ぶっちゃけ90年代からスピリチュアルだろうと宗教だろうとニセ医学/ニセ科学なんて批判されてきたわけですよ。それが撲滅しないのは、まずに他のものに潜り込んでいるから。一番にヤバいのはは医療。保険適用外で怪しい治療法を併用してる医院なんて珍しくない。慰謝のお墨付きだからなおさら。
-
Show this thread
-
次にやばいのが、整体関係。日本は整体周辺が保険診療周辺がグレーゾーン。健康雑誌の裏広告見れば、ヤバイのオンパレード。ちなみに整体師、鍼、灸関係はヤバイ治療法が、勉強会という形で共有・広まりやすい。また腕の良い「カリスマ整体師」も生まれやすい。
2 replies 35 retweets 38 likesShow this thread -
日本はホームドクター制じゃないから、医者を選ぶのが実質バクチ。そのなかで、少しでも良い情報・良い医者をさがすことが患者の努力として要求されてきた。だから、特に開業医や整体師はアピールするするために本もだすし、怪しい治療法も取り入れるし、なんならカリスマ気取りもしだす。
2 replies 29 retweets 35 likesShow this thread -
日本の患者は情報を探して・あらゆる手を尽くして・お金より家族の健康が大事、という規範が染みついてるし、医者が「先生」で「偉い人」だから、結果的に彼岸に渡る医者は後を絶たない。もうこれ、システム自体が変な医者や整体師をだすバグほいほいなんですよね。
1 reply 21 retweets 35 likesShow this thread
この歴史は日本が近代医療を導入した明治よりあるので、ならどうしたら安全に医療にかかれるの?という話になると、もはや医療システムそのものの話からとしか。まあせめて、お医者さまは名士だ間違えないという価値観からお互いに降りるべきだと思うけど。
9:32 AM - 29 Nov 2019
0 replies
21 retweets
36 likes