タマゴわざ(遺伝技)について
タマゴを作る時にしか覚えさせることができない技について解説しています。
そもそも『タマゴグループ』とは?
ポケモンには『タイプ』と同じように、『タマゴグループ』というグループ分類があり、すべてのポケモンは1つもしくは2つのタマゴグループに属しています。 預かり屋さん(育て屋)に2匹の♂♀のポケモンを預けてタマゴが作れる組み合わせは、この同じタマゴグループに属しているかどうかで決まります。
みはっけん
一部例外があり、「タマゴ未発見」グループのポケモンはどの組み合わせで預けてもタマゴを作ることはできません。『ミュウツー』のような伝説のポケモンや、『
ピチュー』のようなポケモンが属します。
メタモン
『メタモン』だけは、「タマゴ未発見」を除くすべてのタマゴグループのポケモンのタマゴを作ることができ、その際相手は♂でも♀でも性別不明でも構いません。
性別不明のポケモンは、メタモンとのみタマゴを作ることができます。
残念ながら、メタモン同士でタマゴを作ることはできません。
タマゴグループ一覧
スポンサーリンク
『タマゴわざ』とは?
タマゴで生まれるポケモンは、通常では覚えることのできない特定の技を遺伝で引き継げることがあります。この技を『タマゴわざ』と呼びます。 各ポケモンの『タマゴわざ』はポケモン図鑑ソードシールド(ポケモン図鑑サンムーン、ポケモン図鑑ORAS・XY、ポケモン図鑑BW)で確認できますが、これらは親のポケモンが覚えている時のみ覚えることができます。 XYからは親の♂♀に関わらず遺伝できますが、『ブラック2』『ホワイト2』までの場合は♂の親ポケモンが覚えている必要があります。
『タマゴわざ』を覚えさせるには、同じ『タマゴグループ』の別のポケモンのうち、同じ技を覚えるポケモンを探す必要があります。 例えば、『チルット』に『フェザーダンス』を覚えさせるには、『チルット』もしくは『チルタリス』の♀ポケモンと、『フェザーダンス』を覚えた同じタマゴグループの『ポッポ』の♂などと一緒に預ける必要があります。
チルタリス♀
- ×
『フェザーダンス』を覚えたポッポ♂
- →
『フェザーダンス』を覚えたチルット
また、『タマゴわざ』以外にも、生まれてくるポケモンが「レベルアップで覚える技」「わざマシンで覚える技(※XY以降は遺伝しない)」も親からの遺伝によって最初から覚えさせることができます。しかしこれらは『タマゴわざ』とは呼びません。なお、「レベル技」の遺伝だけは、♂親だけでなく♀親も遺伝させたい技を覚えている必要があります。
【ソードシールド】タマゴわざのコピー
最新作『ソードシールド』からは、預かり屋さんに同じ種類のポケモンを2匹預けてしばらくすると、片方が覚えているタマゴ技を、もう片方のポケモンに覚えさせることができます。 もちろん、コピー先のポケモンは、覚えている技に空きを作っておく必要があります(技を3つ以下にする)。コピー先のポケモンの技を1つだけにしておけば、一度に3つのタマゴ技をコピー可能です。
コピー元(A)
・ムーンフォース
・ねがいごと
・あまえる
・あくび- ×
コピー先(B)
・ムーンフォース- 一緒に預けると……
コピー先(B)
・ムーンフォース
・ねがいごと
・あまえる
・あくび
預ける2匹は、まったく同じ種類のポケモンである必要があります(進化形ではダメ)。
ソードシールドでは、一度覚えた技を「思い出す」のに『ハートのウロコ』は必要なくなりましたので、育成済みのポケモンでも、戦術を変更したくなった時に、技を自由に変更できます。あとからタマゴ技を増やせるため、同時遺伝を意識する必要もなくなりました。
同時遺伝、遺伝経路とは?
『ウルトラサンムーン』までのバージョンでは、一匹のポケモンに複数の『タマゴわざ』を覚えさせるには、同時遺伝が必要です。 これは場合によっては、複数回の遺伝が必要であり、非常に手間がかかります。
『チルット』に『フェザーダンス』と『パワースワップ』を同時遺伝させるには、『チルット』もしくは『チルタリス』の♀ポケモンと、『フェザーダンス』『パワースワップ』の両方を覚えた同じタマゴグループの『ネイティ』もしくは『ネイティオ』の♂と一緒に預ける必要があります。 しかし、『ネイティ』の『フェザーダンス』も『タマゴわざ』であるため、まずは『ネイティ』に『フェザーダンス』を遺伝で覚えさせる必要があります。 その際、『ブラック2』『ホワイト2』までは♂の『ネイティ』を作らなければいけないことに注意してください(XY以降は後述)。
ネイティ♀
- ×
『フェザーダンス』
を覚えたポッポ♂- →
『フェザーダンス』
を覚えたネイティ♂
『フェザーダンス』
を覚えたネイティ♂- →Lv.47→
『フェザーダンス』『パワースワップ』
を覚えたネイティ♂
チルット♀
- ×
『フェザーダンス』『パワースワップ』
を覚えたネイティ♂- →
『フェザーダンス』『パワースワップ』
を覚えたチルット
このように、同時遺伝は手間がかかることが多くなります。また、『ブラック2』『ホワイト2』までは同時遺伝が不可能な技の組み合わせも存在しますのでご注意ください。
XYから♀親からもタマゴ技を遺伝可能
XYやORAS(第6世代)から、♂だけでなく♀の親ポケモンがタマゴ技を覚えている場合も遺伝するようになりました。これにより、従来は同時遺伝できなかった技が遺伝できるようになります。
マリル♀
- ×
『はらだいこ』
を覚えたニョロモ♂- →
『はらだいこ』
を覚えたマリル♀
『はらだいこ』
を覚えたマリル♀- ×
『アクアジェット』
を覚えたブイゼル♂- →
『はらだいこ』『アクアジェット』
を覚えたマリル
遺伝経路の検索
当サイトのポケモン図鑑の「遺伝経路の検索」機能を使えば簡単にわかります。
スポンサーリンク