世の中でまだあまり知られていない情報やとっておきの知恵などを、日本全国1億3千万人の国民から大募集! その中から厳選したネタを、メディアでも引っ張りだこの人気予備校講師・林先生に出題。 専門分野のみならず、さまざまな知識の引き出しを持つ“賢人”代表の林先生でさえ知らなかったものを「初耳学」に認定する。 林先生が「知らなかった!」と申告したら出題者の勝利。賢人も知らなかった珠玉の情報はVTRで解説し、知っていた場合VTRはお蔵入り!?出題されたネタは林先生が“生授業”で自ら解説する。 まさに林先生が貯蔵する知識量との大勝負!はたしてどんな驚きの情報が飛び出すか!?

次回予告
 
 あるジャンルに熱狂的な知識を持つ芸能人が林先生に挑戦する『初耳フリークからの出題』。

 1人目は、これまでに1万種類以上のスイーツを食べてきたという“チーズスイーツ フリーク”芸人、スイーツなかの。その特技は5000軒以上のスイーツ店から、「好きな場所」と「誰とどんな時に食べたいか」を言えば瞬時にオススメのスイーツ店を教えられること。芸能界ナンバー1の“チーズスイーツフリーク”がチーズスイーツの知識と最新の情報披露する。

 2人目は、芸人として活動しながら清掃会社の社員として働いている“ゴミの分別フリーク”、滝沢秀一(マシンガンズ)。2度目の登場となる滝沢は、ゴミの専門家として、年末年始だからこそ知って欲しいというゴミの正しい分別方法について熱弁する。超意外なゴミの分別に関する常識が続々登場する。

 そして3人目は、国税局員から芸人に転職した異色の芸人、さんきゅう倉田。10月の消費税増税に伴い国が大々的に普及を後押しする“キャッシュレス決済”だが、なんと8年も前にキャッシュレス生活を始めているという倉田。そんな“キャッシュレス フリーク”の倉田が、 “キャッシュレス格差社会”で勝ち組になるきっかけを提供してくれる。

ゲスト(50音順)
澤部佑(ハライチ)、千原ジュニア、中島健人(Sexy Zone)、平野ノラ、松島花
出題ゲスト(50音順)
さんきゅう倉田、スイーツなかの、滝沢秀一(マシンガンズ)

[PR]