しゅれ猫

@syu_re_neko

ネットの海をふらふら漂っています。くそリプおじさんの素質があります。可愛い猫やイラストが目についたらフォローするほか、リツイートされたりいいねされたらフォローする事があります。大喜利とかあると突撃する習性があります。たまにシリアスな顔をしますが、すぐ元に戻ります。整理する時はそっとブロ解してください。

Joined March 2011

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Retweeted

    イタリアの翼くん。 アイディア賞だッ!

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
  2. Retweeted

    酒は飲みません。たばこは吸いません。女遊びしません。ギャンブルやりません。というと,なにが楽しくて生きてるの?ってたまに聞かれますけれど,楽しいことのセレクションが,それくらいしか出てこない人こそ大丈夫かって思いますね。

  3. 特定班の恐ろしさを知ったネットリテラシーの高い夜神ライト。

  4. Retweeted

    オオカミの「我ら一族」感、胸熱だ。

  5. わかる。 氷河期世代は圧倒的に生涯賃金が少ないのが根本的問題なのだ。

  6. Retweeted

    小3の娘が反抗期で妻が困り果てていたので 「人の命は3万日。父と母は残り2万日。同じ家に住むのは残り5千日。3人そろって休日を楽めるのは、どう頑張っても残り2千日」 と伝えたら、目を丸くした後、急に家事を手伝い「お出かけしよう」と言うようになった。 数字にだって気持ちは込められる。

  7. Retweeted

    自分は将来YouTuberになるんだ。だからゲーム巧くなってYouTubeで解説して金を稼ぐんだというお子さんをお持ちの方。GoogleはYouTubeで子供向けの配信には広告を出さないことになりましたのでそれではYouTuberにはなれないとお伝え下さい。悪ふざけ系も同列に見なされるでしょう。

  8. Retweeted

    本当これ。「大麻なんてみんなやってる」とか言うけど、私も、在米20年近い夫もやったことないし興味もない。完全にイキってるだけの痛いやつに惑わされないでほしい。青春の一ページもいいけど、人生が本にならずに一ページで終わる可能性が充分にある。

  9. Retweeted

    エアコンつけてくれてありがとニャーだそうです😊 テンション高い(笑)

  10. Retweeted

    軽トラ荷台泊はステルス性が高くて、一晩安全に駐車できる場所ならどこでも出来るからオススメですよ😆

    Show this thread
  11. Retweeted

    ちょwww それワイのシルビアだからな!! 貸してるだけだからな!!!

    Show this thread
  12. 広範囲強制凍結のチート能力なのに、それを操る訓練をしなかったために割と簡単に兵隊に制圧されるという失態をおかしたエルザ。(ゲーム脳) 凍らせるという概念兵器ではなく、運動エネルギーならなんでも消滅させられるスキルなら、矢とかも飛んできた途中でポトって落とせるんじゃ。(異能バトル脳

  13. Retweeted

    マジ誰かこれ原因わかりませんかね、冷間時だけ

    Show this thread
  14. Retweeted

    そういえばこの前、私は「ブックオフで買う主義なんで、時間かかっても絶対入手しますね。応援してます!」と言われ、複雑な気持ちになりました。 古本で買っても、我々作家や漫画家のところにはビタ一文入りません。そのような方ばかりになったら我々は食べていけず、新しい本も書けなくなります

    Show this thread
  15. Retweeted
  16. Retweeted

    メイプル超合金の安藤なつが結婚したことに対して「なんであんなデブが結婚できて私は売れ残りなの…?」みたいなツイート沢山見るんだけど、その人間性が原因では…🤔?と思う

    Show this thread
  17. 先生にもいい人はいるけど、だいたい派閥作っていばってたりするのはこういう良くない先生。

  18. Retweeted

    この加工しすぎて右にいるクラスメイトが化け物になった写真狂おしいほど好き

    Show this thread
  19. 「会社員が席を譲ってくれない日本xね」と言ってる人は、相手が同じ妊婦である事を想定せず、「自分だけが特別扱いされたい」と暴れているだけだったという事例が一つ増えましたね。

  20. Retweeted

    正真正銘、本当の関係者から聞いた話のほぼ9割はTwitterとかで言っちゃいけないタイプのものである、という経験をし続けているので、「関係者から聞いた話によると」ではじまるTwitter投稿は、関係者から聞いてないという法則が私個人の中に存在している。

    Show this thread
  21. Retweeted

    組み体操「人間起こし」全国で事故多発 専門家「非常に危険」 有識者「組み体操危ない」 スポーツ庁「安全を確保できない場合はピラミッドやタワーなど行わないように」 教員「よっしゃ、ピラミッドやタワーの代わりに低くて危ない技を採用したろ」 なぜなのか

  22. Retweeted

    博多の人間がよく言う「ナンバシヨット」は「None but shot(発砲あるのみ)」という意味であり,もし博多の人間にこれを言われたら相当怒っているということなので,我々は手を上げて跪き命乞いをしなければならない.それが博多の常識ったい...

    Show this thread
  23. Retweeted

    動物の映像に勝手なアテレコを付ける番組を作成したディレクターは、死後地獄に堕ちて釜茹でにされ悶絶していく最中、鬼どもから常に 「ふわぁ〜💕ボクお風呂だぁいすき💕」 「湯加減はこのくらいが一番いいんだぁ〜💕」 などとクソアテレコをされ続けることになる

  24. Retweeted

    あぁ〜!水素の音ぉ〜!!wwwwww

    Show this thread
  25. Retweeted

    インフルエンザ流行ってるからもう一度言うね😳 インフルっぽいって思ったときに飲んでいいって言われてる解熱成分はアセトアミノフェンだけだよ😇 ロキソニンとかバファリンはインフルエンザ脳症になる可能性あるから大人でも絶対だめだよ🙅 間違った情報たまに見かけるから注意🙄

    Show this thread
  26. Retweeted

    国鉄「大清水トンネル掘ってたら尋常じゃない量の湧き水出るようになったわ。融雪スプリンクラーに使お。」 作業員「この水うめえ。スプリンクラーに使うにはもったいない。」 高崎鉄道管理局「試しに売ってみたらバカ売れしたわ」 後の From AQUA である

    Show this thread
  27. Retweeted

    住職の朝ごはん。 今日はワチャワチヤしてるなあ。

  28. 機械でフロントランニング。 成行注文をすると、機械に素早く値段を釣り上げられて、差額を持っていかれるという事。 成行注文なんてするもんじゃないし、直接東証に注文が行かないPTSなんて使うもんじゃない。

  29. 猫猫スキーは急げ。私は慢性疾患で薬飲んでるので参加できない。

  30. Retweeted

    キテルクマをVRの世界に放り込んでみんなを追い掛け回す準備ができました。

    Show this thread
  31. Retweeted

    8年前の東京

    Show this thread
  32. 鳥さんの能力スゴイ(小学生並み感想)

  33. Retweeted

    実家で起きた怖い話 第九話 僕氏「あれ爺様は?」 母上「朝から刀持って紅葉狩りに行った」 僕氏「銀杏とか栗拾いに...刀!?」 爺様「けえったど!」(鹿の生首) 僕氏「ギャアアアア!?」 母上「よか大きさん紅葉やな」 爺様「畑ば全部くっちらかして太かど!」 鹿肉の 隠語と知った 紅葉かな

    Show this thread
  34.   スカサハ=スカディを見ると、小林製薬のさわやかサワデーが脳内で響いてしまうようになる認識阻害の呪いを発動。 より

  35. Retweeted
  36. 必ず対応しなければならないという観念を捨てて、事務的に値段の案内をして、価値観が合うお客様と契約すれば良いのだと割り切っておくと、怒りを覚える必要もなくなり、気持ちが楽になりますね。イラストに限らず。

  37. Retweeted

    【セブンイレブン東日本橋1丁目店跡地】夫婦が同店を運営し売上を伸ばすと、周囲に次々と同コンビニが出店。200m内に5店舗がひしめく事態に。売上半分になり店員も確保できず、食事は廃棄弁当、長男自殺、夫婦は離婚。夫は失踪後、7月11日に店舗跡地で遺体で発見された。

    Show this thread
  38. 番組で色の濃いハッキリした三毛猫さんが減少傾向という事を聞いたので、色が濃くて素敵。

  39. ブルーシートで応急処置しても、次の台風が来れば飛んでしまう。 隙間が大きく風を受ける面積が大きいのが原因だ。 薄くて軽くて強度もあって水を通さない、粘着性の強い「図書館の本に貼ってあるフィルム」で屋根の損傷箇所を貼り付けてしまえば、応急処置になるんではないでしょうか。 素人考え。