高級家具がたったの1000円? 品川駅からバスで5分、「家具探しの超穴場スポット」を見つけてしまった
大型家具や高級家具、お値段相場って一体いくらぐらいのものなんでしょう。正直、記者は知る由もありません。一生縁のないものと思っていたこれらの家具ですが、もしかしたら買えてしまうかもしれない穴場スポットが東京都内で発見されました。しかも、1000円(税込)からという超お値打ち価格で。え、いったい何でなんでしょう??
その正体は、港区運営の「リサイクル展」
本革張りのカウチソファ、桐の和箪笥(たんす)、アンティーク調のローテーブル……。大型家具って憧れますけど、値の張るものが多くてめったに手が出せません。ましてや高級ブランドの品ともなれば、下手をしたら一生持つ機会がないという人だって少なくないはずです。
そんな大型家具や高級家具が、なぜか1000円(税込)から売られている驚きスポットが東京都内にあることが判明しました。場所は、独自ルートで家具を激安に仕入れ販売するマイナー業者の保管倉庫……ではありません。港区港南にある「みなとリサイクル清掃事務所」の2階です。
その名も「家具のリサイクル展」。
展、と付くので期間限定の展示会なのかと思いきや、毎週日曜日と第3木曜日以外は開館している常設の展示スペースだそうです。
“売り場面積”約375平方メートルの広々としたスペースに、ソファやテーブル、シングルベッド、椅子、クローゼット、和箪笥、本棚、食器棚、キャビネット、テレビボード、鎌倉彫の小物入れまで、100点以上の家具が展示されていました。
どれも新品と見まがうほどに上等ですが、実はこれらの家具は港区民が引っ越しなどの際に手放したものを清掃事務所が無料で引き取り、きれいにクリーニングしたうえで販売しているものなのです。
販売といっても区の運営(業務は民間に委託)なので、もちろん営利目的ではなく「ごみの3R」すなわちリデュース(ごみを減らす)・リユース(再使用する)・リサイクルの普及・啓発が主目的。激安な価格設定の理由はそこにありました。
港区というと富裕層が多く住むイメージがありますが、このリサイクル展にも誰もが知る超有名ブランドの品が出展されることが間々あるよう。それでも価格設定は「家具のサイズ」と「状態」に応じて1000円から最高でも1万円というのですから、どう考えてもお買い得。
どんな家具がどのくらいのお値段で売られているのか、俄然気になってきました。
- 新橋駅の高架下に「陰キャ」も「陽キャ」も引き寄せそうな「薄暗~い飲み屋街」が誕生したワケお出かけ2019年11月20日
- 無料で混まない「夜景スポット」が都心にあった! 高層ビルと富士山の美しいコントラスト、いったいどこ?知る!TOKYO2019年09月01日
- 都内に残り2か所! 昭和の記憶「屋上遊園地」、今もファミリーに喜ばれるその魅力お出かけ2018年10月03日
- 江東区で江戸情緒を味わおう! 水曜開催「和船の乗船体験」、有休使って行くしかない!お出かけ2018年09月24日
- タピオカの記事はもう最後にしたい 「東京タピオカランド」復活に、心底そう感じたワケライフ2019年11月22日
- 赤坂にNY発のベーカリー「THE CITY BAKERY」、併設レストランのランチは焼きたてパン食べ放題!お出かけ2019年06月19日
- 東京駅で一番おいしいのは丼? 麺? 投票型グルメイベントで「ど派手メニュー」が大集結 7日からお出かけ2019年10月04日
- 「ファストファッションに違和感」 皮革製品の都内展示会で学ぶ、動物の命をもらうことへの感謝と敬意お出かけ2019年11月20日
- 「昼休みに水辺でまったり」は効果アリ。居心地が良くなる隅田川、将来はこう変わるお出かけ2018年09月27日
New Article
新着記事
-
高級家具がたったの1000円? 品川駅からバスで5分、「家具探しの超穴場スポット」を見つけてしまった
2019年11月26日
-
新橋駅の高架下に「陰キャ」も「陽キャ」も引き寄せそうな「薄暗~い飲み屋街」が誕生したワケ
2019年11月20日
-
「ファストファッションに違和感」 皮革製品の展示会で学ぶ、動物の命をもらうことへの感謝と敬意
2019年11月20日
-
浅草に5000円の「カワイイ巨大寿司」登場、SNS映え間違いなし? インバウンドに照準か
2019年11月18日
-
神田で「平安時代の古文書」が売りに出されるってホント? 知られざる古書の入札イベント、さっそく話を聞いてきた
2019年11月15日
Ranking
ランキング
- Weekly
- Monthly