パソコン内のパスワードを根こそぎ解析する方法

パソコンを買い替え時に忘れがちなのが、Wi-FiルータのSSIDとパスワード。思い出すのに一苦労したという人も多いでしょう。そんな忘れがちなパソコンのパスワード管理に役立つソフトを紹介しましょう。パソコン内に保存されたあらゆるパスワードを根こそぎ解析してくれるのです。

パソコン内のパスワードを根こそぎ解析する方法


パスワードを解析して抽出するソフト

「recALL」は、2,800以上のアプリケーションからパスワードを解析するソフトです。Wi-Fiアクセスポイントやソフトウェアのインストール用パスワードなど、パソコンに保存されたさまざまなIDとパスワードを一括で抽出できます。

recALLを使うことで、過去に接続したことのあるWi-FiルータのSSIDとパスワードや、紛失しがちなパソコンのバンドルソフトのIDとパスワードをすべて抽出可能。新しくパソコンを買い替えた時などに便利です。

ただし、こうしたソフトはアンチウイルスソフトにマルウェアと認識されることが多いため、アラートが出るケースがあります。ソフトがパスワードを検出する挙動がマルウェアと見なされてしまうからです。


保存されたパスワードの全解析手順

実際に、パソコンに保存されたパスワードを全解析する手順を見ていきましょう。「recALL」はMaciej Kaczkowski氏によるフリーソフト。「フリーソフト100」のサイトなどからダウンロード可能です。

回復モードは、自動回復・手動回復・サーバーのエミュレーションの3種類が用意されています。メールの設定関連以外は自動回復で抽出可能。検出されたパスワードの一覧が表示されます。

また、検出されたパスワードのリスト一覧は、CSV・TXT・HTML・ZIP・XML形式で出力可能。実際にパスワードを全抽出する作業は「Windows Defender」などアンチウイルスソフトを一時停止にして行いました。

あわせて読みたい

ラジオライフ.comの記事をもっと見る 2019年11月25日のIT記事
この記事にコメントする

\ みんなに教えてあげよう! /

トピックス

今、あなたにオススメ

ITニュースアクセスランキング

ITランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る

トレンドの人気のキーワード一覧

新着キーワード一覧

このカテゴリーについて

最新IT業界情報やiPhoneやAndroidやガジェット、話題のサービス、IoT情報、スタートアップにまつわるニュースをお届け中。

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。