その件に関しては語りまくられてるので 自由意志で検索して本や文章読んだ方がいいんじゃね
なんかオススメない? ガザニガ脳科学講義みたいな本よさそう!と思って図書館で探したけどなかったからがっくりきちゃった
ザリガニ脳に空目した私の自由意志が0.2秒の間にザリガニは自由意志を持っているのかって勘違いしてた。
ガザニガはいいぞ。 ベストセラー多数だし、他の本ならあるかもしれない。著者名の方で調べてみたら?
増田、気をつけて! 「自由意志は幻想だという情報を与えられた被験者は、モラルに反する動向を示すことが多くなるということである。今年2月に発表された最新研究では、人は自由意...
しかし脳が下した決定は私たちの意思ではないのかのう… 我々は脳なのではないのか。 脳じゃなかったら、その0.2秒の自由意志って一体どこからどう出てくるんだろう…
つまり「うんこ」や「しゃぶれよ」はその0.2秒のうちの、脳に支配される前の僅かな自由意志の現れなのだろうか。 「関西弁を使わないでください」は長すぎるな。
でも論理的に考えて自由意志が存在するって結論出せなくね まあ俺だって実践としては自由意志ある感じでやってるけど、なんつうかダブルシンクぽくて気持ち悪いなあと思うワケ…
多分でもあのリンク先読んでみても、増田の感覚は正しいみたいよ。 ただ気付いちゃった子は気をつけないとダークサイドに落ちるぽいよ。
そもそもモラルとかマナーとかが幻想でしょ。 自分と他人は隔絶された存在なのに「他人に不快な行動をしない⇒自分が不快な行動をされない」という保証は全くない。マナーとかモラ...
そうだとしても、もし増田がここで他人に不快なことをしたらいずれ僕にも被害が及ぶかもしれないから、しないでおいてくれると助かる。 僕もしないから。
そっか、自分が決定したことじゃなくて脳が勝手に決めたことなんだったらどんな行動を取っても自分のせいじゃないもんね… 0.2秒ぽっち自由意志を持ってても、0.2秒じゃトロッコ止め...
って考えるのも結局脳じゃん? 脳がどうせ自由意志なんかないんだしって思って倫理から外れたとして、結局それで失敗して後悔しても脳がオレのバカ!って思ってるだけじゃん? 自由...
プログラムだよ。 コンピュータに意思は存在しなくても「意思を持っている」と表示させることは可能だ
あーなるほど。 環境や遺伝子によってほぼ同じような行動をする人間が社会にはたくさんいるじゃないかってことか。 自律神経以外のところで全くの自由意志によって決定した場合、僕...
心臓や呼吸が自由意思でしか行えなくなったら、おそらく、 自由意志は、それらの指示をするのが精いっぱいで疲弊してしまうでしょう。
自律神経以外のところで
粗忽長屋みたいになってるけど?
全ての生き物は、その生命体が存続できるように、遺伝子がすべての指令を出していると考えられる。 アメーバの捕食行動も、猫の交尾も、すべて遺伝子にこういう時にこうしなさいと...