Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

  2. クリーチャーにしか見えない遊具の正体判明 販売会社「これはイモムシです」 - コラム - Jタウンネット から

  3. 名駅前のシンボル「飛翔」、移設先に「ささしまライブ」浮上(中京テレビNEWS)

  4. Retweeted

    そうは書いてあるけど、君が入らなくて良いんやで…

  5. Retweeted

    撮影者スナイパー説

    Show this thread
  6. Retweeted

    博士号を取る頃には自分の専門で世界一になっていないといけないと言う話をちらほら聞きますが,僕は博士号を取った時に,自分が存在するこの世界のことは何も解ってないと思い知って,自分は何て不自由な奴なんだろうと思いました。博士号は,自分の無知を強く自覚した証みたいになってますね。

  7. Retweeted

    今のスマホ使う子は、2ちゃんねるで修行をせず、いきなりsnsにくるから恐い。 2ちゃんねる@キッザニア みたいなのがあってもいい。

  8. Retweeted

    廊下に居ることに気がつかず締め出してしまってから1時間後の顔...

    Show this thread
  9. Retweeted

      地球侵略は諦めて帰るっちゃ

  10. Retweeted

    どんなに可愛くて綺麗なあの子でも、冬になればヒートテックタイツを履く際に、必ず、一瞬だけ、江頭みたいな格好に、なる瞬間が、ある!!!!!

  11. Retweeted

    繰り返しになりますが、不況のためにIMFに支援を求めて、IMFが要求する緊縮政策を実施した国々がどんな酷い目に遭ったかは「経済政策で人は死ぬか」に詳しく書かれています。IMFの言うことを聞くと、たくさんの人々の命が奪われます

  12. Retweeted

    おっさんホイホイ。幾何学模様を描くための「スピログラフ(Spirograph)」という定規の一種。幼少時、飽きもせず一日中これで遊遊び、同時期に買ってもらったPCで"CIRCLE"と"FOR〜TO〜STEP、NEXT"文などを使って似たような円が描けたときは嬉し涙が出たのを覚えてます。現在も普通に購入できます。

    This media may contain sensitive material. Learn more
  13. Retweeted

    工場の安全標語に「1メートルは一命取る」っていう親父ギャグみたいなのがあるんやけど、本当にそうだからね。 人間、打ち所が悪いと、1メートル以下の落下でも死ぬからね。 こんな撮影、ダメ絶対!

  14. Retweeted

    実は『タッチ』って子供が読んで全部分かるような話では全然ないんですよね。「顔が同じ双子の片方を選び片方を選ばない理由は何か、双子の1人が死んだら残った1人を愛せるのか」という、純文学的に物凄く暗くて不気味な人間のアイデンティティをテーマに描いている。あの美しい絵で深い闇を隠している

    Show this thread
  15. Retweeted

    やっぱりこの広告が一番やばい

  16. Retweeted

    女子大生が「最近彼氏とどうなの?ラブラブらしいぢゃん?」「いや、まじディアゴ系で萎えたわ…。」「マジ!?ディアゴ系ウケるwww」とか会話してて、しばらく考えた結果「ディアゴ系=ディアゴスティーニ創刊号系男子=最初だけ優しい人」と解読を実現することができ、今年一の達成感に包まれた。

  17. Retweeted

    濃霧でサイレントヒル感と話題になってるけど美ヶ原美術館が霧に覆われたときが一番怖い

    Show this thread
  18. Retweeted

    運良く追突せずギリギリ止まれた

  19. Retweeted

    このツイート消えちゃった(ノω;`)

  20. Retweeted

    現実と創作物の区別をつけて下さい 著名人で発言力ある人が「即中止せよ」とか「他人の創作行為に深く介入する事」の意味を分かってますか? 下手したら「弾圧」ですよ。 一個人が規制を求めるのとは訳が違う

  21. Retweeted

    あたいのゲイ風俗時代の先輩は、 「あんたは田舎くさいし、ガリガリだし、ぜんぜんタイプじゃないわ」 って言いながら、田舎から一人で上京してきたあたいに牛丼をよく奢ってくれた。 ゲイが、同じゲイの男に言う 「あんたはタイプじゃない」には、 とても愛があったわ。

  22. Retweeted

    あまり話題にならないのですがNetflixの凄い点として「邦画に日本語字幕が出せる」というのがあって、それが「台本を所持してるのか?」と思うくらい正確なんですよね。役名もしっかり表示される。 特に古い邦画の場合「こう言ってたのか」と驚くことが多い。

    Show this thread
  23. Retweeted

    【橋本マナミ 年下医師と結婚へ】 橋本マナミが結婚することが26日、分かった。お相手は1歳年下の勤務医で、27日に婚姻届を提出する。2年弱の交際を経てゴールイン。

  24. Retweeted

    ・キス1回でモルヒネ10倍の鎮痛効果 ・ストレスの1/3解消 ・キス1分間で6.4カロリー消費 ・出勤前にキスをしてから 家を出るカップルのほうが、 そうでないカップルに 比べ欠勤率が低く、 交通事故に遭う確率も低い。 収入も25%高く、 寿命は5年長いそう...

  25. Retweeted

    築地豊洲問題を要約すると「築地に生き残ってた労組・共産党員が『第2の三里塚』やりたくてゴネまくってたら前任者の業績を否定したい小池百合子都知事が乗っかって踊って失政かました」だけの話なんだよな

    Show this thread
  26. Retweeted

    予告!【池袋 12/1~12/31 カフェ ×神保町いちのいち】 鉱物をモチーフにしたメニューが楽しめるカフェフローライト。 今年はフローライト組成ラテが甘い抹茶ミルクに。 蛍石の産地を名付けた色とりどりの鉱物ドリンクもお楽しみいただけます ★ポストカード付

    Show this thread
  27. Retweeted
  28. Retweeted

    はぁはぁ駒場祭終わったぞ、これで自分の勉強が…… 試験「あるよ!」 演習「やらないと!!」 折り紙「やめないで」 部室の片付け「やらないと怒られが発生するよ!!」 講義「やあ!」 レポート「こんにちは!」

  29. Retweeted

    NHKで会議。 会議室の時計見てビックリ。 あの時計やん‼️‼️😮

  30. Retweeted

    寝起きの理想と現実。

  31. Retweeted

    2012年に吹き荒れた、被災廃棄物へのいわれなき言いがかりと受け入れ拒否運動を性懲りもなく再現するとは、愚かな…

  32. Retweeted

    すいませんこんな時間に…

    Show this thread
  33. Retweeted

    このあと児童相談所の人が来て俺と姉ちゃんは里親を紹介された。父ちゃんは裁判所から接近禁止命令をくだされたそうで、その後会っていない。俺は野球から解放され、普通に高校を出たあと地元の工場に就職した。

    Show this thread
  34. Retweeted

    今の京大、わけわからん面白いことはだいたい寮が企画しはじめて、そこに真面目に活動してる中核派やらをいい感じに茶化しつつTwitterでバズらせる職員同好会が加わり調和させていき、京都大学音割れポッター同好会が大音量で音を割っている。

  35. あぁ、インテグレータの無かった時代😱

  36. Retweeted

    私も最近まで知らなかったのですが、深夜に対応してくれる医師は、ほぼ以下のいずれかです。 1 少なくとも前日の朝から連続勤務している👩‍⚕️👨‍⚕️💦そして朝になると通常勤務。 2このためにプライベートが突如中断され家から駆けつけた🏃🏻‍♂️🏃‍♀️💦 是非この事実を多くの方に知ってほしい。

  37. Retweeted

    これには参った。

  38. Retweeted

    この花、実は貝殻で作られているんです。

  39. Retweeted

    yahoo知恵袋 ・先日テレビを見ていたら、「狂え、狂え、狂えラップ、狂え狂え狂え狂え、狂狂狂狂狂狂狂えラップ」とおかっぱの少女二人が歌いかけてきました。間違いなく政府による洗脳電波です。何とかしてください(50代・主婦) ベストアンサー ・クレラップだババア。

  40. Retweeted

    東北大職員が全職員全学生一斉メールを誤送信してしまったようなのだが、内容は些細なのに、「誤送信ではないでしょうか?」という余計なお世話メール+「誤送信だから返信するとまた全員に送られてしまいます」というありがたいご忠告メールが何百通も舞うという地獄絵図がもう数時間続いている。

    Show this thread
  41. Retweeted

    実は今回のコミックスの表題作、アシさんにトレペの台詞書いて貰ってた段階で珍事件が起こってまして… これ『も』ですよね? って担当さんから画像付きの確認メール受け取った時、深夜に関わらず爆笑してしまいましたww ※お茶目な間違えしたアシさんにはツイッター公開承諾貰ってます👍

    Show this thread