炎上が炎上する前に検索したときは「R18にゾーニングしろ」「漫画でも性的搾取は許されない」「都合の良い男の妄想、現実と混同する男が」ってツイートが沢山あった。もっと某弁護士さんみたいにフォロワーの多い人が初動で先導してれば追従する人はもっと増えたと思う。勝部さんはちょっと遅かった
-
-
Show this thread
-
でも、それより早くニュースサイトが擁護記事を書いて、おぎのさんみたいな規制反対派でフォロワーの多い人が次々と炎上に抗議した。作者さんが女性で漫画の内容もサイコホラーだったこともあって世論は一気に傾いて、「連載中止」で検索すれば「連載中止に反対する声」の方が圧倒的に多くなった
Show this thread -
そしたら今度は「フェミニスト達は連載中止しろなんて誰も言ってないのにオタクがいきなり被害妄想で騒ぎ出した!一体何事⁈『連載中止』で検索してもオタク垢ばっかり!」に軌道修正されて今に至る。
Show this thread -
連載中止を求める声は「連載中止を求めます」だけじゃない。「漫画でも許されない」「(消えるまで)ゾーニングしろ」「主人公が逮捕される結末しか描いちゃいけない」「青年誌で描くべきじゃない」とか検索に引っかからない方が多い。それらを総括して「連載中止を求める声も」なんて記事にしたら
Show this thread -
そりゃあ反対する方は「連載中止を求めるのはおかしいよ!」って言い方になるんだから、「連載中止で検索したら連載中止に反対するツイートが大量に」って状態になるよ。
Show this thread -
「こんな作品海外だったら有り得ない、これだから日本は」「性的搾取、性犯罪を正当化してる」「こういう漫画やAVがあるせいで女子高生に付き纏う勘違い中年男が出るのが問題」みたいな、明らかに現実と創作を混同した罵詈雑言も検索には引っかからないし、「連載中止を求めてる」とは明言は出来ないし
Show this thread -
ただのツイートならどんな罵詈雑言でも「抗議」とまではいかなくても、出版社の公式アカウントへの直リプで犯罪教唆だ通報するぞ連載辞めろって責め立ててるのを「抗議があった」と言うのは何も間違ってないよね。それが何故「なんと、電凸なんて誰もしていなかったことが判明!」ってなるんだ
Show this thread -
最初の炎上当初公式アカウントについてた、連載中止や18禁への移動を求めたり、漫画自体が違法だと決め付ける抗議リプが炎上の炎上直後に何個も消されてるから今は若干大人しく見えるけど、最初はもっと酷かった。「中止しろだの18禁にしろだの違法だの一体どのアカウントが言ってたと言うの?」
Show this thread -
「検索してもぜーんぜん出てこないんですけど?」って、そう言うってことはこれがツイッター内の話だってわかってただろうに。その言い訳に無理が出てきたら「なんと電凸は一件も無かったと判明!オタクは存在しないクレームに怒ってた⁈いったいどこからこんなデマが⁈」って、渇いた笑いしか出ない
Show this thread -
ただ「キモい無理」とかの単純なアンチリプが数個ついてるだけだったり、そのリプも殆どいいねされずスルーされてたら問題無かったけど。漫画自体が児童の性的搾取と断言したり然るべき機関への通報を呼びかけるリプが何個もあって何十何百RT &いいねされてたんだよ。電凸よりやばい。通報だよ?
Show this thread -
勿論それだけじゃなく有害図書指定や連載中止を要求するリプにも大量のいいねが集まってたし、ただの好き嫌いどころじゃない、現実と混同した凄まじい憎悪をぶつけるリプも凄かった。炎上が炎上するまでリプ欄が地獄だった。今は擁護リプが沢山あるし過激なリプはツイ消しされてるけど
Show this thread
End of conversation
New conversation -