お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
足る
2019年11月28日 (木曜日)
満足していますか?
お腹がいっぱいでも、別腹だからと言って甘いものを食べたり、着る服があるのに欲しくなったり、あゝあ 満足しているはずなのに見た品が欲しくなる。
でもね。それって幸せなことなのですよ。
何でも買い過ぎるのは駄目だけど、欲しくなるうちは若い証拠。
齢をとると段々欲しいものが減って行きます(私の感想)。
「満足」本当にいい言葉なのです。
本日の世見過去の世見一覧
-
後1ヵ月と3日
2019年11月28日 (木曜日)
時の流れは誰もが同じなのに、日によって長く、日によって短く感じられます。
きっと心の奥底に、感情で時を刻んでいるのかもしれません。
朝4時に起き、お空に向かい「ガバジャラミタ」を唱えた日とそうでない日の違いはわかりませんが、自然に目覚めて「ガバジャラミタ」を唱えられた日は、一日がいつもより長く、充実した時を過ごせている気がします。
私の朝のスタートは7時から7時30分。
私の朝のスタートは、寝直したとしてもお得感満載です。
今年も後1ヵ月と3日。
あなたも、ご自分のお心を調える意味でも、朝4時起きを一度くらいなさってみては如何でしょうか。
私達は、電気があるためか、日の出日の入りを気にはしませんが、日がのぼると同時に活動し始めると、体の中の自然を愛でるエネルギーがパワーをアップさせると思います。
東京の日の出は6時23分頃です。
日の入りは16時31分頃です。
17時前にお日様が帰っていかれても、明かりが街々を照らしているのでお日様のことが気にはなりません。
今日は秋葉神社の秋祭。こうして師走(12月)を迎えるのですね。
来年は「子」の年です。
子年は、細かなことに気を付けて過ごすと吉なのですってね。
整理整頓も吉を呼び込むというのですから、心の内もお部屋も整理整頓をお忘れなく。
ところで、まだ後1ヵ月と3日もある亥年。
後先をじっくりと見てことに臨むと大吉だといいますから、このことを心に刻んで今年を楽しんでください。
私は喜寿祝の77歳に向けて、これからの4年間、かわいらしく歳を重ねたいと思います。
これからもどうか仲良くしてください。宜しくお願いいたします。
お知らせ一覧お知らせ一覧
【募金へのご協力ありがとうございました】松原照子チャリティー個展〜子供達の未来のために〜募金完了のお知らせ
2019年11月27日 (水曜日)
平素より「幸福への近道」をご愛読いただき、ありがとうございます。 本日、独立行政法人 福祉医療機構様に、皆様から頂いた募金と売上の一部、計310,341円を寄付させて頂きました。 多くの皆様にご賛同をいただき、誠にありが […]
【盛況御礼】松原照子チャリティー個展〜子供達の未来のために〜開催終了のお知らせ
2019年11月26日 (火曜日)
平素より「幸福への近道」をご愛読いただき、ありがとうございます。 第2回「松原照子チャリティー個展~子供達の未来のために~」についてですが、無事開催が終了致しました。 お陰様で500名以上の方にご来場いただき、前回を上回 […]
【第35回世見深掘り】バベルの塔は宇宙人の子孫が建てた?
2019年11月24日 (日曜日)
月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第35回は、2019年11月15日の世見「バベルの塔」に書かれている内容を深掘りします。