Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search
  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 優しい男たちよ、ごめんなさい…! 生理中に彼氏に送りつけたイライラすぎるLINEの世界3

LOVE

2018.04.06

優しい男たちよ、ごめんなさい…! 生理中に彼氏に送りつけたイライラすぎるLINEの世界3

生理中には、ちょっとしたことで不安感が募る女子も。そこでイライラLINEを彼氏に送ってしまった女子の告白を、魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが紹介します。

生理なんだから仕方ない!……でも、後から思い返すと自分でも赤面モノというときもありますよね。

冷静になると「ごめんなさい…!」としか言えないイライラLINEを彼氏に送ってしまった女子の告白を紹介。

■1:「お腹痛いし」を連呼していました(30歳女性/派遣)

LINEトーク

彼氏が優しいタイプで、生理がくるとイライラをぶつけまくってしまうという女子の告白から。

「私は、とにかく生理痛がヒドイんです。で、それに関連して生理中には、本当にイライラしっぱなしで……。

そのときには無意識なんですけど、後から見返すと“ごめん”としか言えないくらい、彼に突っかかっています(泣)。

会話が噛み合っていないくらいのヒドい言い草なんですが、受け止めてくれる彼には感謝ですね(笑)。

最近は気をつけていますが、まだたまに送っちゃいます…」とのことでした。

食事の場所を聞かれてもデートプランの提案を受けても、なんでも「お腹痛いから!」とイライラしちゃう彼女を優しく受け止める彼は、なんて器が大きくて素敵なの♡

■2:勢いで別れ話をしちゃうんです…(27歳女性/トリマー)

LINEトーク

生理中にはホルモンバランスのせいなのか、情緒が不安定になってしまう女子も「いるいる」。そんなときには、恋人に別れ話をふっかけてしまうことも!

「私は、これまで何度もいろんな恋人に別れ話をふっかけちゃっていたんですが、振り返るといつも“生理中”です。

普段ならイライラしないことも、生理中だとかなりイライラして『こんな男とは、もう無理!』って、突発的に思ってしまうのかもです。

そのときには別れる気満々なのですが、冷静になってから寂しくなります。1度や2度の別れ話では、別れないでくれる彼もいたけど…」とのことでした。

うんうん、生理中ってイライラもあるし、普段とは違う行動に出ちゃうこともありますよね。

後から後悔しちゃうのは嫌だから本当はもっと冷静になりたいのに、なかなか難しいのも生理中の「あるある」です。

■3:ドタキャン魔だしワガママになってしまいます(34歳女性/非常勤職員)

LINEトーク

生理中は、とにかく自制がききにくい! を、痛感している女子も。

「生理中には眠くて仕方ないし、体もダルいです。なので、彼氏にはいつもデートのドタキャンをしちゃうし、さらには超ワガママを言って困らせてしまっています。

こっちがドタキャンしておきながら『●●買ってきて』とか『眠くて昼寝をするので11時までに届けて』とか、後から見返すと我ながらヒドい女だと思います」とのことでした。

生理期間中って、普段の自分なら言わないようなことを口走ってしまうのも「あるある」です。それにしても、そんな超ワガママを受け止めてくれる彼ってば男前すぎる♡


「なんで、こんなのを送っちゃったんだろう……」と後から愕然とするLINEを送りつけてしまえば、後悔しかない! みなさんも生理中に攻撃的なLINEを送って、後悔したことがありますか?

初出:しごとなでしこ

並木まき

ライター・時短美容家。シドニー育ちの東京都出身。28歳から市川市議会議員を2期務め政治家を引退。数多くの人生相談に携わった経験や20代から見てきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様を活かし、Webメディアなどに執筆。

LINEで送る

Today’s Access Ranking

ランキング

2019.11.30

編集部のおすすめ Recommended

Feature

  1. トップ
  2. 占い・心理テスト
  3. feature(fortune)
  4. 人相学
  5. 意外! ほうれい線が○○な人は長生き!? 1万人鑑定してきた占い師による【人相学】テスト

FORTUNE

2018.04.06

意外! ほうれい線が○○な人は長生き!? 1万人鑑定してきた占い師による【人相学】テスト

ほうれい線からわかる性格、運勢の傾向は…? 人相学・手相などを使った相手の性格・深層心理の状態を明らかにする心理学寄りの占いをメインとし、これまでに1万人近くを鑑定している占い師「いけのり」による人相学テスト。早速あなたもテストしてみて!

ほうれい線からわかる性格、運勢の傾向

ほうれい線とは、小鼻から口元にかけて伸びている線のことを言います。

歳を重ねると濃くなっていくことから、お笑い芸人のコントなどで高齢者の役をする際には、メークでほうれい線が濃く描かれることが多いですね。

また、化粧品メーカーの広告などでも、「ほうれい線が消えた!」といったセンセーショナル風なキャッツコピーを見かけたりします。

姫君にとってはあまり好ましくない立ち位置にあるほうれい線からは仕事運などを読み取ることができます。

【鑑定】あなた自身や気になる人のほうれい線はどれに近いですか?

次の中から、あなた自身や気になる人のほうれい線はどれに近いか選んでみましょう!

1.明瞭にくっきり出ている
2.ぼやっとハッキリしない
3.先端が口角の中に入っている
4.頬の外側に向かって伸びている
5.あごの方まで長く伸びている

ほうれい線
(c)Shutterstock.com

さて、気になる鑑定結果は…?

■1.明瞭にくっきり出ている

ほうれい線が明瞭にくっきり出ている人は、仕事がキッチリとできる人です。仕事運がいいので天職に就き、やりがいのある仕事に携わることができます。

反面、厳しいところもたくさんあるため、一緒に仕事をする人が甘ちゃんだと出社拒否などになってしまうかもしれません。

アメとムチを使い分けていきましょう。


■2.ぼやっとハッキリしない

ほうれい線は30代くらいまでは皆ぼんやりと不明瞭なのですが、40代になってもぼやっとハッキリしない出方をしている人は、ふわふわしていて責任感があまりなく楽しく生きている人かもしれません

ある意味自由に生きているので、会社や家庭などに縛られている人には羨ましい生き方をしていそうですね。


■3.先端が口角の中に入っている

ほうれい線の先端が口角の中に入っている人は、食べるのに困らない人だそうです。

この先何があるかわからないので、地味に自家栽培でもやったら花開くかもしれません。

外と内をハッキリ分けるため、交友関係が狭くなりがちなので、お誘いをもらった時には積極的に出向き、お友達はキープしておきましょう


■4.頬の外側に向かって伸びている

ほうれい線が頬の外側に向かって伸びている人は、朗らかで人当たりがよく人間関係を築くのが抜群にうまい人です。

明るい性格で一緒にいると皆が楽しいため、人気者キャラです。

ポジティブに仕事もこなし、晩年はお金に困ることもなく、ステキな家で健康的に楽しく過ごせそうです。

羨ましいですね。


■5.頬の外側に向かって伸びている

ほうれい線があごの方まで長く伸びている人は、長寿の人です。

健康に長生きするために若いうちからたくさん運動をし、食事にも気を付けていきましょう。

一世を風靡した長寿双子のきんさんぎんさんのぎんさんは「人間は足からダメになる」との考えから足腰を鍛えるようにしていたそうです。

健康な状態で長生きができるよう、積極的にウォーキングしましょう。

ほうれい線
(c)Shutterstock.com

初出:しごとなでしこ

監修:いけのり

人相学・手相などを使った相手の性格・深層心理の状態を明らかにする心理学寄りの占いをメインとし、明るく楽しい未来を呼び込むお手伝いをしている占い師。ITベンチャー企業に勤めていた際に電車の窓ガラスに映り込んだ自分の顔が、疲弊し過ぎて死神のようになっていて怖かったことから人相学の勉強を開始。これまでに1万人近くを鑑定している。開運のために「薄ら笑い」を熱く提唱中。

LINEで送る