スマートフォン版に戻る
  • livedoor
  • ニュース

新規登録/ログイン

意見をつなぐ、日本が変わる。BLOGOS

  • 新着記事
  • ピックアップ
  • ランキング
  • コメント
  • 議論
  • ブロガー
  • 政治家
  • アンケート
  • トップ
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー

映画『主戦場』が炙り出す「保守派」の虚妄と理論破綻へのコメント

kamokaneyoshi

フォローする66

>どうもお下品に過ぎる監督への個人攻撃を中心にしたお粗末な作文が、今のところ唯一の『主戦場』に対する反論であることからも、いわゆる「保守派」の言語感覚というものの程度が推して知れよう。

鏡で自分の顔を見よ。この記事は、これ以上の批判をする気が起きない程低劣である。
  • 支持する(15)
  • 05月23日 09:55

差別主義者 & 偽善者

フォローする172

> ということは、先日"Nightmare"と名乗ったのはTM氏の教え子をからかうためでしたか。学生によるご自分に対する評価を正面から受け止めずにからかうとは、こんなのに教えを請わねばならない学生さんを憐れまずにはいられません。

私は学生をからかったり、批判することはしないことにしています。ヘタレであっても、教師として生活できたのですから。私は、音楽的才能はないし、米国に来たのは30才になってからです。そして、日本語の発音は簡単ですから、英語の発音は難しいです。

私の英作文能力は、米国の大学卒業生の上位10%ほどだそうです。しかし、米国人同僚の英語力は上位1%ぐらいでしょうから、私の英語力は不足です。私が最初の論文を書いて、指導教官に読んでもらうために、「いろいろ誤りがあると思いますので、よろしくお願いします」といって差し出した時、指導教官は一読して、「あなた作文力はうちの大学の学生の半数よりはよいです」といわれました。そこで、私は「前置詞などいろいろ問題があるとおもいます」といいましたら、「そのような誤りは簡単に訂正できます」ということでした。

この大学の世界ランキングは現在1位で、私は授業料は免除され、大学院生研究助手として始め発音300ドル/月、最終的には500ドル/月支給されました。当時の500ドルというのは、現在では2000ドルの価値があります。

私の勤めた大学の学部学生の約半数は、計算機科学では必須のドモルガンの法則も正しく使えません。もちろんこうした学生をもうまく教えることは大切です。大学院の学生には、外国人の学生もおおいのいで、私が恥ずかしく思うほど受け入れてくれました。ある中国人の学生は、「私たちは外国人の英語の発音に慣れているので、先生の講義も良く理解できる」といってくれました。
  • 支持する(0)
  • シェアする
  • 05月24日 04:22

編集長のおすすめ

「アベが悪い」と思い込む韓国人

写真AC

「アベが悪い」と思い込む韓国人
政権なくなれば日韓関係が改善すると願望

BLOGOSを使いこなそう!

  • ブログを推薦する
  • 議題を提案する

FOLLOW US

  • BLOGOS公式facebookページ
  • BLOGOS公式Twitterアカウント
  • BLOGOS公式 Google+ページ
  • BLOGOS公式RSS

記事ランキング

  1. 1 島村優
    日本の重要性が低下? 韓国の変化
    島村優
    • facebook357
  2. 2 tenten99
    文政権は韓国紙も擁護できぬ事態
    tenten99
    • facebook37
  3. 3 渡邉裕二
    沢尻エリカ不起訴でも被害は甚大
    渡邉裕二
    • facebook26
  4. 4 田原総一朗
    桜見る会 弱い野党が生んだ緩み
    田原総一朗
    • facebook76
  5. 5 岩田温
    ローマ法王の核廃絶発言に違和感
    岩田温
    • facebook460
  6. 6 AbemaTIMES
    橋下氏 桜を見る会は「アウト」
    AbemaTIMES
    • facebook43
  7. 7 小林よしのり
    日韓併合を「戦争」テレ朝に指摘
    小林よしのり
    • facebook3
  8. 8 PRESIDENT Online
    火を使わない激うまレシピ18選
    PRESIDENT Online
    • facebook46
  9. 9 大串博志
    「国会は桜見る会ばかり」は誤り
    大串博志
    • facebook3
  10. 10 両角達平
    専業主婦ほぼゼロの北欧を見習え
    両角達平
    • facebook9

記事ランキング一覧

ヘッドライン

  • 「桜を見る会問題」はなぜ起きた 自民党幹部の声は

    「桜を見る会問題」はなぜ起きた 自民党幹部の声は

    田原総一朗

  • なぜ日本で? ローマ法王の核廃絶訴えに違和感

    なぜ日本で? ローマ法王の核廃絶訴えに違和感

    岩田温

  • 缶コーヒーメーカーらしさ満載 ダイドーの働き方改革

    缶コーヒーメーカーらしさ満載 ダイドーの働き方改革

    NEWSポストセブン

  • 台風被害の福島 借上げ住宅"待機"が1000世帯超

    台風被害の福島 借上げ住宅"待機"が1000世帯超

    鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)

  • 専業主婦率ほぼゼロ スウェーデンの社会保障

    専業主婦率ほぼゼロ スウェーデンの社会保障

    両角達平

  • 壇蜜と結婚のマンガ家が描くカオスな東京・赤羽

    壇蜜と結婚のマンガ家が描くカオスな東京・赤羽

    fujipon

ピックアップブロガー

  • 門田隆将
    ノンフィクション作家。幅広い分野で毅然とした日本人像を描く。
  • 渡邉裕二
    芸能ジャーナリスト。静岡県御殿場市出身。松山千春の自伝的小説「足寄より」をCDドラマ化し(ユニバーサルミュージック)、その後、映画、舞台化。
  • 片山 修
    経済ジャーナリストおよび経営評論家。2001年~11年までの10年間、学習院女子大学客員教授を務める。
使い方
  • BLOGOSとは
  • ガイドライン
  • 記事
  • 議論
  • マイページ
  • 生放送
  • コメント
RSSを登録する
  • 新着記事
  • 編集部オススメ記事
  • 新着議題
ジャンル
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー
記事を見る
  • 新着記事
  • ランキング
参加ブロガー
  • ブロガー一覧
  • 政治家一覧
生放送
  • 生放送一覧
BLOGOSに参加する
  • ログインするメリット
  • ブロガーになる(要ログイン)
議論を行う
  • 新着コメント
  • 議論の一覧
ブログ・議論・スタッフ募集
  • ブロガー推薦
  • 議題を提案
  • スタッフ募集
お問い合わせ
  • フィードバック
  • 広告掲載について
連携サイト
  • Twitter(公式アカウント)
  • Facebook(ファンページ)
  • Google+
  • Ustream
  • ニコニコ
  • YouTube
関連サービス
  • livedoor
  • livedoor ニュース

© LINE Corporation