乾季

テーマ:

長らくリフレッシュ休暇してしまいまして、ごめんなさい~。


・・・・最近の水槽写真を載せます。すごい状況です。何せ、新しい流木を追加しているのに、


水を全く換えていないもので・・・。(●´ω`●)ゞ





CATFISH BLUES

メインの120水槽。荒れています。荒れ放題です・・・・。この4-5ヶ月、足し水だけ。そう、今は乾季設定なんです。10月後半から気温が下がりますので、それに併せて水かえを減らしてゆき、屋外に置いてある溜め水槽が凍りだしたら基本的に水かえを無くします。・・・そろそろバケツに1-2杯の水かえを始めようかなと・・・



そ・し・て・・・・



CATFISH BLUES

あの水槽 の、その後です・・・。無脊椎水槽にしてしまいました。汗

実はこの水槽、キャビネットがわざと低く作ってあります。子供の目線で良く見えるようにしてあるので、

キレイ系を入れて興味を引こうかと言う下心丸見えの作戦です。スキマーから何まで、手作り!





CATFISH BLUES

中に入っているものはマッシュルーム系です。とりあえずこの先SPS(コモンサンゴは既に入ってますが)を入れるので、今はこれくらいで・・・・





さて、せっかく(?)なので、マナウスで釣りキャンプをした時のひとコマも載せておきますビックリマーク





CATFISH BLUES

釣ったピラニアを、船頭さんが丁寧におろしてくれました。小骨を絶つように細かく切れ目を入れてあります。カヌーのオール兼まな板。・・・おしゃれ。





CATFISH BLUES

まずは焼き。その辺の枝の中から、湿気ていないものを使って火をおこし、木の枝で即席グリルを作ってくれました。その手早さには、もう脱帽・・・・・目

煙が出て、ちょっぴり燻製チック。かなり食がすすみました。




CATFISH BLUES

塩とライム、魚と釣り場の水で作ったスープ。これが忘れたくないほど旨かった。(>_<)