馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。
-
-
消費税ゼロを誰よりも力強く訴える山本太郎氏へのリスペクトはかわりません。が、「その目的のために、ときにはレイシストと同席する」という考え方に立つことはできません。
Show this thread -
レイシズムとファシズムに加担する人から学ぶような姿勢の行きつくところに、「ジャパンライフの社長を総理が招く」というような、道理が引っ込む由々しき現実があるのだと考えます。
Show this thread -
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。 むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。 その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
それ、個人に対するヘイトだよ。
-
-
-
そういう決めつけをして、訂正できない。謝罪出来ない姿勢が、立憲含めた野党支持率の上がらない原因だと何故気付かない?
-
-
-
言い過ぎではないですか? 宮城から出ている議員がこの様な個人攻撃的な発言をして欲しくない
もっと宮城、日本の為になる活動をして頂きたいです
-
-
-
今は立派に更正している方を捕まえて「コイツは反社だ!!」って騒いでいらっしゃるのはどこの党の方でしたっけ?
-
-
-
前科?あ、師匠の菅野完に配慮ですかw
-
-
-
高橋洋一はレイシストではないと個人的には思いますよ
-
-
-
石垣さん、いつも応援しています。レイシスト、ファシストが受け入れられないのと、嫌いだから遠ざけるのは、別に考えていいかも知れません。人類皆兄弟ってことで、そこから相手に対する影響ってゼロではないですから。
-