1: スリーパーホールド(東京都) [CN] 2019/11/26(火) 14:30:12.90 ID:OFz5DKQw0 BE:448218991-PLT(13145)
自民党の二階俊博幹事長は26日の記者会見で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、男女平等、民主主義の社会だから、それを念頭に置いて考えていけばおのずから結論は出る」と語った。

 以下略
 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600491&g=pol


【参考】

人気ブログランキング





《おすすめ記事》



スポンサーリンク



3: リキラリアット(東京都) [US] 2019/11/26(火) 14:31:24.76 ID:vGGjdty10
アホか

27: 腕ひしぎ十字固め(庭) [ニダ] 2019/11/26(火) 14:40:45.30 ID:xXGGParN0
波紋を呼ぶ

ってのがなぁ
そもそも意見がまるっと一枚岩で固まってるわけでもないし

37: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [ニダ] 2019/11/26(火) 14:44:40.66 ID:RrDuN3Qu0
皇位継承に男女平等なんていらんわ
アホか

80: 超竜ボム(庭) [US] 2019/11/26(火) 15:03:21.64 ID:C6thfhdi0
最近、男系男子のこと理解できて「日本凄いんだなぁ」っていろいろ調べたりして皇室を尊く思い出したのに片っ端から壊そうとしてる存在がいてショックすぎる

81: 垂直落下式DDT(dion軍) [CR] 2019/11/26(火) 15:04:20.79 ID:KzJ41UsK0
ふざけんな

85: テキサスクローバーホールド(空) [ニダ] 2019/11/26(火) 15:07:29.18 ID:wkiXEzWt0
継承者がいるのに、、、

観測気球をあげるのが怪しい

88: ミドルキック(茸) [US] 2019/11/26(火) 15:08:25.55 ID:NIaYfjJd0
皇位継承ってそういうものじゃないだろ。

90: 稲妻レッグラリアット(日本のどこかに) [NO] 2019/11/26(火) 15:10:44.27 ID:7+8iA1BZ0
多分こいつは何も知らない

91: オリンピック予選スラム(茸) [US] 2019/11/26(火) 15:11:16.12 ID:48ZNRnUs0
どうせ日本はこの数十年の失政のツケを払う形で遅かれ早かれ見る影もなく落ちぶれる
政治屋も経済界も利己主義に走り、人材育成や技術開発すら放り投げ安易な妥協と先送りに終始して自身の安寧のみ追う体たらく
野党も自民も皇室をただの看板としか見てないよ

97: 河津落とし(やわらか銀行) [FR] 2019/11/26(火) 15:14:42.13 ID:wA8ppig50
天皇の権威の源泉は伝統です
時代とともに変わることもあると思うが
検証もしないで伝統を踏みにじったら
天皇の存在の意味がなくなる

《おすすめ記事》



107: セントーン(空) [DE] 2019/11/26(火) 15:22:55.36 ID:MaACs/sH0
こいつにいつまで幹事長やらせてんだよ

123: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [DE] 2019/11/26(火) 15:33:31.49 ID:X5aqyM2j0
悠仁親王以外いないから議論しないといけないのに思考停止してる人どうなの
不謹慎だが将来悠仁親王が即位の見えてきたタイミングでもしものことがあったら皇族どん詰まりだぞ

132: 頭突き(福井県) [US] 2019/11/26(火) 15:38:51.20 ID:IHbrawKM0
>>123
直系が絶えることは歴史上何度もあった
そのたびに傍系継承してきた
万が一の事態に備えて宮家を増やしたこともあった
今できることは旧宮家の皇籍復帰
それが歴史に学ぶ知恵

124: エメラルドフロウジョン(庭) [JP] 2019/11/26(火) 15:33:51.79 ID:JZHKfrKf0
これは興味深いですねぇ
見えないところで何やら動きがあるんですかねぇ

164: キングコングラリアット(茸) [CN] 2019/11/26(火) 16:22:37.46 ID:ZwF+99li0
男女平等はまだいいとしても民主主義ってなんだ?

165: 膝靭帯固め(広島県) [ヌコ] 2019/11/26(火) 16:24:02.67 ID:0MG35JbX0
なんにもわかってないこいつ
政治家ならもっと日本の歴史を勉強しろよ

180: ニールキック(神奈川県) [US] 2019/11/26(火) 18:10:48.57 ID:dw3bybYi0
そのりくつは天皇そのものの存続の否定になるが

206: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US] 2019/11/26(火) 23:40:37.91 ID:xQ+ntWue0
天皇というものを戴く訳は伝統以外の意味は無い
日本古来の伝統であり皇統を尊崇の対象にする根本理由
それをないがしろにする必要は無いし
維持する方法はいくらでもある

1000: 管理人の反応 2019/11/26

1000: 管理人からのお知らせ 2019/11/
夜まで更新なしです(。・ω・)ノ゙

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574746212/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします