こっちは全身プロテクター入れて常に安全運転を意識してるのに突っ込んできた老害車はドラレコすら付いてなかった。
クロスカブはステムがたがたで全損です
ツイッターあとで見ます
とりあえず警察がドラレコ動画を見たいらしいので行ってきます
@cc60345701さんのツイート
こっちは全身プロテクター入れて常に安全運転を意識してるのに突っ込んできた老害車はドラレコすら付いてなかった。
クロスカブはステムがたがたで全損です
ツイッターあとで見ます
とりあえず警察がドラレコ動画を見たいらしいので行ってきます👋
相手の保険屋「今日の事故の動画をネットにアップロードすると個人情報がどうたらこうたら…」
それ録音したいからあとで掛けなおして同じこと言ってと伝えて電話待ちなう
相手の住所や名前出してないし、ナンバープレートだけでは個人情報は調べられないってのはツイッター民なら誰でも知ってるぞ
敵「本人が動画の公開はやめてほしいと言っているから控えてほしい。プライバシー保護等の関係で。ナンバープレートが映ると個人情報がー」
僕「ナンバープレートだけで個人情報が特定できないのはご存じ?(前にツイッターで見た情報だから真偽不明)」
敵「存じております」
僕「!」
僕「それならナンバープレートが映っててもいいじゃないですか」
敵「はい」
僕「顔も名前も住所も映ってないし(ナンバーも実際は映ってない)」
敵「はい」
僕「はい」
相手の車、右折のショートカットなのでは?という方がちらほら
右折した先に住宅地があるけどそこは別の道があり、主要道路の18県道は左折してすぐで、相手も18県道に出るつもりだったと言ってました
わかりにくいですが前に歩行者もいて対向車をやり過ごす予定でしたが、なぜかこっちに来ました
ドライブレコーダー
ドライブレコーダー(和製英語: Drive Recorder)とは、車載型の映像記録装置。英語ではダッシュカム(英: Dashcam)と呼ばれる。日本ではしばしば「ドラレコ」と略される。
ドライブレコーダー - Wikipedia
twitterの反応
打撲で済んで本当に良かったですね。下手すると死ぬコースじゃないかと。保険屋の対応がひどいですけど、センターラインはみ出しは10-0案件ですし、きっちり保険金貰いましょう。10-0だと自分の保険は使えないですが、弁護士特約があれば弁護士は使えるようです。あと消費者センターに相談という手も。
▼ネット上のコメント
・お大事に。
・うわっ、センターラインオーバー、お身体大丈夫ですか?
・これ当たる瞬間に向かってきてますね
・これは酷い! Σ(゚д゚lll)「ワザとぶつかって来た」様にも見える ((((;゚Д゚)))))))
・ぶつかった瞬間に見ているこっちが「うおっ!」と声を上げてしまった。実際にぶつかった平日さんはさぞ怖かったことでしょう。大きな怪我もなく安心しました。
・これ、10:0で良いんじゃね?と思いました。←バイク側に何らかの過失割合が1%でも課せられるのは理不尽だなぁ。
・これは避けらんないなぁ。センターライン完全に超えてノーブレーキだし0:100いけるでしょ