おはようだじぇ
-
New conversation
-
-
-
表意文字としての漢字の便利さが分かる。
-
-
-
ドンデムンなんとか駅は韓国人にも読みにくいです...それはそれとして、そんな形になったのは多分道問いの時に便利だからと思います。ウルジロ入り口っと言っても韓国人は理解できませんから。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
欧米人も日本の駅の表示のローマ字が読みにくいとか言ってますが、それと似てますねw
- 2 more replies
New conversation -
-
-
無理してカタカナ表記にするくらいなら、漢字表記の方が分かりやすい駅名は漢字にしてくれ…w 南大門歴史文化公園は特にヒデぇ…w
-
あ、間違えました。 南大門じゃなくて東大門ですね…
End of conversation
New conversation -
-
-
こんにちは。私もこの問題を提起してたのですが、どうやら背景に表音文字に対する日韓の意識の違いがあるとわかってきました。 韓国人は「耳で聞く発音を文字に起こせば理解可能なはず」と聴覚先行で考えるのに対し、日本人はどうしても文字による視覚先行で意味を捉えるので表音文字では読みにくい。
-
あともう一つ、韓国語の発音を正確にカタカナには起こせず違う発音が同じ表記になってしまう問題もありますね。 端的なのは「ソンさん」。 成さん(성) 宣さん(선) 宋さん(송) 孫さん(손) と全部発音が違う4種の姓があるのに、カタカナだと区別できなくなります。
- 1 more reply
New conversation -