踊るバイエイターの敗者復活戦

少ない収入で生きてる人へ、主に楽天経済圏を利用した節約、新しいお金の稼ぎ方を提示し、踊りながら(楽しみながら)生き抜くための知恵を紹介するブログ。

副業含む個人事業主向け銀行口座はGMOあおぞらネット銀行がおすすめな理由


副業含む事業用の銀行にGMOあおぞらネット銀行がおすすめな理由

 

副業を含む事業での入出金を管理する口座として「個人事業主向け(ビジネス)口座」を作ると便利である。

個人事業主向けの銀行口座は「○○○(屋号)+本名」もしくは「○○○(屋号)」を口座の名義にできる。本名とは違った名義の口座になり、支出および収入において、プライベートでのお金と明確に分けて使える。

 

法人用口座は殆どの銀行でサービスが提供されている。しかし、個人事業主用の口座サービスを提供している銀行は限られている。いくつかある中でもおすすめなのは各種手数料が安く、支出においても還元が受けれるGMOあおぞらネット銀行である。

個人事業主用のビジネス口座は審査のある法人口座よりも作成が簡単である。自営業者はもちろん、副業による収入・支出がある人も、これらを管理しまとめる口座を持っておくと便利だ。

 

この記事では

▶ GMOあおぞらネット銀行・個人事業主向け口座の優れた点

から

▶ GMOあおぞらネット銀行を利用する上でのデメリット

まで詳しく紹介していきたいと思う。

 

 

GMOあおぞらネット銀行・個人事業主向け口座の優れた点

GMOあおぞらネット銀行・個人事業主向け口座の優れた点

gmo-aozora.com

 

GMOあおぞらネット銀行はGMOも出資するネット銀行として、アプリを含むウェブ上で管理しやすい銀行サービスを提供している。こうしたウェブ上での使いやすさの他、個人事業主向け口座には、他行に無い優れた点としてデビットカードの還元率、および各種手数料、口座維持手数料の安さ(無料)がある。具体的には

1.「Visaビジネスデビット」による決済で1%還元

2.同行宛ての振込手数料が無料

といった点だ。

支出をVisaビジネスデビットをまとめ、プライベート(個人)で使いたいお金もGMOあおぞらネット銀行の「個人用」口座へ無料で送金できる。GMOあおぞらネット銀行・個人事業主向け口座なら支出による還元を受けつつ、手数料を抑えられるだろう。下記でそれぞれ詳しく紹介する。

 

「Visaビジネスデビット」による決済で1%還元

「Visaビジネスデビット」による決済で1%還元

gmo-aozora.com

 

個人事業主向け口座では決済用にVisaビジネスデビットを無料で発行できる。ビジネス用口座では、多くの銀行がデビットカード発行で年会費を取っている。しかし、GMOあおぞらネット銀行のVisaビジネスデビットは年会費も無料である。

また、GMOあおぞらネット銀行の「個人」口座で発行できるデビットカードは条件によって還元率が0.6%から1.5%にまで変化する。

しかし、Visaビジネスデビットは無条件で一律1%還元を受けられる。1%の還元が補償されるため、個人口座で1%還元を受けれない人はこちらを積極的に使ってもよいだろう。この還元も現金によって受けられるため、事業用の収入としてまとめられる。

 

ちなみに、楽天銀行のビジネス口座でも「楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)」が発行できる。楽天銀行ビジネスデビットカードも1%還元を受けれるものの、年会費として1枚あたり1080円がかかる。

 

同行宛ての振込手数料が無料

GMOあおぞらネット銀行のビジネス口座は同行(同じ銀行内)での振込手数料が無料である。従って、ビジネス口座から個人の一般口座へ手数料無料でお金の移動ができる。これはプライベートで使うGMOあおぞらネット銀行の個人用口座へ送金する時はもちろん、給与や報酬を送金する場合も便利だ。

ちなみに、楽天のビジネス口座では同行宛ての送金でも51円がかかる。

 

GMOあおぞらネット銀行を利用する上でのデメリット

GMOあおぞらネット銀行を利用する上でのデメリット

 

GMOあおぞらネット銀行はデビットカードにおける還元率および手数料の点で他行よりも優れている。しかし、ネット銀行である点、設立して間もない新しい銀行である点から

税金・社会保険料や公共料金の支払に対応していない」

「マネーフォーワードと連携できない」

といった不便な点がある。

 

まず、GMOあおぞらネット銀行に限らず、現状多くのネット銀行では税金・社会保険料、公共料金における口座振替に対応していない。従って、クレジットカードでの支払ができない税金・社会保険料、公共料金については、大手都市銀行などを引落口座にする必要がある。

また、マネーフォーワードといった資産管理のツールともGMOあおぞらネット銀行は連携していない(2019年6月現在)。確かに、こうした資産管理ツールでは楽天銀行、住信SBIネット銀行など多くのネット銀行が対応済みである。今後連携も進む可能性はあるだろう。

ただ、GMOあおぞらネット銀行は2018年6月にサービスの提供が始まっており、2019年6月現在、1年程度しか経っていない。こうした設立間もない銀行のため、未対応のサービスがいくつかある点は頭へと入れておくべきだろう。

 

GMOあおぞらネット銀行で個人事業主向け口座を開設する人は、GMOあおぞらネット銀行のプライベート用(個人用口座)も作っておいた方が良いだろう。上でも述べたように、事業用口座からこちらへは無料で送金ができる。

GMOあおぞらネット銀行の個人用口座を賢く使いたい人については下記記事を参考に。