こんばんは!
今日は気持ちの良い天気で、まさにサイクリング日和でしたね!みなさんは、何処かへ出かけましたか??
前回は、第一回目として調布・深大寺編をお送りしましたが、今回は第二回目で早くも番外編になります。笑
というのも毎回目的地を決めてのサイクリングはとっても楽しいんですが、ここ最近はサイクリングロードを走ること自体を目的にして楽しんだりしてます。ちょっとした時間で軽くサイクリング。往復で30kmぐらい。
ペダリングがまだまだなので、その練習も兼ねての自転車散歩的なかんじです。
川沿いの道は、とにかく気持ちいい!けっこう風が強いけれど、景色も綺麗で癒やされます。
だ・け・ど!このサイクリングロード。
何回か走ってて、気づきました。この道には、魔物が潜んでいると。ええ、間違いなく。
今回は、その魔物ポイントをいくつか挙げていこうと思います。笑
①虫ポイント
その名の通り、サイクリングロードを走っていると突如目の前に小さな虫?の大群が宙を舞っていて、それに気づいたときにはもう時すでに遅し。たくさんの虫が、顔に流星の如く降り注いできます。恐怖なんてもんじゃない。
初めて遭遇した時は、びっくりして思わず心の中で「ぎゃああああ!!」と叫びながら、側道の芝生にコースアウト。快調なスピードが一気に、あれ?三輪車かな?って感じるほど減速。一人マリオカート状態。
この虫ポイントは、決まった場所にいる場合もあるけど、そのほとんどがランダムなので注意が必要。気をつけて!虫!嫌!
②女子高生ポイント
割とこれが鬼門。たぶん出現時間は、朝と夕方頃。グループで横に並んでるパターンが多く、まるで100人の関所。突破口を探すもなかなか難しい。後ろから近づいても、会話が弾んでいると全く気づいてもらえないどころかその状態が続くと、客観的にみて怪しい人になるリスクまで。そういう時は、秘技「すいませーん。」を使ってみよう。きっと悩んでいたのが馬鹿らしく思えるほど、素直に道を譲ってくれるはずだ。なんだ、可愛いとこあるじゃんと余裕のあるスタートを切って、また前へ進んでいこう。ふと振り返れば、自分が学生だった頃と彼女達が重なってみえる。このポイントは、誰もが一度は通る道なのかもしれない。
③休憩ポイント
休息は必要。水分補給もしっかりとろう。おじいちゃんおばあちゃんのよく座っている木製ベンチに並んで座れば、あなたもきっと優しい孫にみられるはず。
④犬ポイント
ジョギングやサイクリングだけじゃない。この道には、犬の散歩を楽しんでいる人もたくさんいます。ほとんどリードを付けて歩いているけれど、たまに「あの子を解き放て、あの子はわんちゃんだぞ」と言わんばかりにそのリードを離す場合があります。自分も犬が好きなので、自由に走り回らせてあげたい。だって、わんちゃんだもん。しかし、ロードに跨っている自分には急に飛びだしてくるそのわんちゃんが怖い!「おまえにピナレロが救えるか」そんな心の声が聴こえたならば、きみはもう立派な大人だ。安心しろ。もう荒んでいる。
はい、ここまで何点か挙げてみました。
まだ他にもポイントは、いっぱいあるでしょう。それをすべて見つけた頃には、正真正銘のサイクリングマスターですね。
ちなみに、走ってる時の脳内BGMは初代ポケモンの自転車に乗ってるときの曲です。懐かしすぎて涙出ますね。
そういえば、この前こんなジャージを見つけました。ピナレロプリントジャージ!!
思わず合わせてみて、鏡みてにやにや。しかし!残ってるサイズがXLのみ。笑
さすがにでかい。店員さんに聞いたら、2013年の夏モデルでもうこれしかないらしい。残念。もしも、どこかでこのジャージ見かけたら情報下さい!カズレロに乗って飛んでいきますね。
最後は、夕焼け空で。ここの景色がお気に入り。走った後の疲れも癒してくれます。そしてまた、走りにいこう!って思わせてくれる。大切な場所です。いつもありがとう。
さてさて、第二回目はこんなかんじでお送りしました。どうでしたか?笑
第三回目は、どこに行くのでしょう?おすすめの場所なんかあれば、教えてください^_^いつか行ってみます。笑
P.S. 前回の答えは、VitaminZでした!みなさん正解してて、愛を感じました。