ここから本文です

創価学会はいつまで信者に 「192カ国と地域に広まっている」 という嘘をつき...

知恵袋の大神さん

2018/6/721:01:03

創価学会はいつまで信者に
「192カ国と地域に広まっている」
という嘘をつきつづけるのでしょうか?

閲覧数:
279
回答数:
12
お礼:
250枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

DAIZさん

2018/6/722:14:47

毒を食らわば皿までです。このまま全部は文字数や紙面の関係で出せないとか言って突っ切るだけ。
縦しんば増えた減ったのどちらに傾こうとも、それがどこの国のことなんだ?と教団内外から突っ込まれ逃げ切れなくなるのが目に見えてますもの。

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/11件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

lio********さん

2018/6/1123:06:00

創価学会はフランス、チリ、ベルギー、アメリカ、オーストラリア、ドイツの6カ国でカルト指定されてますからね。

特にトランプ政権になってから、日本在住の在日関連団体のメンバーがアメリカのESTAが通らず入国拒否というか飛行機にすら乗れない状況が続いているので、おそらくは創価学会の幹部も渡米はできないはずです。

sug********さん

2018/6/1119:39:13

恐らく、支部数や信者数で騙される人がいなくなるまで、続けるでしょうね。

布教国数で創価学会は世界平和統一家庭連合に負けてますね。

>韓国の多くの少数派宗教団体と異なり、朝鮮半島を超えて世界中に普及したという特異性を持つ。世界193か国に支部がある。


https://ja.wikipedia.org/wiki/世界平和統一家庭連合?action=edit

スゲーとか正しいから広まったには絶対になりませんね。

omo********さん

2018/6/1117:38:48

「質」より「量」を重視する団体ですからね。ともかく数は多ければ多いほどいい、もらった勲章の数も、「質」はともかく、多ければ多いほどいい、という発想ですからね。

bar********さん

2018/6/912:52:50

baromarinのムスコです。
いつも、いつも、いつも、私の父が知恵袋を徘徊して、お見苦しい発言をして申し訳ありません。

lio********さん

2018/6/912:00:07

逆におまえもいつまでそういうウソを言い続けられるかな。

いずれにしても、あなたの質問内容からすると、創価学会についてあまりご存知でないようですね。

単なる無知は、そのような誤解と不安を生みだすだけです。
是非この機会に、本当の創価学会を知ってください。

★はじめての方へ(創価学会とは)【創価学会公式HP】
http://www.sokanet.jp/hajimete/

★信仰体験集動画(日本・イギリス・アメリカ・イタリア)※期間限定
http://net-vod2018.sokanet.jp/

★池田大作名誉会長の足跡【創価学会公式HP】
http://www.sokanet.jp/sokuseki/

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

本文はここまでです