スマートフォン版に戻る
  • livedoor
  • ニュース

新規登録/ログイン

意見をつなぐ、日本が変わる。BLOGOS

  • 新着記事
  • ピックアップ
  • ランキング
  • コメント
  • 議論
  • ブロガー
  • 政治家
  • アンケート
  • トップ
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー

映画『主戦場』が炙り出す「保守派」の虚妄と理論破綻へのコメント

kamokaneyoshi

フォローする66

反日レイシスト氏(旧TM氏)は「慰安婦問題」がらみのBLOGOS記事で精力的にコメントを書いている。この問題に関して氏が博識であることは認めざるを得ないが、物事の判断に強いバイアスが掛かっているように思われる。いろんな方のコメントに対する氏の批判を読むと、膨大な知識の中から自分の意見に都合の良い部分だけを恣意的に取り出した批判が多く、真っ向からの批判がなされることは稀である。上の方の私の意見に対する氏の批判については反批判したので、興味をお持ちの方はそちらを参照されたい。

それにしても、この問題で氏が示す情熱については常人の想像を絶するものがある。
  • 支持する(7)
  • 05月23日 17:57

差別主義者 & 偽善者

フォローする172

> そして、HNをちょくちょく変えるのは、おなじコピペしても他人がやっているように偽装できるからですね。

HN をしばしば変えるのは、私のことを、「ドブサヨ」とか「反日レイシスト」とか「偽善者」とかいう人たちがいるので、それをからかうためにしているのですが、私の意図は通じないようです。もちろん、「他人がやっているように偽装できる」などとはおもっていません。

私も、初めは人を批判するときは本名で行うという、かっての職場の原則に従い本名でおこなっていました、しかし、Web というのはバカと暇人のためだということを知り、私も脳なしの「山田案山子」ということにしました。そのあとは、しつこいストーカをからかうためにいろいろHNを変えましたが、効果はありませんでし
た。

> 慰安婦 = SexSlave = 性奴隷とされいることがバレると、SexSlave を 性奴隷と訳すのは間違いと、数年にわたってやってましたねぇ。

英語の Slave と日本語の「奴隷」では意味の範囲が違うということを何度も説明しましたが、わかってもらえないようです。 最近の Wikipedia の解説では、「性的奴隷」となっていますが、私もその方がよいとおもいます。
  • 支持する(0)
  • シェアする
  • 05月24日 03:08

編集長のおすすめ

「アベが悪い」と思い込む韓国人

写真AC

「アベが悪い」と思い込む韓国人
政権なくなれば日韓関係が改善すると願望

BLOGOSを使いこなそう!

  • ブログを推薦する
  • 議題を提案する

FOLLOW US

  • BLOGOS公式facebookページ
  • BLOGOS公式Twitterアカウント
  • BLOGOS公式 Google+ページ
  • BLOGOS公式RSS

記事ランキング

  1. 1 島村優
    日本の重要性が低下? 韓国の変化
    島村優
    • facebook357
  2. 2 tenten99
    文政権は韓国紙も擁護できぬ事態
    tenten99
    • facebook37
  3. 3 渡邉裕二
    沢尻エリカ不起訴でも被害は甚大
    渡邉裕二
    • facebook26
  4. 4 田原総一朗
    桜見る会 弱い野党が生んだ緩み
    田原総一朗
    • facebook76
  5. 5 岩田温
    ローマ法王の核廃絶発言に違和感
    岩田温
    • facebook460
  6. 6 AbemaTIMES
    橋下氏 桜を見る会は「アウト」
    AbemaTIMES
    • facebook43
  7. 7 小林よしのり
    日韓併合を「戦争」テレ朝に指摘
    小林よしのり
    • facebook3
  8. 8 PRESIDENT Online
    火を使わない激うまレシピ18選
    PRESIDENT Online
    • facebook46
  9. 9 大串博志
    「国会は桜見る会ばかり」は誤り
    大串博志
    • facebook3
  10. 10 両角達平
    専業主婦ほぼゼロの北欧を見習え
    両角達平
    • facebook9

記事ランキング一覧

ヘッドライン

  • 「桜を見る会問題」はなぜ起きた 自民党幹部の声は

    「桜を見る会問題」はなぜ起きた 自民党幹部の声は

    田原総一朗

  • なぜ日本で? ローマ法王の核廃絶訴えに違和感

    なぜ日本で? ローマ法王の核廃絶訴えに違和感

    岩田温

  • 缶コーヒーメーカーらしさ満載 ダイドーの働き方改革

    缶コーヒーメーカーらしさ満載 ダイドーの働き方改革

    NEWSポストセブン

  • 台風被害の福島 借上げ住宅"待機"が1000世帯超

    台風被害の福島 借上げ住宅"待機"が1000世帯超

    鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)

  • 専業主婦率ほぼゼロ スウェーデンの社会保障

    専業主婦率ほぼゼロ スウェーデンの社会保障

    両角達平

  • 壇蜜と結婚のマンガ家が描くカオスな東京・赤羽

    壇蜜と結婚のマンガ家が描くカオスな東京・赤羽

    fujipon

ピックアップブロガー

  • 門田隆将
    ノンフィクション作家。幅広い分野で毅然とした日本人像を描く。
  • 渡邉裕二
    芸能ジャーナリスト。静岡県御殿場市出身。松山千春の自伝的小説「足寄より」をCDドラマ化し(ユニバーサルミュージック)、その後、映画、舞台化。
  • 片山 修
    経済ジャーナリストおよび経営評論家。2001年~11年までの10年間、学習院女子大学客員教授を務める。
使い方
  • BLOGOSとは
  • ガイドライン
  • 記事
  • 議論
  • マイページ
  • 生放送
  • コメント
RSSを登録する
  • 新着記事
  • 編集部オススメ記事
  • 新着議題
ジャンル
  • 政治
  • IT・経済
  • 社会
  • ライフ
  • カルチャー
記事を見る
  • 新着記事
  • ランキング
参加ブロガー
  • ブロガー一覧
  • 政治家一覧
生放送
  • 生放送一覧
BLOGOSに参加する
  • ログインするメリット
  • ブロガーになる(要ログイン)
議論を行う
  • 新着コメント
  • 議論の一覧
ブログ・議論・スタッフ募集
  • ブロガー推薦
  • 議題を提案
  • スタッフ募集
お問い合わせ
  • フィードバック
  • 広告掲載について
連携サイト
  • Twitter(公式アカウント)
  • Facebook(ファンページ)
  • Google+
  • Ustream
  • ニコニコ
  • YouTube
関連サービス
  • livedoor
  • livedoor ニュース

© LINE Corporation