・階段を登ろうとして一段目を踏み外す頻度が増えたことに気付いたとき
・デス・ストランディングの文字が小さすぎてハズキルーペを買ったとき
・DMMの購入リストが人妻NTR漫画と官能小説で埋め尽くされているのを見たとき
・Amazonの購入リストが健康関連の商品で埋め尽くされているのを見たとき
・楽天の購入リストが地ビールとワインとピッツァ関連ばかりだと気付いたとき
・食事のついでにビールを2~3本軽く開けるということができなくなったとき
・寒い季節に耐え続けるのが本気でしんどいと感じるようになったとき
・どうすれば洗面所と風呂場でヒートショック死しないようできるか考え始めたとき
・結構いい値段のするオイルヒーターをいくつも愛用するようになったとき
・家のアルミサッシ窓を全て高性能トリプルガラス樹脂窓に変えたとき
・その様子を他の客に笑われてもしばらくのあいだそれに気付かなかったとき
・若い時にジャンボ系のパフェとかをちゃんと食べておけばよかったと思ったとき
・週3~4ぐらいでラーメン屋に行っていたのにせいぜい月1ぐらいになったとき
・丸亀とキッコーマンの存在を心底ありがたいと思うようになったとき
・米津を歌うたうために近所のカラオケ屋さんに毎週末通うようになったとき
いうか初老やん
初老と中年ってどう違うのー?
中年は30~44で初老は45~60くらいのイメージだなあ 横
46って初老なの・・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
中年は油や精力がみなぎってて 初老は本格的に枯れ始めたイメージ
白髪や油物がきついはまだ中年って感じするけど、 老眼って言いだしたら初老の入り口って感じあるよね
白髪、老眼、入れ歯な
入れ歯は老人って感じするわ 初老で入れ歯は早すぎる(個人の感想)
「ブリッジ」とかいって歯をいじりだすのけっこうやってると思う(個人の乾燥)
冬は乾くよね…
乾くといえば初老は朝めちゃくちゃ口が乾く(個人の乾燥)
加湿器の季節だよ…
現代人は虫歯多いんかな・・・ ブリッジもわりと老人ってイメージあったんだけど
歯槽膿漏はむし歯ではないぞ無知
繁殖している菌の種類がちがうの?
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20150401_3.html Q 「中年」は、何歳から何歳までの人を指すことばなのでしょうか。 A 話す人の年齢・性別によっても異なりますが、だいたい40歳から50代...
中年=40〜55 初老=40〜60 と考えたらかなり意味が被ってる言葉なんだな。
ピザ屋オッス うちにウーバーイーツで送ってくれ
嫌いじゃない。 でもたぶん中年すら過ぎてる。
おお、なんか思い出した! > 若い時にジャンボ系のパフェとかをちゃんと食べておけばよかったと思ったとき 友達と、今日こそ食べようと 店の前まで行って ディスプレイに怖気づ...