ねこおぢ3

@necoodi3

➡私の呟きは単なる独り言 ➡気が向いたら、たま~に返信 ➡老眼で、誤字・脱字多し ➡2019/7/12再始動 ➡ツイートは定期的に削除

日本 東京
Joined July 2019
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    どうすんの?これはwww。 『 も後援者招待呼びかけ 』 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できると記載。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
  2. 甘利さんを擁護する展開があるとすれば、わざと『女系』に言及することで批判を浴び、あちら様が主張される『女性・女系天皇』についても政権内部で真摯に検討した結果、国民の賛同が得られないという理論武装をするためのもの。 世論調査でも現状は女性・女系共に賛成が多数。 捨て石になったのかも。

  3. ご譲位を『生前退位』と呼称するのも、憲法との絡みから、陛下のご意思を反映させた結果にならぬようとの配慮からですが、違和感は拭えませんね。 皇位継承については安倍総理の仰る 「古来、男系継承が例外なく行われたことの重要性を踏まえ、慎重に検討していきたい」との方針を踏まえるべきです。

  4. 譲位の議論が持ち上がった時に、摂政の制度がある以上、譲位は認められないとする方から私はこっぴどく叱られたことがあったが、陛下のご聖断に背くほどの不敬もなかろうと思うんだよね。 究極は、皇室典範は皇室に謹んでお返しするべきと考える。

    Show this thread
  5. この先、男系優先で継承するも、万策尽きて、皇室の存続が危ぶまれることのなきよう、最終手段としては、女系もこれを容認するということだと甘利さんを擁護する皆さまは仰るんだが、そこまでの非常事態になる前の万策こそを真剣に議論すべきじゃなかろうか?

    Show this thread
  6. 上皇陛下が譲位のご意思を明らかにされたとき 皇室典範の条文で不整合となる問題に、何としても それをかなえて差し上げたい…多くの国民が、そういう気持ちになり、安倍政権も尽力してきたと思う。 そもそも、皇室の伝統を一般人がああでもない、こうでもないと議論すること自体、どうなんだろう?

    Show this thread
  7. 女系を選択した時点で、不遜な表現ですが、別の王朝となる訳で、発言は慎重であるべきと、私は考えておりますがね。

  8. そして、残念ながら、自民党支持層の皇室に関する考え方は、これです。

    Show this thread
  9. 【主な6党の皇室典範改正についての考え】 これは、今年7月の調査結果 皇統に関する考え方は、自民が一番まともってことだけは、念のため、附言しておきます。

    Show this thread
  10. 政治を語る時には、 1️⃣経済 2️⃣外交 3️⃣安全保障 4️⃣社会保障 これらが重要ですが、 我が国の場合には、これに加えて 世界に冠たる皇室の存在があります。 青山議員や、杉田議員などを党に引き入れたのは誰あろう安倍総理。 いまこそ、彼らの出番です。

  11. 甘利先生の発言に関して擁護論もあるようだが、私としてはこれに関しては一切擁護出来ないな。 こと動画は発言の最初から最後まで完結しており、切り取ってない。 しかも、司会者から女系を訊かれて答えた訳でもない。 皇統に関して軽率極まりない発言と考える。

    Show this thread
  12. あとね、この動画での注目点は、橋下さまの狂ったような頷きね。 前に批判したら、ボロカス怒られたけどさ。 ワイの判断は間違ってなかったと再確認したよ。 ダメなものはダメ。

  13. 選挙で勝てなきゃ、何言ってもダメって思う。 選挙は有権者の意思表示。 安倍政権の政策を上回る、且つ、実現可能で、財源が確保された提案をすること。 それが、野党が政権を獲るための一番の近道。 桜を見る会に時間を費やしてる限り、与党は安泰。

  14. 甘利さんが、こんなこと言うようでは、安倍総理の次が思いやられる。 本当にお疲れだとは思うが、安倍総理には、終身総理でやって貰いたい。 ワイのわがまま。

  15. 総理の盟友だし、極めて有能な政治家と評価してるんだが、こんな発言してるようでは、てんで駄目だな。 速攻でフォロー外しといたわ。 話にならんよ。

  16. 良くな、安倍政権は消極的な支持者が多いって、マスコミは言うだろ? ワイは違うと思う。 積極的野党不支持が多いんだよ。

  17. 安倍総理の桜を見る会中止の判断 読売:51%が評価 FNN:58.3% 招待基準を明確化したら再開してもいい? FNN:59.4%がいい 歴代最長となる安倍総理を評価する人の割合 朝日:62% FNN:63% 読売:65% これだけ野党とマスコミがタッグを組んで ネガキャンしてもダメwww。

  18. 蓮舫先生も意外とシャイだよな。 『誰から私の携帯番号聞いたの?』 って訊けば良いじゃんね。 まさか、この件で1日4億円以上経費が掛かる国会で質問とかしちゃうのかな? おぢさん、ますます野党嫌いになりそう。

  19. そろそろ、証人喚問するべきじゃないかな?

  20. な?毎回社運を賭けて、アベ叩きやってんだが、全部フェイクニュースだからな。 社運が衰退するんだよ。 そして、あちら様の党勢もな。 このツイートからしばらく経つがやってることはずっと同じなんだよ、www。

  21. な?我が国の政治を私物化しているのは、フェイクニュースを垂れ流すマスコミ 『野球の試合で相手投手に球を投げさせ、疲れさせるように、連日、書け』って…。安倍内閣を精神的な疲労に追い込むということ 「桜を見る会」「社長クラスから『書け!』と命令が…」

  22. 辛:民主党時代の出席者データー出せます? 福:出せます 辛:じゃあバーンって出せば? 福:いや、うちら保管してないです 内閣府にありますから 辛:(民主党)党内にデータあるでしょ? 福:だって、とりまとめは総理がしたって話も矛盾しちゃいますから ワイ:馬鹿か、こいつら

  23. 辛:民主党時代の出席者データー出せます? 福:出せます 辛:じゃあバーンって出せば? 福:いや、うちら保管してないです、内閣府にありますから 辛:(民主党)党内にデータあるでしょ? 福:だって、とりまとめは総理がしたって話も矛盾しちゃいますから ワイ:馬鹿か、こいつら

  24. なぁ、皆さま、ご覧になりましたか? 誰が嘘をついているのか? 引き続き追及したい。 あれれ?久兵衛の寿司が出たとか、店に確認もせず、勝手な条件設定で見積書を公開して、マスコミにまで大拡散させた嘘つきは誰ですかな? 皆で追及しませんか?

  25. 【GSOMIA騒動とは】 ◆日本政府の見方 「文大統領が勝手に興奮して、ハードルを上げて自爆しただけだ」 クソワロタ

  26. 『米国は「トランプ米大統領は安倍晋三首相側に立つ」と韓国側に伝えていた』 安倍総理とトランプ大統領の結束力をまざまざと見せつけたね。 日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」  GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に

  27. 「追及本部」に格上げした途端 『 も後援者招待呼びかけ 』 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できると記載。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」

  28. 時代の の実態が明らかに 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できるとも記載されている。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」と記載。

  29. 時代の の実態が明らかに 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できるとも記載されている。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」と記載。

  30. 時代の の実態が明らかに 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できるとも記載されている。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」と記載。

  31. 時代の の実態が明らかに 「後援者の方等をご夫妻でご招待いただく絶好の機会になります」と書かれていて、国会議員ひとりにつき同伴者を含む8人まで入場できるとも記載されている。 招待する人の役職について 「特にない場合には記入の必要はありません」と記載。

  32. 本当に誰が携帯番号を知らせたんでしょうね? 困りますよね。 ところで、蓮舫先生、一般人の住所を許可なく晒しちゃう国会議員もいるみたいですぜ。 一緒に糾弾してください。

  33. なぁ、桃色さんや。 熱心なのは結構だけど、前にもお話した通り 既に告発されているんだから、司法に任せておけば良いじゃないか? いずれ結果が出るんだしさ。 あなたの質問には既に誠実にお答えした筈だ。 これ以上続けたいならば、 せめて私への@を外して貰いたいな。

  34. 君の中で、一般人たる参加者と、安倍事務所や安倍総理との区別ついてるのかな? 同窓会と、同窓会のメンバーで選ばれた幹事、恩師 を想像してご覧。 あとな、なんか君、850枚領収証をその場で渡すって勘違いしてないか? ホテルで宿泊して食事すれば、キーを見せてサインするだけだが?

  35. そういう細々した面倒なことを、きちんと処理することで ホテルへの絶対的な信頼が高まるんだよ。 そして、大きな催事をやるならば、やっぱり、ニューオータニに任せたい。 そういうことになるんだよ。 内閣総理大臣夫妻主催晩餐会、ニューオータニだろ?

  36. あのさ、君、領収証発行したこと無いだろ? 事前に領収証を用意しておいて、使用しなかった領収証は 領収証綴りに戻し、ホッチキスで上の控えと留めて 未使用、あるいは書き損じとして処理するんだよ。 そんなことすら、知らんのか? 税務署は、領収証の控えと実際の帳簿、入金金額に差が無いかを検分

  37. 立食パーティーは、誰がやっても1万円以上が最初の主張。 前夜祭は、5千円じゃ無理で、アベは補填してる筈と批判。 安住さまが同じオータニでもっと安くやってたよって指摘したら、今度は収支報告に載っているとか、朝食だから違うとか ポイントは設定次第で安く出来るって事実が証明されたこと。

  38. 「今回は野田総理大臣の下での『桜を見る会』となり、そこに後援者の方等をご夫妻で招待いただく絶好の機会になります」

  39. あのぅ〜、それな、安倍総理もそうなんだけどな。 選挙じゃ常に圧勝。 買収する必要無いんだけど? 鳩山さま「私も首相の時に桜を見る会に地元支援者を招待していたが、選挙目的ではないのでセーフ」

  40. 念のため、官報の写し

    Show this thread