サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

  • 雨のちくもり11℃
  • 晴れ10℃
  • 晴れ時々くもり11℃
  • くもり時々晴れ14℃
  • くもり時々雨18℃
  • 晴れ時々くもり15℃
  • くもり時々晴れ11℃
  • --

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

<FNSドキュメンタリー大賞>尾畠春夫 人生は恩返し~スーパーボランティアと呼… ウェブ検索
11/28 (Thu) 2:50 ~ 3:45 (55分) この時間帯の番組表
フジテレビ(Ch.8)
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般

番組概要

去年、一躍時の人となった尾畠春夫さん。TOSではこれまで8年にわたり尾畠さんを取材。恩返しに生きる尾畠さんの半生をTOSの秘蔵映像や関係者の話などを交えて伝える

番組詳細

<FNSドキュメンタリー大賞>尾畠春夫 人生は恩返し~スーパーボランティアと呼ばれた男~<Wナイト>

去年8月、山口県で行方不明となった2歳の男の子を無事救助し、一躍時の人となった大分県日出町の尾畠春夫さん(80)。TOSでは8年にわたり取材し続けていて、「人の役に立ちたい」というひたむきな思いを見続けてきた。いつも明るく振る舞う尾畠さんだが、実は貧しい家の事情で子供の時に農家へ奉公に出された苦労人。それでも、人の親切に触れて成長し、営んだ鮮魚店は地元の人たちに愛されてきた。趣味の山登りがきっかけ

で登山道整備のボランティアを始め、そこで培った経験がやがて災害ボランティアに生かされていく。男の子の捜索以降、尾畠さんの生活は一変。多くの人から称賛され、取材も殺到した。自分のペースが保てないいら立ちもあったが、それでもこれまで通りを貫こうとする。夢に挑戦する気持ちも変わりはない。今年1月には東京から大分までのおよそ1100Kmの徒歩の旅に挑んだ。ただ、「スーパーボランティア」の挑戦に世間の関心は

高まり、沿道には人が殺到。混乱を避けるため、尾畠さんは旅を1か月余りで断念せざるを得なかった。旅の目的は「子供たちの幸福を願って歩く」ということ以外、多く語らなかった尾畠さんだったが、番組では真の思いが明らかとなる。恩返しに生きる尾畠さんの半生をTOSの秘蔵映像や関係者の話、取材を続けてきたディレクターの思いを交えて伝える。災害が相次ぐ今だからこそ、尾畠さんの姿を通して得られる教訓とは。

尾畠春夫さん   【ナレーション】  野島亜樹(テレビ大分アナウンサー)

【ディレクター・撮影・語り】  白井信幸   【撮影・編集】  荒木崇史   【プロデューサー】  小野宏治   【制作】  TOSテレビ大分

HD 16:9 コピー可

人名リンク

野島亜樹

おまかせ 気になる