:29  ID:Y4NzAyMDA このコメントへ返信

これで求心力が下がって、憲法改正もお流れか。
まあ氷河期とデフレ不況を長期間放置してたような自民が
憲法改正と景気回復を本気で目指してるなんて思ったオレらがバカだったのさ。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:36:39  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※44
先に沸いたな?※43
お仲間だろ?w

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:37:22  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

一斉に沸いてきたなww

54. 小僧   2019年11月30日 16:37:40  ID:c5OTM2NjA このコメントへ返信

※44
出た、決めつけ。俺は支持者ではあるけど信.者ではない。

このコメントへの反応(1レス):※76
55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:00  ID:E4OTM4MDA このコメントへ返信

※29
1万円のものを見ると税金千円かーとか
思っちゃうんだよね、8%の時はそんな事
思わなかったのに…

56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:07  ID:g2NTkzODA このコメントへ返信

増税に伴い便乗値上げする店もあるしな!家の近所の中華やチェーン店だけど2%じゃなく、計算上5%上げてるわ酷いもんだよ!もう、行かないけど…

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:22  ID:Y5ODU1MjA このコメントへ返信

ちょっとでも減税すりゃそれ以上の消費につながるんだが
おえらいさんにはそれが判らんのです

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:33  ID:gzODgwOTA このコメントへ返信

Z省の所業だからな
IMF専務理事に更なる増税まで言わせる悪徳ぶり

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:39  ID:UzOTcwNzA このコメントへ返信

※45
自民党に都合が悪いと在日認定か
その後は人格攻撃か
やってる事が朝鮮人と変わらんな

このコメントへの反応(2レス):※72※80
60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:40  ID:YyNzE2MjA このコメントへ返信

※18

野党が、安倍政権よりザコだからだよ!

韓国に媚び売って、エサを恵んでもらってる連中に、日本のかじ取り任せられるかクソが!

61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:38:54  ID:EzMDc2NjA このコメントへ返信

駆け込み需要が見られないから消費の落ち込みも少ないだろう
とか言ってたバカ安倍カス政権のクズ共はどう責任取るんだ?

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:00  ID:M3NzIyMzA このコメントへ返信

※32
そうですか
じゃあ消費税増税はともかく、炭素税はやりませんよね?
導入されないんですね?

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:03  ID:kzNTA1MTA このコメントへ返信

※2
安倍政権は景気条項削除したんだよ。
増税不況は完全に安倍政権のせい。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:07  ID:QwNTkxMzA このコメントへ返信

財務省の増税派は全員更迭して下さい。20年政策を誤って何も責任を取らなかった連中ですよ。増税派をかばうなら麻生さんも政界引退して。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:16  ID:kxODUzODA このコメントへ返信

衣料品や洗剤、トイレットペーパーは増税前に買いだめしたし、
車や家電、外食なんかは買い控えるわな。
自分の消費は未だにスーパーで食料品の8%だけ。のはず。
財布のひもが更に固くなったわ。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:16  ID:A0NDAxNTA このコメントへ返信

あと21年で何の年?
実は皇紀も2700年!
天皇陛下もご存命
皇紀2600年から早くも100年経過ですw

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:40  ID:k4NzE3NzA このコメントへ返信

※49
愛国ビジネス・ビジネス保守ニダー

68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:51  ID:UzMTE2NjA このコメントへ返信

※47
一族は無傷だから痛くも痒くもない

69. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:39:57  ID:Y2MzQ0NjA このコメントへ返信

やっぱり 消費税増税 は 民主党の負の遺産 だったんだな‼︎

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:40:00  ID:cxNDczMjA このコメントへ返信

台風とか言って平気で国民を馬鹿にして煽る
もう無能開き直り確定じゃん
これからどんどん増税していくぞ日本に未来はない

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:40:02  ID:kzNTA1MTA このコメントへ返信

安倍政権って消費税を2回上げただけで他は何もしてないよね。
あとはインフラその他を民営化して外資に叩き売った事か。
史上最悪レベルの売国政権だわ。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:40:18  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※59
書いてる事が共産主義者だものww

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:41:51  ID:kzNTA1MTA このコメントへ返信

※34
それを見越しての庶民いじめだな。
嫌韓煽れば支持を得られる。
やってる事がナチスと一緒。
外に仮想敵を作り不満を逸らす。

このコメントへの反応(1レス):※75
74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:42:12  ID:Y2MzQ0NjA このコメントへ返信

いつものパヨパヨさん達のあべがぁ〜!あそうがぁ〜!

75. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:42:25  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※73
ほら共産主義者ww

76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:43:36  ID:k0OTYzMDA このコメントへ返信

※54
は?
増税にどうしろなんてアホな事言ってる時点で信者的な思考だぞ
大阪の枚方だっけ?あれはあからさまな自民党員の工作的なコメントしてるからな
まともな事も書いてるけど

このコメントへの反応(1レス):※81
77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:43:55  ID:QxOTcxODA このコメントへ返信

経済失政は致命的だよなぁ。
これで雇用統計が悪化すれば、安倍政権の神通力も消えて無くなりそう。
でも、替わりが居ないんだよなぁ。
今酷くてトップを替えようとしても、更に悪くするような候補しかいない。
出でよ、救世主!

78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:44:03  ID:Y4NzAyMDA このコメントへ返信

前回も「冷夏のせいでエアコン需要が伸び悩んだから・・・」とか
ほざいてたよなあ、政府だか罪務省だかは。
こいつら、どんだけの日本人の人生を狂わせたか分かってんのかよ。
なんで日本だけが何十年も不況続けてんだよ。

79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:44:28  ID:kzNTA1MTA このコメントへ返信

※49
原因は安倍政権だが?
景気条項を削除してまで消費税上げたんだけどね。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:44:37  ID:M3NzIyMzA このコメントへ返信

※59
そりゃ朝鮮人かシナ人もしくはグローバリストに小遣いもらってるバイトの書き込みですから
安倍くんを否定すれば即在日認定して出鼻をくじく、怒らせる
事実陳列してるだけなのにね

このコメントへの反応(1レス):※86
81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:45:22  ID:k4NzE3NzA このコメントへ返信

※76
補正予算組んで、減税法案提出かなー。
個人的な案ですけど。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:45:36  ID:QwNjY3ODA このコメントへ返信

これ、キャッシュレス決済のポイント還元がなかったらもっと落ち込んでんじゃねえの

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:46:34  ID:g2NTkzODA このコメントへ返信

こうなる事は分かってた筈で、安倍さんが増税凍結衆参w選挙すれば良かったものを…時既に遅しかな~

84. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:46:45  ID:U4MzE4OTA このコメントへ返信

日本を貧乏にしたって、とくあほどころか、誰も利益なんか増やせないニダ。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:47:05  ID:YyMjQ2NjA このコメントへ返信

いつもは、しれっと混じってくるアベガ-だがこういうネタには、うじゃうじゃ涌いてくるのな。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2019年11月30日 16:47:40  ID:IyMzA2NDA このコメントへ返信

※80
なお共産主義者には突っ込まない模様。
バレバレ、で?どこのバイト君?
統一戦線の人?
共産党の拡散部?



このページへチップを贈る