おはようございます、わん吉です( *´艸`)
今日はびっくりした、お話(;´・ω・)
っていうか、ちょっと笑ってしまった( 一一)
このキャラしってます??
新品価格 |
可愛くもなんともない、名前はそう生理ちゃん!!
「何ちゅう、名前やねん。」と思いつつも、問題はそこではない。
大丸梅田店で女性がね、
生理になったら「生理ちゃん」バッジをつけよう。
説明しよう(/・ω・)/
この「生理ちゃん」バッジをつけることによって、女性が生理だということが
わかる。そうなったら、周りやお客さんから助けてもらいやすくなるだろうという
なんとも素晴らしい取り組みなんです。
なんていう取り組み何だろう( ゚Д゚)
これは、さすがにないよな(;´・ω・)
男でもわかるぞ!!ない、ないの一択やな。
一応、女性の嫁にも聞いてみた。
「ありえへんやろ、誰がつけんねん(/・ω・)/」
ですよねー(;´・ω・)
まあ、一応任意だそうなんで、一安心。
嫁曰くは、「ほんまにしんどかったら周りの近い人に口で事前にいっとけば
何の問題もないやろ、お客さんにまで知らせんでいいわ」とのこと
ですよねー(;´・ω・)
俺もそう思うもん。男で言うところで、なんやろう。
下痢みたいなもんかな( 一一)
私はよく胃腸が弱いのかお腹をすぐ下す。
そんな最中、こんな「生理ちゃん」バッジならぬ、「下痢くん」バッジを
用意されたらたまったもんじゃない( 一一)
上司 「わん吉君、おなかが痛くなっても大丈夫だよ(*´▽`*)
今日は腹痛を頻繁に起こすような社員にこのバッジを用意した( `ー´)ノ」
わん吉「はあ(;´・ω・)」
上司 「これをつけておけば、レジを打っている時でも
トイレを催したらいったらいいからね。
お客様も従業員もきっと、許してくれるだろう(*´▽`*)」
わん吉「はあ(;´・ω・)」
きっと「生理ちゃん」バッジの時もこんなやり取りがされていたはずだ。
みんな、例え上司が言ってきても、嫌なら嫌、NOと言える日本人になろうな。
ということでこの生理ちゃんバッジ、みんなどう思いますか( *´艸`)
特に女性の方コメントお待ちしてまーす('ω')ノ