Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
maromiso1's profile
maromiso
maromiso
maromiso
@maromiso1

Tweets

maromiso

@maromiso1

オーストリアに共働き夫婦子2人猫1匹で住む自然科学専門の科学者、吃音者、男の育休(経験有)賛成、差別反対、原発反対、政治・教育は大事です、ライター「中川まろみ」始めました、コメント・ご相談・ご依頼・ご批判などお気軽にDMまで

Austria
maromiso.blog.jp
Joined June 2018

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
maromiso‏ @maromiso1

ツイッターを見ていると、例えば何かで成功した人の人生の方がその他の人の人生より価値があり守られるべきものと考えている日本人がけっこう多い。これは重大な人権教育の失敗を意味しています。どんな人の人生もその価値に優劣なんてなく、誰もが平等に自分の為に堂々と生きていい、これは基本です。

2:08 PM - 24 Nov 2019
  • 1,370 Retweets
  • 4,179 Likes
  • 冬杜とうむ mogi shigeki 藤本 美穂 まるりえ 鈴 砂利/月読 めかぶ YukoUnique emity
5 replies 1,370 retweets 4,179 likes
    1. New conversation
    2. maromiso‏ @maromiso1 21h21 hours ago

      例えば、誰かを下に置こうと必死に叩く人も、誰かを蔑視する人も、その背景には自分の価値への不安があるように感じます。でも安心していいんです。その人にも叩く相手にも同様に価値がある。そんな競争は最初からする必要はない。価値がある枠数は限られておらず、椅子取りゲームの必要はないんです。

      1 reply 221 retweets 579 likes
      Show this thread
    3. maromiso‏ @maromiso1 21h21 hours ago

      繰り返しますが、日本人には差別的で多様性という言葉に抵抗する人、学歴や年収など何かの成功の指標にこだわり自分を下や上に見る人など、優劣思想にとらわれてしまっている人が一定数いますが、完全に間違いです。誰のどんな人生にも優劣はない、この基本中の基本を今一度確認していきましょう。

      5 replies 236 retweets 638 likes
      Show this thread
    4. End of conversation
    1. New conversation
    2. Mohu‏ @YukioMohu 4h4 hours ago
      Replying to @maromiso1

      道徳・倫理を学べる機会と集団生が損失しています。町内のお祭りとか宗教の集まりとかで、成功者も普通の人も互いが集まるって機会をわずわらしいと思ってしまう人が増えたってところです。だからか気に入らない人合わない人は『ブロック』して視界に入れないようにする。

      1 reply 0 retweets 5 likes
    3. Mohu‏ @YukioMohu 4h4 hours ago
      Replying to

      そうすると起こるのは自分だけの世界の構築で、多種性ってのが薄れていく。そのストレスは日々の日常生活の不満となって蓄積されていく。 外圧でしか変わらなかった日本です。このままでしょう。

      1 reply 0 retweets 4 likes
    4. 4 more replies
    1. New conversation
    2. きたのあかり 🌻 💪(ФωФ 💪)‏ @KitaPika2 15h15 hours ago
      Replying to @maromiso1

      そもそも、「たった独り」で「成功」など手に入れられないでしょうしねぇ。知らないだけで多くの人に支えられているのに。「成功」の土台となった「社会環境」でさえ、自身で造り上げられる筈もなし。もっと言えば、自身の生命の発生や成育環境も。

      1 reply 15 retweets 45 likes
    3. maromiso‏ @maromiso1 3h3 hours ago
      Replying to

      同感です。様々な人がいてこその社会ですよね。

      0 replies 2 retweets 7 likes
    4. End of conversation
    1. New conversation
    2. WontBeLong‏ @WontBeLong0 18h18 hours ago
      Replying to @maromiso1

      お金がないと被る不利がどんどん増え、何事もお金で評価し、それが人々の価値観を変え、変わることでお金を価値基準とすることがさらに容認されていくというスパイラルに陥ってると思います。置かれた状況に対応するのが「オトナ」で、自分を変えることばかり考えて環境を変える発想がないですね。

      1 reply 14 retweets 45 likes
    3. maromiso‏ @maromiso1 3h3 hours ago
      Replying to

      そうですね。そのスパイラルは強いですね。やはりかなり早い段階からの的確な人権教育が必要だと思います。

      1 reply 2 retweets 7 likes
    4. 1 more reply
    1. 麦ちゃん ⛱‏ @Mug1chan 10h10 hours ago
      Replying to @maromiso1

      目頭が熱くなりました。 ありがとうございます。

      0 replies 0 retweets 6 likes

    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info