新聞社はずいぶん前から実質不動産業になってると言われてるけど逆に言うと趣味で新聞事業をやって社員を養ってるとも言える。趣味だから偏向報道もする。
地主さんに「以前はこう言ってましたよね?」は通用しない。地主さんに理由などない。あるのは今の気分だけだ。
朝日新聞の中間決算出ましたな。43億の減収で24億の減益、土地で稼ぐ連結でも営業赤字寸前で、新聞中心の単体は赤字です。まだ売れる資産多いけど、不動産投資のために長期借入100億起こしてるな。 pic.twitter.com/vZLN2VYPOG
https://www.tv-asahihd.co.jp/pdf/ir_news/pdf/20191125.pdf
営業CFの各項目見ても縮小方面に入ってるな。もう諦めて新聞やめて不動産に専念しなさいって。気狂いみたいな高齢の記者達は退職金払ってTwitterでいろいろ言わせとけば。ええ居場所や。
そら明けても暮れてもいつもずっとTwitterで「アベガー」言うてる高給のオッサンをたくさん飼ってたら赤字にもなるわな。
1枚目が2018年3月期、2枚目が2019年3月期です。
確かに朝日不動産になってきましたね。
2020年3月期は完全な不動産屋になっているかも。 pic.twitter.com/kzntzYxiuh
・2018年3月期
・2019年3月期
http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/
雨が降っても、風が吹いても、住んでる人を守ってくれるお家って素晴らしい。そう思った人は大家さんありがとう。台風がきても無事でした。そう呟きながらいつもより多めのお家賃、振り込んでほしい。
そう遠くない未来で朝日新聞の買収を巡ってフォートレスとヒューリックが一騎打ちする入札くるかな。
「朝日新聞はまだまだ値上げしないでがんばります!」と言うが購読者増やしたかったら値下げした方がいいと思うよ?現状維持なんて今時なんの価値も無い。
値下げしても朝日新聞を自分は購読しないけど。 pic.twitter.com/CJ1O896sXx
税制に疎くて軽減税率とかよく分かってない客層に好印象を持たせて部数復活を目論む不動産屋のミニコミ誌…
コメント
コメント一覧
新聞配達の時給も2000円位出しているんだよな
出版部門がこれ以上悪化したら今の規模維持できるわけないし
不採算事業の社員全員解雇するしかいな
アパホテルのあれと同じか
それに広告営業部門は、自分たちで隠蔽しまくってた所為で、反社や違法常習者集団やろ?
法的リスク抱えてるやろうから、分割ついでに法的処罰して精算しておけ