【ポケモンGO】ひこうタイプ相性の覚え方! 四字熟語のイメージで弱点がわかりやすくなる!!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』におけるタイプ相性のわかりやすい覚え方、【ひこう】タイプ編をお届けします!
基本鳥のイメージでOK。空から落とされるとダメージ多し
ポケモンには現在18種類のタイプが存在し、それぞれのポケモンが1〜2種類のタイプを持っています。それぞれのタイプには互いに相性が存在し、この知識があるとバトルが大きく有利になります。そんな相性の覚え方を紹介する連載企画第14回です。
今回は、現在登場している現在登場しているロケット団から、幹部のアルロが数多く所持している【ひこう】タイプの相性を紹介します!
ひこうタイプ相性の覚え方
【ひこう】タイプは空を飛ぶポケモンです。地に足がついていないので地震(じめん)はノーダメージ。捕食対象(むし・くさ)に対しても強く出ることができます。一方高いところに当たる雷(でんき)や、翼の動きが鈍る寒さ(こおり)は苦手。石ころ(いわ)に落とされるのは、あの四字熟語を思い出しましょ!
※あくまでも「覚え方」なので、やや主観が入った内容になっています。ご注意ください。
【ひこう】タイプとは
翼を持つポケモンの多くが該当するため、このタイプには鳥ポケモンが多く存在します。一方で【ひこう】単独のポケモンはほぼ存在しないやや特殊なタイプです。
『ポケットモンスターサン・ムーン』よりも前の原作シリーズでは、マップの移動に使われるわざ「そらをとぶ」を覚えられることから、手持ちに1匹は含んでいたトレーナーも多いと思います。
【かくとう】と【むし】に対して有利をとれますが、【いわ】わざで反撃されたりすることも……。逆に【ひこう】を相手にするときは【でんき】や【いわ】タイプを連れていくと有用です。
■【ひこう】タイプの相性
攻撃を受ける時にダメージが軽減されるタイプ:【くさ・むし・じめん・かくとう】
攻撃を受ける時にダメージが大きくなるタイプ:【でんき・いわ・こおり】
攻撃する時にダメージが大きくなるタイプ:【くさ・むし・かくとう】
攻撃する時にダメージが軽減されるタイプ:【でんき・いわ・はがね】
■有利なタイプの覚え方
・対【じめん】タイプ
地面が揺れたところで、飛んでいる鳥が果たして影響を受けるでしょうか?
そんなはずはありませんよね。だって振動するものに触れていないのだから。
そのため【じめん】わざは【ひこう】にほとんど効果がありません。
なお【じめん】タイプから攻撃を受けたときの【ひこう】タイプ耐性は通常よりも強く、2重耐性となっています。これは原作で「効果なし」になっていたものの名残です。
・対【くさ・むし】タイプ
虫も植物も、鳥がよく食べていますよね。要するに、相手は餌です。
捕食者が被食者に強いのは自然の摂理ですね。これさえ覚えておけば大丈夫!
・対【かくとう】タイプ
【かくとう】は地に足をつけて戦うタイプ。しかしあくまでも、格闘技ができるのは地上だけ。空は格闘家の領分ではないので、攻撃が届かないんですね。
よしんば攻撃を当てられたとしましょう。しかし、鳥に関節技が効くと思いますか? 体の構造が根本的に違いますよね。
鳥は一方的に攻撃でき、格闘家からの有効打はほとんどないと覚えましょう。
■不利なタイプの覚え方
・対【でんき】タイプ
【ひこう】タイプは空を飛んでいるポケモンです。空の高いところにいるわけですね。
雷は高いところに落ちるイメージがありませんか?
そう、空を飛んでいる【ひこう】タイプには落雷が直撃するのです。雷は空から落ちてくるので、ダメージも大きくなると覚えましょう!
・対【こおり】タイプ
寒さがピークに達する「冬場」をイメージしてください。種類にもよりますが、渡り鳥などは暖かい場所を求めて移動しますよね?
鳥は寒さに弱いと覚えるわけです。そのため【こおり】タイプの攻撃を受けると大きなダメージを受けてしまいます。
・対【いわ】タイプ
四字熟語に「一石二鳥」という言葉がありますよね。そう、石は鳥を落とせるのです。
現実的に可能かどうかは疑問ですが、ポケモンはコントロールがなんかスゴいので落とせるのでしょう! とにかく、この相性は「一石二鳥」さえ覚えておけばバッチリですよ!
・対【はがね】タイプ
【ひこう】が【はがね】に攻撃するとき「いまひとつ」になります。
鳥がくちばしで突いたところで、鉄骨に傷がつくでしょうか。なかなか難しいですよね。
【はがね】タイプはほとんどの物理攻撃に耐性があるので、【ひこう】もその例に漏れていないと覚えておきましょう!
■参考:ポケモンのタイプ相性表
●:効果はばつぐんだ!(ダメージ増)
▲:効果はいまひとつだ…(ダメージ減)
▲:効果はいまひとつだ…(ダメージ減、2重耐性)
【ひこう】タイプ相性の覚え方、いかがでしたか?
ほかのタイプよりも比較的相性がイメージしやすいので、すぐに覚えられると思います!
この知識を活用して、ぜひアルロにも挑戦してみてください!
ポケモンGO相性覚え方記事
2019/11/27 10:00 【ポケモンGO】ひこうタイプ相性の覚え方! 四字熟語のイメージで弱点がわかりやすくなる!! |
2019/11/26 09:00 【ポケモンGO】くさタイプ相性の覚え方! 燃えるし食われるけど、自然災害に強い生命力の塊! |
2019/11/25 09:00 【ポケモンGO】エスパータイプ相性の覚え方! 潔癖エリートなので虫やお化けは嫌い!! |
2019/11/24 09:00 【ポケモンGO】いわタイプ相性の覚え方! 防御よりも、飛ぶ鳥落とす勢いでガンガン攻撃!! |
2019/11/23 09:00 【ポケモンGO】はがねタイプ相性の覚え方! 固さで誰にも負けないけど炎と筋肉は勘弁な!! |
2019/11/22 09:00 【ポケモンGO】みずタイプ相性の覚え方! 土砂を水流で押し流すが、草木には吸い取られる!! |
2019/11/21 12:30 【ポケモンGO】ノーマルタイプ相性の覚え方! 霊感ゼロで武道の達人にはシバかれるぞ!! |
2019/11/20 09:00 【ポケモンGO】どくタイプ相性の覚え方! 超能力治療や土に埋められると解毒されちゃう!! |
2019/11/19 13:00 【ポケモンGO】こおりタイプ相性の覚え方! 攻撃はすごいけど、叩かれると超モロい!! |
2019/11/18 09:00 【ポケモンGO】ゴーストタイプ相性の覚え方! 対策に困ったらお化け同士で殴り合え!! |
2019/11/17 09:00 【ポケモンGO】かくとうタイプ相性の覚え方! ぶっ壊せるモノは得意、壊せないものはニガテ! |
2019/11/16 09:00 【ポケモンGO】ほのおタイプ相性の覚え方! 汚物消毒はできないけど燃やせるものに強いぞ!! |
2019/11/15 15:00 【ポケモンGO】あくタイプ相性の覚え方! 悪を成敗するあのヒーローと関連が!? |
2019/11/14 15:00 【ポケモンGO】フェアリータイプ相性の覚え方! メルヘン女子は小学生男子が好きなものに強い!? |
ポケモンGOの最新記事
2019/11/27 19:15 【ポケモンGO】いわタイプ最強のアタッカー! テラキオンの使い道は? |
2019/11/27 18:00 【ポケモンGO】12月コミュニティ・デイで作っておくべきポケモンは? |
2019/11/27 15:00 【ポケモンGO】ヌマクローを全力厳選するべし! 現在開催中のレイドバトル一覧【11月27日〜版】 |
2019/11/27 13:30 【ポケモンGO】テラキオン対策ポケモン一覧 |
2019/11/27 10:00 【ポケモンGO】ひこうタイプ相性の覚え方! 四字熟語のイメージで弱点がわかりやすくなる!! |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 295.2 MB ・バージョン: 1.125.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.