Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search
  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 結婚したい
  4. ワンナイトじゃ絶対イヤ!! 社内恋愛で失敗せず、うまく結婚まで持ち込む方法♡

LOVE

2019.11.03

ワンナイトじゃ絶対イヤ!! 社内恋愛で失敗せず、うまく結婚まで持ち込む方法♡

社内恋愛は別れてしまうと、周りに気をつかわせてしまう…。そう考えると、極力秘密にしたいですよね。噂にならずに社内恋愛をする方法はある? 社内恋愛を成功させ結婚まで辿り着いた女性たちにエピソードを聞いてきました! 一部、LINEもお届けします。

1:連絡の頻度には気を付けた

「付き合う前の連絡を頻繁に送るのはやめた方がいいですね。どんな場面でLINEを見ているかわからないし、もし自分が忙しくて着信が多かったらウザいって思っちゃうので。だから『おつかれさま! ご飯いこう』くらいのライトな感じを心がけました。それがあってかお付き合いまで発展し、3年の交際を経て、今年の6月に挙式を挙げました」(29歳/広告代理店)

「付き合って、時間差出社を毎日のように続けるとバレます。『2人は付き合ってるの?』と言われて面倒なことにならないために、LINEで連絡を取ると良いと思います。これは注意していたのですが、携帯をいじっている時間が交互にあったので、後輩ちゃんにバレてしまいました。勤務中に連絡を取りすぎるのもよくないですね。今では社内公認カップルとなり、先日彼の両親にご挨拶してきました」(28歳/アパレル広報)

「私は、気になる彼に長ったらしい文を送らないようにしました。LINEは便利なもので、会話にスピード感が生まれますね。相手の仕事の状況がわからないのに長文を送って、読むのが面倒→ 既読スルーになってしまわないように、短く簡潔に伝える会話が続くことが大事だと思ったので、途中で終わらないようにしました。他にもさまざな要因はあったかと思いますが、こんなやりとりが数ヶ月続け、2人で会うようになりました。現在は結婚を前提にお付き合いをしています」(30歳/コンサルタント)

(c)Shutterstock.com

お付き合いの前後にかかわらず、勤務中の連絡の取り合いはなるべく控えた方が良さそう。短文で会話すると、テンポもよくなり、返信しやすくなりますね。

2:なれなれしすぎない

「もしお付き合いができても、社内でなれなれしい会話は控えて! 男子は表情や態度に出やすいので『怪しい』とすぐに思われちゃいますよ。よそよそしい態度もおかしいので、塩梅は難しいのですが、お互いを信じて干渉しない。これが社内婚できる秘訣です」(29歳/商社)

「LINEのスタンプはわかりやすいものを送るべき。笑えるのはいいのですが、意味がパッと見わかりにくいものは控えたほうがいいと思います。返信してもらえなくなるし、会話を始める手がかりがなくなるとつらいですもん。お付き合いが始まっても同じです。呆れられたら終わりですからね」(29歳/保険)

「“彼の仕事を聞く”。これだけで会話は続きます。プライベートの話はそれからだし、相手に興味があることを常に伝えました。小さなことでも悩みを聞いてくれると嬉しいですもんね。こうした態度を取ったおかげで、お付き合いもできて結婚もできました!」(28歳/商社)

(c)Shutterstock.com

普段の振る舞いとのギャップを埋めようとしても、そこからの挽回は難しい。だからこそ会話の内容は気をつけたいですね。

3:エロも慎重に

「いきなり個人的な話をするのはなし! ましてやエロい会話なんかもってのほかです。すぐにヤれそうと思われたら損です。ガードは堅く、会話は柔軟にいきましょう」(27歳/飲食)

「私が後に結婚した社内の男子は、自分に気があるのかなとエロい会話で距離を探ってきました(笑)。話にのるのは全然良いのですが、ワンナイトで終わってしまう可能性もあるなと気づいたので、『今日は寝る!』とか強制的に会話をやめたりしてましたね」(32歳/不動産)

「旦那さんと知り合って間もない頃、『2人で食事でもどう?』とお誘いがありました。でも、まだ信じきれてなかったときだから怪しくて、何度かそのお誘いを断り、グループでご飯に行くようにしていましたね。信用できるまで2人きりはなしかな、と私は思います」(29歳/公務員)

都合の良い女性だと思われないように、ほどよい距離感を保つことも大事。だって、あなたが望んでいるのはエッチではなく、お付き合いをして関係を築き結婚すること、ですもんね?

LINEで送る

Today’s Access Ranking

ランキング

2019.11.30

編集部のおすすめ Recommended

Feature

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 婚活物語
  4. 私には無理! アプリで出会ったバツイチ男の思考に愕然…【婚活物語#8】

LOVE

2019.10.29

私には無理! アプリで出会ったバツイチ男の思考に愕然…【婚活物語#8】

アラサーOLつかさの婚活ブログ。波乱万丈な東京男との日々をせきららにお届け。今回は、溝の口のマンションに住むかなり不思議なバツイチコンサル男のお話。

アラサーOL【婚活のリアル#8】溝の口マンション男

こんにちは、つかさです♪ 前回は、細身のバツイチ社長 しんごとのお話をお届けしました。まだ読んでない方はこちらからどうぞ♡

>>【婚活上京物語】これまでの記事

私はTV局の仕事が慣れてきたころ、人気上位の出会い系アプリをダウンロードしてみた。さすが人気上位… やはり圧倒的会員数を誇っている。

そこで出会ったのが、通称:溝の口マンション男

〈スペック〉
・歯科専門経営コンサルタント
・40半ば
・フツメン
・1人息子は前妻と同居の為別居
・車BMW

(c)Shutterstock.com

溝の口の某マンションはとっても素敵なマンション☆ なのですが、私は知っている。このマンションに住むバツイチ男の悲劇を・・・!

彼からは溝の口のマンションに住んでいるとしか聞かされていなかったが…「今日は息子が来たから、カレーを作りました」というメッセージとともにキッチンの写真が。

私はその画像を頼りに溝の口中のマンションのキッチンの検索にかかり、蛇口やシンクの形・キッチン台の柄やコンロ等の配置で、マンション名までをも割り出しました。(後日、元妻の写真掲載のブログでも検証済み)

サイコパスでしょ♡ ストーカーの気があるね、私!

彼とは一度しか会ってないし、エッチもない。まうすtoまうすくらい(・3・)

食事をしようという事で二子玉川の「bills」にいった。仕事で疲れているのだろうか、シングルだからなのかはわからないけど、やけにしんどそう。

(c)Shutterstock.com

いつものようにひと通りの自己紹介をした後特別話すネタもなかったので離婚の原因を聞きました。

要約すると…

・自分は忙しく妻と子をちゃんと見てあげれなかった。
それにより妻は近所の整体師と不倫。本気になる。
・子供を連れてその整体師と3人でお出かけとかしちゃう。
整体師との間に子供を身ごもる。
・妻の職業はカラーセラピスト(あんたの旦那セラピーしてやれよ!)

まぁなんて気の毒な… と思っていたらだんだん様子がおかしくなってきた!

・彼と妻、整体師の3人で話し合う。
・100%妻に非があるのに彼がかばう。
・離婚を前提に妻・整体師・息子の3人を別宅で暮らさせる。
・妻うれしくて元気になっちゃう。
数週間後、彼・妻・整体師の3人で息子を育てる。(← ん?)
離婚成立。実の息子は、整体師の姓になる。(← ん?)
仲良く大人3人で新たな赤ちゃん(整体師と元妻の子供)含め2人の育児に励む。(← ん?)

(c)Shutterstock.com

んん??

彼と元奥さんと、整体師・・・。父親の違う子供2人を、なんとこの3人で育てるとは、新しい家族の形なの? それが溝の口某マンション内での常識か?

こうして二子玉川の「bills」で、彼から離婚の経緯を聞けた。もちろん奥さんや整体師から慰謝料はもらわず、しかも、整体師との生活の援助も養育費という形で払ってるといった。

あんたは紀州のドンファンか? そんな余裕ぶっこいてていいの?

私は、ほんとにこの人は大丈夫だろうかと思った。わたしには理解できなかった。それで子供を守ったつもりなのかしら?

たくさんの疑問符(???)を頭につけたまま私は杉並の自宅に帰った。後日また食事をしようと何度かお誘いがあったけど、行かなかった

だって交際に発展したら「僕のファミリーの一員にどう?」って… そんな訳わからん思考回路の人たちと一緒になって、元妻と不倫相手の整体師と一緒に彼の子供を育てるなんて無理よ!

ほんまどうかしてるぜ溝の口マンション男! だった。

#9へつづく♡

TOP画像/(c)Shutterstock.com

つかさ

昭和最後の生まれで、現在31歳。東京・丸の内にある会社にて受付勤務。素敵なお嫁さんになるべく、2015年関西から上京し、絶賛婚活中でございます♪

LINEで送る