1.材料
- 玉子 お好みの個数
- めんつゆ(2倍濃縮) 適量
- お湯 適量
- 氷水 適量
2.調理
- 片手鍋たっぷりにお湯を沸かします。
- 沸騰してから、玉子をそっと入れ、6分30秒加熱します。
- 玉子を取り出し、氷水で冷やします。
- 触れる熱さになったら、玉子の殻を剥きます。
- タッパー、ジップロックに入れ、めんつゆ(2倍濃縮)を玉子が浸るまで入れます。
- 冷蔵庫で1~2日寝かせます。
- 盛り付けて完成です。
3.ポイント
- 6分30秒が、写真のような半熟具合になるベストタイムです。目安にし、お好みの固さにしてみてください。
- 今回はタッパーで、2日寝かせました。玉子全体に均等に味を染みさせるため、1日経ったら、玉子を反転させました。
4.雑記
味玉って、本当に魅力的ですよね。
ども、たろです。
めんつゆに漬けとくだけですよ?
簡単すぎやろ。笑
一人暮らし諸君、料理初心者諸君、
めんつゆって最強です。
夏でも冬でも、常備しときましょう。
めんつゆは、きっとあなたを救ってくれます。
もうすぐクリスマス。
恋人と、家族と、友達と、
めんつゆで乾杯ってのも、アリかもしれませんね。
僕は絶対嫌ですけど。
それでは、乾杯♪
5.ブログランキング
にほんブログ村ランキング 男の料理 1位目指してます!
酒好き独身男の晩酌を応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ポチっとな ↓ ↓