hnn英ブラックプールで大手スーパーマーケット「テスコ」に17年間勤務していたショーン・ウィンスタンリーさん(Shaun Winstanley、49)が、店側から解雇された後に自ら命を絶ってしまった・・



ショーンさんは優良従業員として表彰されたこともあり、ショーンさん自身もテスコに尽くしてきたようだ。ところがハイフィールド通りにあるテスコに勤務していた昨年5月頃、店に突然強盗がやってきてショーンさんは銃を向けられたという。

撃たれはしなかったもののショーンさんのショックは大きく精神的にも不安定になり、テスコ側から提供されたカウンセリングを5回ほど受けた。しかしその後、普段は自ら休みを取ることをしなかった彼が3回ほど無断欠勤したために処分を受けることもあった。




そしてショーンさんは別の店舗に移ったが、その店で今年1月2日に万引き犯を目撃し追いかけようとした。するとこの行動に、店側は「自分自身と顧客を危険にさらした」という理由でショーンさんを解雇したのである。

テスコで長年働いてきたショーンさんにとって、解雇はとても受け入れ難いものがあった。ショーンさんと家族はテスコの判断に納得がいかず、テスコへ解雇を取り消してもらうように裁判所へと訴えた。しかしショーンさんの訴えは2月6日に却下されてしまった。


gtte


精神的な疲労が重なったのか、ショーンさんはその1週間後の13日に自宅で亡くなっているところを発見された。死因は窒息死だったという。

ショーンさんの継娘であるシボーン・ウィンスタンリーさん(Siobhan Winstanley、28)は、ショーンさんが死亡した件についてテスコに手紙を送ったが、「その問題は既に終了した」という返答があっただけだった・・

(source: Techinsight - スーパー勤続17年の男性、万引き犯を追いかけて解雇された末に自殺(英)


hhjk


・長年頑張って会社のために働いていた人になんて仕打ち‼︎
ひどすぎる

・精神不安定になった従業員を、適当な理由つけて解雇したかったんだろ!それにしても無理矢理な理由だな。

・以上、万引きするならテスコでしろというニュースでした。

・くそてすこだな

・追っかけるのは確かに危険だけど、万引き犯ほっといて、逃がしてたら奴ら味しめてまたやるだろうに。

・>「自分自身と顧客を危険にさらした」という理由

窃盗犯は顧客ではないだろう。
過去の強盗事件で精神的に不安定になった従業員を会社側が自分たちに都合のいい理由を付けて解雇したとしか思えない。

・万引き犯人が従業員の命よりも重要視される店。

・この記事の中の『顧客』のことを『窃盗犯』だと解釈しているコメンテーター達はどうかしてますよ?
その場にいたその他の顧客達のことを言っていると思うのが普通ですよ?

・弱者は救済されない


・テスコ