「グランメゾン東京」日曜劇場
2019年10月20日スタート・毎週日曜日夜22:00~/TBS系
型破りなフレンチ料理人・尾花を演じる木村拓哉さんや、鈴木京香さん、玉森裕太さんらの共演が話題のドラマ~♬
トップレストラン50がいよいよ発表となりますね~!
ただ7話で、シングルファーザー相沢の元妻が娘のメアリーちゃんを取り返そうとします。
10位以内に入るんでしょうか?
今回はグランメゾン東京7話で、みっちーこと及川光博さん演じる、相沢さんについてネタバレ予想してみました~☆
下記の項目クリックでお好きな記事に移動します。 [hide]
エリーゼはなぜアメリちゃんを連れて帰ろうとするの?
相沢の元に、失踪していた、元妻エリーゼ(太田緑ロランスさん)が、訪ねて来ました。
娘のアメリ―ちゃんを連れて帰りたいから。
エリーゼさんは、グランメゾン東京が、トップ10位内に表彰されれば、相沢が引き留めることが出来ると、条件を付けてくれましたが、何だか???です。
愛娘を残して失踪してたのに、なぜ急に現れたんでしょう?
そこで考えてみたのが、3年前の尾花が起こしたとされる、ナッツアレルギーの件です!!
全ては尾花の失態であると思われましたが、第5話では、尾花が、後輩の平古祥平シェフのミスを庇っていたことが、判明しています。
でもこの混入事件、まだ謎が多いように思いますね・・・。
何者かが、しょうへい君にミスさせようと、ナッツを混入したのですが、その犯人は誰なのか?と考えてみると、、、。
意外に、ミッチーこと、及川光博さん演じる相沢瓶人が怪しいと思いました。
そしてネット上でも、ミッチー犯人説を唱える声があがってきてるんですよね~ヾ(=^▽^=)ノ
ということで、相沢瓶人が犯人と考えた理由を次にあげていきます!
グランメゾン東京ナッツ混入黒幕は相沢【みっちー】が犯人?1話から考察!
ナッツ混入の事件当日に、尾花のレストランで働いていた日本人スタッフは全部で3人でした。
1人目は、京野陸太郎(沢村一樹さん)。
当時店の経営者だった京野は、ナッツ事件で、多額の借金を背負うことになり、尾花と同じく、全てを失いました。
京野さんはグランメゾン東京の立ち上げの中心人物です。
尾花は、お互いを理解し合い仕事をする上で最高のパートナーとして絶対的信頼をおいています。
そして2人目は平古祥平(玉森裕太さん)。
何もできないところから一生懸命尾花のようになりたいと精進して、先輩からも可愛がられていて、頼れる後輩スタッフとなっています。
尾花からは、料理人としての腕前・才能をみとめられていました。
ドラマが始まった当初は、ナッツを混入した犯人の候補として祥平が怪しいと疑う声が、あがっていました。
尾花がウニの料理を作り始めた時に横で補佐していたのは平古くん。
尾花はその場に料理を残して、平古くんに任せて席を外しています。
当然、尾花が席を外している間に、料理にナッツを混入させることは可能という状況になります。
ですが、11月17日に放送された第5話では、事件当日に尾花が厨房に来る前に、相沢に指示されて祥平はナッツ類を戸棚にしまっています。
そのときにナッツオイルがあることが確認可能です。
しかし、そのナッツオイルがある戸棚は厨房の端にあるのです。
当日は日仏首脳会談の食事の時間という、重要な場面!
なるべく早急に、料理を作る必要がある状況で、自分の場所から離れているナッツオイルをわざわざ取りに行くとは、考えられにくいと思います。
ウニの仕上げにかけるオイルが入ったボトルの蓋は、赤色!!
エスコフィユでは、ボトルの蓋の色ですぐに分かるようにしていたんですよね~。
尾花は自分の料理に近くにあったオイルのようなものをかけて、2人に残りの料理にも同じ用に作業するように任せます。
相沢瓶人が、そのオイルに細工をした可能性があるのではないでしょうか??
となると、3人目の日本人スタッフである、相沢瓶人です!!
相沢は、尾花とパリでの修行時代のときに出会っており、相沢は、料理人としての確かな腕前を持っています。
ナッツの事件が起こる前の2人の関係を見てると、お互い料理人としての腕を認めあった仲です。
ただ、料理人として、尾花と顔を合わせなくてはいけない。
職場仲間でもありますが、ライバル的存在でもあります。
ですが、厨房での尾花は絶対的存在です。
尾花のお陰で、自分の作りたい料理も作れないこともあり、尾花の料理人としてのやり方に納得のいかない面もあったかと思います。
尾花の厳格な態度で、現場はいつもピリピリムード。
次第にそんな現場に嫌気がさし、尾花に不満を持って、全てを奪ってやろうと感じたのかもしれません……。
ということで、まさかの相沢さん黒幕犯人説を考察してみました。
ただ、ナッツの事件のせいで、自分の家庭にまで影響が出てしまいましたね~。
事件のせいで家庭が壊れ残された娘のためにレストランシェフを諦め、レシピ動画を投稿して生計を立てることに。
メアリーちゃんを保育園に迎えに行くパパとしての姿が、ちょっと切ない感じはします(^^;)
1話にナッツ事件のヒントが出ていた?
第1話の冒頭シーンに注目していくと、
相沢が犯人ではないかと疑いたくなるようなヒントが隠されています。
まずは尾花がソース作りのため、相沢の方へ移動した後の、行動から確認してみました。
- 火にかけてあった小鍋を手に取った。
- 冷蔵庫から黄色いもの(バター?)を取り出して小鍋に投入している。
- 相沢から粉っぽいものを受け取って小鍋に投入。
- ハンドブレンダーにかけていった。
- 味見をしている。
尾花は相沢瓶人の近くにある火にかけてあった小鍋を手に取って、冷蔵庫からバターと思われる、黄色いものを取り出しに行きます。
そしてすぐに小鍋に投入し、相沢から粉っぽいものが入った小皿を受け取っています。
これってすごく怪しいように思えます!!
尾花は何の疑いもせずに、すぐに小鍋に入れハンドブレンダーにかけて、その後すぐに味見をしています。
その後、料理の盛り付け作業に入ります。
ですが、ソース作りのシーンがやたら意味深な演出になっているように見えます。
スローモーションで映し出され、ソース作りの過程があまりにもクローズアップされすぎです。
尾花が、相沢から小皿を受け取る前に、やたらはまぐりの映像が映し出されていたので、はまぐりのだし汁を渡したと思っていました。
しかし、よく見ると粉っぽいものが小皿に入っています。
これって、ナッツパウダーのようにも見えるんですよね~。
このときに、すでに混入されていた??
相沢が犯人という、可能性は、あり得ると思います。
事件当日、相沢は、やたらと尾花に、視線を送っているところも気になったんですよね。
ただ尾花は味見をした時に、なぜ何も感じなかったのかという点は疑問~!
舌にも絶対的自信のある彼が、見落とすなんてことがあるのか??
あまりにも微量過ぎて分からなかったか、あるいは忙しすぎて、尾花独特のカンがにぶってしまった?
- 相沢は、尾花の料理のやり方に不満があった。
- 尾花ばかりチヤホヤされる状況が納得いかない。
- ソース作りのときに粉っぽいものが入った小皿を渡していた。
- 事件当日やたら尾花に視線を送っていた。
もしかしたら現地スタッフやまだ登場していない人物の可能性も十分ありえるものの、現段階では相沢さんも一番怪しい人の一人ではないかと、考えています。
エリーゼさんは、相沢が犯人だった時のことを考えて、メアリーちゃんを引き戻しに来た、というのは考えすぎでしょうか??
第7話では、そのあたりが明らかになりそうに思います!!
相沢が犯人だというネットの声は?
SNS上でも相沢が怪しいと感じている意見が、多数上がっているんですよね~。
ナッツ混入の犯人はミッチーだな。ソースは味見していたから…ナッツが混入していればわかるし。仕上げの段階で盛り付け等の食材を手渡していたのがミッチー。#グランメゾン東京
祥平が犯人ってのはちょっとあっさりし過ぎな気がする。リンダも料理界から追放してないしね。やっぱ相沢(の嫁)が怪しいんだよね。相沢はそれを知ってるけど、アメリちゃんの為に黙ってるとか…?尾花と握手しなかったのも気になってるんだよね。#グランメゾン東京
#グランメゾン東京 まだナッツオイルしまってあったじゃん、とかあるから確定じゃないかもだけど、京野さんと尾花のやり取りも良かったなぁ~!!!!ほんとに犯人わかってからじゃないと安心できないけど...相沢さんは真っ白であってほしい...
1話からの流れを見て相沢さんが怪しいと感じてる人も多いんですね~!
確かに元同じ職場で、相沢は、ミステリアスな要素があります。
コミュニケーション能力は人一倍高いけど、案外プライドも相当高いのかもしれません。
あの笑顔の裏にはとんでもないものが隠されていたりして??
いつもニコニコ、穏やかな顔をしている人の方が実際は・・なんてこともありますよね(笑)
おわりに・・・
今回は「グランメゾン東京7話ネタバレ予想!相沢はアメリと一緒に犯人を捕まえれる?」と題してお伝えしました~♬
相沢とメアリーちゃん、エリーゼさんとのやり取りを書くつもりが、黒幕犯人説にまで発展してしまいました(^^;)
相沢さんが、考察通りにナッツ混入事件の犯人だと、衝撃と言えば一番驚きです!
この予想は当たるのか、単なる私の考えすぎとなるのかは分かりませんが…(汗)
三ツ星レストランを目指す、フレンチ料理人のサクセスストーリーだけじゃない、今回のドラマ。
サスペンス要素も含まれてて、面白いので、最終回まで、まだまだ目が離せないです~♬