注目度急上昇の283プロダクション!
活躍めざましい所属アイドルのみなさんに、これまでの歩みが刻まれた『思い出の一枚』をご紹介いただくインタビューシリーズ、第3弾は『放課後クライマックスガールズ』の登場です!
活気横溢、五色爆発。アイドルシーンに眩しいばかりの元気を降り注がせる5人組が、張りきって選んでくれたのは──?
放クラの聖地
――みなさんの活動の中で、この教室は私自身にとっても印象深い場所です。
有栖川 夏葉そう言ってもらえるのは嬉しいわ。ここはユニットを組んで間もない頃に合宿をしたり、縁あってその後ドラマの撮影でもお世話になった場所で、私たちにとってはちょっと特別なの。
小宮 果穂はい! 最初も、次も、スッゴく緊張してたんですけど、帰る時はとっても寂しくなって……その時のこと、思い出します!『思い出』ですっ
――最初、というのは合宿のことですよね。当時はその折の写真が事務所のサイトに上がっていたように記憶しています。
園田 智代子そんな頃から見ててくださったんですね……!? ありがとうございます……!
西城 樹里あの時は、「メンバーのいいところを撮る」ってミッションがあったんだよな。
小宮 果穂はいっ! みなさんすごくかっこいい人たちで、いいところばっかりで、カメラがパンクしそうになりました!
杜野 凛世ふふ。果穂さんが見つけてくれたのです。自分にもよいところがあるのだと。
有栖川 夏葉ええ、そうね。けっして凛々しいところばかりではないけれど……。
園田 智代子あはは……。ちょっと怖い思いもしちゃったもんね。
西城 樹里そっ、その話はやめとこうぜ! あの写真は、出せねーから……。
――あの写真、っていうのは……?
園田 智代子ああっすみませんっ! 今のはナシで……! と、とにかく! プライベートな部分も含めて、すごく距離の縮まった合宿だったなって思っています。そういう意味で、あの場所は私たちの「聖地」なんだなって!
神テイクの連続!『轟!-とどろき- 紅蘭偉魔空珠†番外地』
――それはよくわかりますよ。そしてあの教室を決定的な「聖地」にしたのが、ウェブドラマ『轟!-とどろき- 紅蘭偉魔空珠†番外地』です。外観は別の建物ですが、教室を使用しているんですよね。
小宮 果穂「見ない顔ですねぇ!」
有栖川 夏葉うふふっ。そのセリフ、どのテイクも素晴らしかったわ。
西城 樹里練習したからな。不良っつっても、なかなかピンとくるもんじゃねーし。参考図書だっていって、漫画とかいっぱい渡されてたよな。
――それは興味深いです……! 他の方はどのようにして役柄をつかんでいったのでしょう? みなさんは普段はきっと模範的な生徒さんでいらっしゃると思うのですが。
西城 樹里いや、そんなアレじゃねーけど……。まぁ、自分はどっちかいうと正義に燃えるタイプの役だったから、共感はしやすかったかもって思う。大変なのはチョコとかさ。
有栖川 夏葉そうね。私も「頂点を目指す」っていう信念を貫く役どころだったから、あまり迷いはなかったわ。智代子や凛世ね、少しクセのある芝居を要求されたのは。
体当たりの演技が話題を呼んだ
園田 智代子たしかに、「実は敵」みたいな立ち回りは難しかったです……(苦笑)。でも、チヨコ(*1)は悪いだけの子じゃなくて、譲れないもののために戦ってるんだって……そういうところを伝えなきゃと思ってたので、必死で頑張りました。
杜野 凛世はい。平手はバシリと、心に届きました。
――騒動の後に、学校を去ろうとする場面ですね。
小宮 果穂ちょこ先輩も、凛世さんも、「本気」でしたっ!
有栖川 夏葉ええ。「本気」というのは、力を込めて、という意味では必ずしもないの。チヨコの気持ちを乗せて打ってほしいということ。それでやっとリンゼ(*2)も生徒会長になれるのよ。
西城 樹里そうだったよな。アタシも生徒会長役だったらきっとそう思っただろうし……けど、打つ側の気持ちもわかる。自分だったらみんなのこと打てるかって、あの時は考えたよ。
杜野 凛世はい。仲間を打つのは、覚悟を要すること。でもあの時、智代子さんは凛世を信頼して打ち、チヨコは生徒会長を信頼して打ってくれたのです。そのことが嬉しく……。
園田 智代子チヨコにとっても、自分からの勝手なけじめを会長さんが受け止めてくれたのは、嬉しいことだったんじゃないかって思います。こう、拳で語り合う的な意味で! 私としても、凛世ちゃんがすごくかっこよくて印象的なシーンでした!
――うーん、いいお話が聞けました。紅蘭偉魔空珠な魂の沁み込んだ校舎なんですね……!
*1 *2 それぞれ園田さんと杜野さんの劇中での役名
放クラの放課後!
――みなさんは、それぞれ実際に学校生活も送っておられますよね。お勉強との両立は、なかなか大変なんじゃないでしょうか。
小宮 果穂あたしは全然ですっ! みなさんが宿題を教えてくれるんですけど……とーっても優しくて、先生みたいです!
西城 樹里ま、まあな……。
園田 智代子ふふふ、はい。時々みんなで、事務所で勉強会とかしてますね!。
西城 樹里でも、小学生っていっても、なかなか難しいこともやってたりするんだよな。果穂はよくやってるって、感心するよ。
小宮 果穂ほ、ほんとですか……っ!
有栖川 夏葉ええ、私も認めるわ。でも……うふふっ、このあいだの漢字の件は楽しかったわね!
杜野 凛世ふふ、コンクリートの──
小宮 果穂ああっ、あれですか! えへへっ!
――コンクリート、ですか?
小宮 果穂はいっ! あたし、「コンクリートの塊に注意!」っていう張り紙を「コンクリートのたましいに注意!」って読んじゃったんです!
一同(一同笑)
西城 樹里ちょうどそのしばらく前に、みんなで宿題やってたんだよな。その時に、アタシが「たましい」って字をど忘れしちゃってさ。
園田 智代子そうそう、「こうじゃない?」って書き合ってたんです。
有栖川 夏葉ええ。あんな何気ないやりとりから、難しい漢字を頭に入れようとしてたんだもの。ちょっとだけ間違えてしまったけれど、素晴らしいことよ、果穂。
杜野 凛世はい。結局、両方の漢字を覚えてしまわれましたから。
小宮 果穂えへへっ! みなさんのおかげで、「魂」は大好きな漢字になりました!
――それもとっても素敵なお話ですね……! みなさんの「放課後」も、とっても充実しているんだなってことが、伝わってきました。
一番恋人にしたいメンバーは?
――さて、そんな強い絆を持つみなさんですが、ずばり「一番恋人にしたいメンバー」は?
小宮 果穂ええっ!
西城 樹里そ、その……ていうか、『恋人』って何してくれる人なんだ……?
園田 智代子えっ! ええっと……うーん……や、優しくしてくれる人? り、凛世ちゃん何か思いつく!?
杜野 凛世いつもお借りしている御本では、学校からともに帰ったり、休日に出かけたりいたします。
有栖川 夏葉あら、あのシリーズのこと? 最新巻だと、風邪の看病をしたりもしていたわね。互いをリスペクトしあう関係は、まさに理想の恋人たちと言えるわ。
園田 智代子尊敬しあえる関係かぁ……。憧れちゃうね!
小宮 果穂スゴいですっ……! 『恋人』って、優しくしてくれたり、学校から一緒に帰ったり、お休みに出かけたり、風邪の時に看病してくれたり、尊敬できたりする人ですねっ! あれっ、でもそれって……──
西城 樹里うん。まー、そうなると──
――あら、みなさん答えが決まったご様子ですね? それではせーのでお答えいただきましょうか!
有栖川 夏葉ええ。いくわよ、せーの──
一同#$%&¥¥%#&¥@*
杜野 凛世……ふふ。みなさま同じ答え。
園田 智代子うんっ、そうみたい!
小宮 果穂ちょこ先輩と樹里ちゃんと凛世さんと夏葉さんですっ!
西城 樹里と、果穂な!
有栖川 夏葉うふふ。情熱をこめて、4人の恋人をリスペクトするわよ!
一同おー!
――素晴らしい結束力です。今日はいろいろなことに真剣にぶつかっていくみなさんの姿に迫ることができて本当によかったです。これからのご活躍も、とっても楽しみにしています!