※多くのぱん友さんが心配してくれている離婚について、とりあえず一番最初の経緯を描きます。
※なるべく自分が悪かった部分も正直に描くつもりだけど、あくまでわたし視点です。もしあちらだけが悪いように見えたらそれは間違いです。
※しばらくネガティブな話になります。ごめんなさい。(でもなるべくポジティブ?に描きたいです)
※「自分の悪かった部分も含めてブログで描く」と本人に伝えてあります。
※「◯◯はしなかったの?(例:通院)」「以前の説明と違くない?」など疑問がいろいろあると思いますが、根気強く続きを待って読んでもらえれば嬉しいです。
※なぜか複数の方から「クリスの反対を押し切って強引に子作りしたのに」というコメントが来ていますが、事実と違います。当時の妊活記事↓を読んでね。
※「クリスはおむつ替えはしなかったと言うけど、過去記事でおむつ替えをしていた描写があったけど?」という疑問について→新生児の頃は何回か頑張って練習してくれていたけど、いつの間にか「僕がやると無駄に長くかかってフリッツ君がかわいそうだから」という理由でしなくなりました。
※わたしは現在フリちゃんと二人で暮らしていて、リアルタイムのお話ではありません。
※このテーマに関しては、わたしの口(文字?)を通して語られることのみが事実であり真実です。「きっとこういう事情なんだ!間違いない!」などと思っても、それは想像でしかありません。憶測が飛び交っても、混乱しないでわたしの漫画と本文だけを確認してください。

自分は何も食べず、一緒にいる人が食べてるのを見るだけ(もちろん自分が食べずフリちゃんに食べ物あげるのは全然オッケーだけど)って、なんかすごくみじめな気持ちになるんですよね。
だったらわたしも食べればいいじゃんって思われるかもしれないけど、おなかが減っていないし食べたいわけじゃないのに、お金出してカロリー摂取するのが嫌で嫌で仕方がなかったから、絶対に何も食べませんでした。
これがちゃんとおなかが減るお昼の時間で、ねえねえ何食べる?あれ食べよう!って二人で相談して、あーおいしい!ってごく普通の家族の外食だったらどんなに楽しいだろうってずっと思ってた。
あと、わたしは渋々外食に同意してついていくけど、いつも不機嫌丸出し。
「本当は嫌だけどあなたのために付き合ってやってるんだよ」ってアピールだったんだと思う。
でもクリスからしたら「たとえ渋々でも同意したなら自分の中で納得して、機嫌を直すべきだ」と主張していて、これは確かに今になってクリスが正しかったなーって反省してます。
本当に嫌なら行かないでおくべきだったし、行くなら機嫌を直すべきだった。
「不機嫌アピール」ってホント子供みたいだし、お互いにメリット一つも無いよね…。
↓ちなみにわたしは本当はケバブ大好きなんだよ!!お野菜いっぱいだし。最近食べてないからまた食べたい。でも、ケバブ屋さんはたくさんあるんだけど、本当に「うっま!!」ってなるケバブ屋さんにはなかなか出会えないのだ…(前行きつけだったところは店主さんが年で閉めちゃった)
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
前回のお話↓
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」

次回のお話↓
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」

↓(クリックは一日一回有効らしいです!)
※なるべく自分が悪かった部分も正直に描くつもりだけど、あくまでわたし視点です。もしあちらだけが悪いように見えたらそれは間違いです。
※しばらくネガティブな話になります。ごめんなさい。(でもなるべくポジティブ?に描きたいです)
※「自分の悪かった部分も含めてブログで描く」と本人に伝えてあります。
※「◯◯はしなかったの?(例:通院)」「以前の説明と違くない?」など疑問がいろいろあると思いますが、根気強く続きを待って読んでもらえれば嬉しいです。
※なぜか複数の方から「クリスの反対を押し切って強引に子作りしたのに」というコメントが来ていますが、事実と違います。当時の妊活記事↓を読んでね。
※「クリスはおむつ替えはしなかったと言うけど、過去記事でおむつ替えをしていた描写があったけど?」という疑問について→新生児の頃は何回か頑張って練習してくれていたけど、いつの間にか「僕がやると無駄に長くかかってフリッツ君がかわいそうだから」という理由でしなくなりました。
※わたしは現在フリちゃんと二人で暮らしていて、リアルタイムのお話ではありません。
※このテーマに関しては、わたしの口(文字?)を通して語られることのみが事実であり真実です。「きっとこういう事情なんだ!間違いない!」などと思っても、それは想像でしかありません。憶測が飛び交っても、混乱しないでわたしの漫画と本文だけを確認してください。
自分は何も食べず、一緒にいる人が食べてるのを見るだけ(もちろん自分が食べずフリちゃんに食べ物あげるのは全然オッケーだけど)って、なんかすごくみじめな気持ちになるんですよね。
だったらわたしも食べればいいじゃんって思われるかもしれないけど、おなかが減っていないし食べたいわけじゃないのに、お金出してカロリー摂取するのが嫌で嫌で仕方がなかったから、絶対に何も食べませんでした。
これがちゃんとおなかが減るお昼の時間で、ねえねえ何食べる?あれ食べよう!って二人で相談して、あーおいしい!ってごく普通の家族の外食だったらどんなに楽しいだろうってずっと思ってた。
あと、わたしは渋々外食に同意してついていくけど、いつも不機嫌丸出し。
「本当は嫌だけどあなたのために付き合ってやってるんだよ」ってアピールだったんだと思う。
でもクリスからしたら「たとえ渋々でも同意したなら自分の中で納得して、機嫌を直すべきだ」と主張していて、これは確かに今になってクリスが正しかったなーって反省してます。
本当に嫌なら行かないでおくべきだったし、行くなら機嫌を直すべきだった。
「不機嫌アピール」ってホント子供みたいだし、お互いにメリット一つも無いよね…。
↓ちなみにわたしは本当はケバブ大好きなんだよ!!お野菜いっぱいだし。最近食べてないからまた食べたい。でも、ケバブ屋さんはたくさんあるんだけど、本当に「うっま!!」ってなるケバブ屋さんにはなかなか出会えないのだ…(前行きつけだったところは店主さんが年で閉めちゃった)
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
前回のお話↓
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
次回のお話↓
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
↓ケバブ好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (7)
心配していたのでぱん太さんのお言葉で聞けてよかったです!
無理せず更新なさってくださいね☺️
ゆっくりでも一読者としてお待ちしています!
過去のちょっとした事の言葉尻を捉えて憶測話してないで、毎日記事読めばいいのにね!
毎日2話、ちゃんとお話読めるんだから。
あと、ぱんたさんの紹介してくれたペンネレシピ!
早速作ったけど、失敗した…。あんな簡単なのに…悲しー😂
私の昔からの考えで、カップル間の揉め事、ケンカにどちらか一方だけが悪いとは思いません。暴力は別だけど…
だから、ぱんちゃんが書いてるように、クリス氏だけが悪いとは思はないし、もちろんながら、ぱんちゃんだけが悪いなんて事もあり得ない。だけど、コメントで変な事書く人はぱんちゃんだけを狙ってるんだよね?実際にそういったコメント見たわけじゃないから分からないけど。
きっと、そういった人達は、文句を書いてやる!と意気込んで読みにきてる可能性もあるから、あまり気にしないでね^_^
私は時々しかコメントしないけど、海外で頑張ってるぱんちゃんのこと、とっても応援しています。どうしても文句コメントが目立っちゃうけど、たぶん、コメントした事ない人でもぱんちゃんの事応援している人が断然多いとおもうよ♡
海外で生活するだけで大変な事。ましてや、子育てしながら、一人で生計を立てるなんて本当に立派です。みんなが出来ることじゃないよ。
これからも応援してるからねー!
不機嫌な顔にあたしもなってしまうなぁ💧
あっ!ケパブは原宿の竹下通りの店が美味しいですよ😋
友達が埼玉のケパブたべてみたら美味しくなくてさぁ... 原宿のケパブが一番美味しい!って友達が、宣言してくれましたwww (^w^)
普通に楽しんでお出掛けしたいよね。