東京ムーブメント

フォローする

東京都江東区や中央区、人口急増 教育・交通は逼迫
変貌 ベイエリア(下)

Tokyo2020
サービス・食品
生活
東京
2019/11/28 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

「全国に人口減で苦しんでいる自治体はたくさんあるが、人口増も課題は多い」――。東京のベイエリアを抱えるある区の開発担当者は打ち明ける。

【関連記事】
・東京・臨海部、五輪見据え商業施設や客船ターミナル(上)
・東京・臨海部、IRの行方は 経済効果か非ギャンブルか(中)

東京臨海部では、人口が急増している。例えば、江東区。2019年1月時点の人口は約51万8千人で、この10年で8万人以上増えた。中央区は…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップスポーツトップ

東京ムーブメント 一覧

フォローする
東京都江東区や中央区はマンション開発で人口が急増している(東京・江東)

 「全国に人口減で苦しんでいる自治体はたくさんあるが、人口増も課題は多い」――。東京のベイエリアを抱えるある区の開発担当者は打ち明ける。
【関連記事】
東京・臨海部、五輪見据え商業施設や客船ターミナル( …続き (11/28)

 帝国データバンク札幌支店が27日発表した東京五輪に関する北海道内企業の意識調査結果によると、五輪開催による業績への影響について「影響はない」と答えた企業は62.7%に上った。道内企業は東京五輪関連の …続き (11/27)

官民連携チームが示したMICEとIR施設のイメージ

 東京五輪・パラリンピック後の臨海部のあり方を検討してきた東京都の官民連携チームのアイデアが10月下旬、公表された。その中で議論を呼びそうなアイデアがあった。それが「青海エリアでのMICE、IR(統合 …続き (11/27)

ハイライト・スポーツ

試合速報・結果

日本シリーズ(10/23)

巨人 3(終了)4 ソフトバンク