75歳以上の医療費、2割負担を検討 低所得者は軽減
政府、22年度導入を念頭

経済
政治
2019/11/27 0:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

政府は75歳以上の後期高齢者の医療制度に関し、外来診療の窓口負担を原則1割から2割に引き上げる調整に入った。医療費負担をめぐる世代間格差が広がらないようにする狙いがある。低所得の高齢者には軽減措置を設けることも検討している。2022年度からの新制度スタートを念頭に年内に詳細を詰める。

公的医療保険制度では、医療の7~9割を保険料や税金で賄っている。患者はかかった医療費の1~3割を病院の窓口で支払…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ