2019-11-24

30までに子供が欲しいけどどれぐらい焦ったらいいか教えて!

産むまでにあと2年ちょっとしかない!年明けたら相手探すか程度に考えてたけど、もしかして焦らないとやばいかな?

自分について

・女

MARCH

・名の知れた企業総合職

・顔ふつう(合コンの後にちゃんと連絡もらえる程度)

趣味 料理読書宝塚

友達には言ってないけど商業BL好き(アニメラメべは全然からない)

・遊びに行く友達 女ばかり

奨学金返済あり

・両親健在 都内持ち家

貯金全然ない(新卒で入った職場薄給で、いまのところはまだ数ヶ月)

職場恋愛 無理(職場の人とそういうの気持ち悪い)

・(わたしが)お小遣い制でいい、管理苦手

正直遊ぶ友達も男女混合とかじゃなくひたすら女だけ、趣味趣味コミュ男性が参加するものなし、職場も無理

友達の紹介とかも最近は既婚が増えてあまり無くなってきてしまった

前に付き合ってた人は3年ぐらい続いたけど相手の親が無理で同居の話をやめて別れた

希望について

自分より良い大学

・同程度以上の年収

・両親に仕送りをしなくて良いか仕送りしてても親が不干渉

ガリガリじゃない

ラノベ系、東野圭吾池井戸潤有川浩以外で好きな作家が1人以上いる

正直まだぼーっとしてたいけど、年明けてしばらくしたら1歳年齢が上がるので年内に活動始めるのがベスト

  • anond:20191124130607

    自分の年齢を書いた方が良い。

  • anond:20191124130607

    年齢もスペックも同じような女です。 5年付き合ってる人がいるけど将来一緒にいたいと思えなくて、年明け早々にお見合い始めようと思ってます。 年齢は1歳でも若いほうがいいよと仕...

    • anond:20191124131347

      今付き合ってる相手にはもちろん言ってから始めるんですよね?

    • anond:20191124131347

      やっぱりお見合い界は若さですよね。。ありがとうございます!がんばります。 あなたにも良い御相手が見つかりますように!

  • anond:20191124130607

    結婚相談所に相談した方が早い。 まだ20代だろうし、引く手数多だと思う。 同じ以上の収入だったら職場結婚を狙ってみた方が良いのでは?

    • anond:20191124131634

      営業職でもないので取引先の人と飲みに行ったりなどがそもそもなく、社内で会う打合せだけの関わりなのでそういう雰囲気への持っていき方がわからないです。。。 やっぱり結婚相談...

    • anond:20191124131634

      いや、仕事関係はホントやめといたほうがいよ。 どうアプローチしていいかわからなぐらいのやつは、やっぱ失敗して成長するものなんだけど、職場恋愛や取引先は失敗した時のダメー...

      • anond:20191124132547

        男性のいる趣味がひとつもないので新たに何かを探さないといけないのですか、運動がからきしダメなんです。 サバゲーやフットサルなどよく聞きますが、それ以外で何かないでしょう...

        • anond:20191124132858

          今の趣味は何?それから近い趣味の方がいい。 やっぱり、趣味として自分が楽しくて共通してる話題がある方がうまく行くだろうし。

          • anond:20191124133028

            今の趣味 ・お菓子作り ・編み物 ・読書(純文学とSF) やったことあるけどハマらなかったもの ・ゲーム(ポケモン、マイクラ、メタルギアソリッド) 出会いアプリやってた頃は本当にそ...

            • anond:20191124134135

              料理教室に女目当ての男が来ることもあるし、 読書かなぁ。純文学、SFはモノにもよるが、男も好きそう。えっちいライトノベルも多いが。 ただ、大都市圏じゃないとイベントは少ない...

            • anond:20191124134135

              「そんな趣味なんですか」と聞かれて嫌だということは、趣味へのこだわりが強いと感じた。 まあ、普通に男、女と関わるときは、外に見せる用の趣味と、自分の本当の趣味とを分ける...

              • anond:20191124140814

                ありがとうございます!やっぱり趣味のイベントから繋げるのがいちばん良さそうですね。なにか調べてみます! あと嫌だったのは「そんな趣味」じゃなくて「本当に」の部分ですね。...

                • anond:20191124141803

                  実際増田にいるような性格の悪いクズが外面作ってるのは事実だしなあ

        • anond:20191124132858

          もうちょっと自分の事をオープンにした方が良いと思うよ。 自分の事を思考を隠しても、自分が辛くなるんじゃないかな。 最近、イン◯ィードのCMでバーテンしている弟が偶々デートで...

  • anond:20191124130607

    あと2年って、もう手遅れやで。

  • anond:20191124130607

    例に漏れず、女は下方婚しないのだなあ。

    • anond:20191124132026

      彼女クラスが下方婚しちゃったら子育てなんてむりやろ

      • anond:20191124134624

        何で努力と工夫でカバーしようとしないのか… まあしなくて良いに越したことはないが。

    • anond:20191124132026

      なるほどそうか、女性にとって下方婚にはメリットがないからしない。 だとすると男性がする下方婚には、男性にメリットがある。 それはなんだろうか。

      • anond:20191124145205

        お前の方が収入が少ないからと家事育児を押し付けられる

        • anond:20191124145534

          ということは女性の方が収入が多くても家事を夫に押し付けることができないということだろうか。

      • anond:20191124145205

        金出してセックス・家事をしてもらうんやろ

        • anond:20191124145535

          女性はお金を出してセックスすることや家事をしてもらうことを望んでいない? もしくはお金を出しても男性にそれをしてもらうことができない?

  • anond:20191124130607

    学歴より年収にこだわる子が多いのに、増田さんの条件は面白いね。 上の大学がいいということは、高い教養がある人がいいとか、そういうこと?

    • anond:20191124143339

      元増田です。 そうですね、相手の方が絶対に定年まで働ける保証もないですし、わたしもある程度は稼げるので今そこを重視する必要はないのかなと思っています。 それよりは内面の...

  • anond:20191124130607

    既婚の友達にお願いして旦那さんの友達を紹介してもらう。 普通に考えたら一番理想に近い人が紹介してもらえるのではないかと思う。

  • anond:20191124130607

    白髪とか皮膚のたるみとか手のしわが増えるとかなる前に

  • anond:20191124130607

    30で出産なら 29で妊娠 28で結婚 27で婚活 それぞれ手戻りが発生したらその都度+1年かかる なぜ焦らずにいられるのか甚だ疑問

  • anond:20191124130607

    今日のガイジ

  • anond:20191124130607

    東京だけかもしれないけれど、今は初産40も結構いる 30前半なんて未婚だらけ 35プラスマイナス1,2が焦り時かもね

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん