1: みなみ ★ 2019/11/24(日) 19:33:55.08 ID:+11TJGtf9
11/24(日) 10:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000018-jij-pol
自民党の甘利明税調会長は24日のフジテレビ番組で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、男系継承が最優先とした上で「最終的選択としては女系も容認すべきだ」と語った。
「(男系優先で継承)順位を付けて、きちんと対処できるようにしておくことはいいことだ」と述べ、準備を進めるべきだと強調した。
以下略
【参考】https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00000018-jij-pol
自民党の甘利明税調会長は24日のフジテレビ番組で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、男系継承が最優先とした上で「最終的選択としては女系も容認すべきだ」と語った。
「(男系優先で継承)順位を付けて、きちんと対処できるようにしておくことはいいことだ」と述べ、準備を進めるべきだと強調した。
以下略
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
10: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 19:36:12.25 ID:eslUxSMX0
女系はだめだろう
譲っても男系女性までだな
譲っても男系女性までだな
62: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 19:42:08.06 ID:IyuMlpDA0
女性天皇は許す
女系天皇は考えられない絶対に駄目
女系天皇は考えられない絶対に駄目
110: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 19:47:41.93 ID:jyl/b5ib0
もう概ねここでの結論は出ただろう。
女性天皇は容認可能だが、女系は不可。
皇統に関してはとりあえず悠仁親王に頑張ってもらうと共に
女性天皇は容認可能だが、女系は不可。
皇統に関してはとりあえず悠仁親王に頑張ってもらうと共に
旧宮家復活でバックアップというのでいいだろ。
136: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 19:51:11.40 ID:zYxrEt0Q0
サラッと言ってたね
自民の中の女系容認派って誰なんだろう‥。
結構いるんだろうか‥
自民の中の女系容認派って誰なんだろう‥。
結構いるんだろうか‥
226: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 20:02:04.66 ID:un0I+tnG0
この問題だけは、男尊女卑とかなんとか言っていい問題じゃぁない。
男系継承は守るべき。
沢山の命をかけて守られてきた、日本の大切なことだから。
男系継承は守るべき。
沢山の命をかけて守られてきた、日本の大切なことだから。
296: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 20:10:08.63 ID:GwQnPflw0
何百年何千年も続いてきた歴史と伝統を変える責任を
持つ覚悟があって言ってるのか?
持つ覚悟があって言ってるのか?
《おすすめ記事》
356: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 20:20:45.83 ID:tMutsono0
男系継承にだけこだわる理由
・ずっとそれでやってきている
・今後もそれでやれる見込みがまだある
・今変える積極的な理由がない
今後続かないかもしれない…と弱気になるのは分かるが
だとしたら考えるべきは、旧宮家の男系男子を養子に迎えるなどの方法で、
悠仁親王に男子の後継者ができなかった場合に備えて、「予備系統」を作っておくことだ。
そのようにできることを全てやった上で万策尽きて、最後の最後に女系継承か皇室廃止か
といった議論になるならともかく、まだ男系継承でやっていける可能性があるのに、
なんでいきなり直系長子に変えましょう(=愛子様を天皇に!)、女系継承を認めましょう
(=愛子様の子供を天皇に!)、男系継承は止めましょう(=悠仁様は無視)
という発想になるのか意味不明。
・ずっとそれでやってきている
・今後もそれでやれる見込みがまだある
・今変える積極的な理由がない
今後続かないかもしれない…と弱気になるのは分かるが
だとしたら考えるべきは、旧宮家の男系男子を養子に迎えるなどの方法で、
悠仁親王に男子の後継者ができなかった場合に備えて、「予備系統」を作っておくことだ。
そのようにできることを全てやった上で万策尽きて、最後の最後に女系継承か皇室廃止か
といった議論になるならともかく、まだ男系継承でやっていける可能性があるのに、
なんでいきなり直系長子に変えましょう(=愛子様を天皇に!)、女系継承を認めましょう
(=愛子様の子供を天皇に!)、男系継承は止めましょう(=悠仁様は無視)
という発想になるのか意味不明。
405: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 20:28:04.51 ID:tMutsono0
男系による皇位継承の原則を堅持するために、もし皇統の直系に皇位継承者がいなくなった場合に、
代わりの皇位継承者を出すための予備系統として、南北朝時代から明治維新までは世襲親王家、
それ以降は1947年までは旧宮家という形で、約600年にわたって直系(本家)とは別に、
傍系(分家)の皇族を絶やすことなく常に維持してきた皇室の知恵を今に活かさない手はない。
実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。
悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を、男子の後継者がおらず断絶が確定的な既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)に
養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を増やす方策を考えるべきだろう。
代わりの皇位継承者を出すための予備系統として、南北朝時代から明治維新までは世襲親王家、
それ以降は1947年までは旧宮家という形で、約600年にわたって直系(本家)とは別に、
傍系(分家)の皇族を絶やすことなく常に維持してきた皇室の知恵を今に活かさない手はない。
実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。
悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を、男子の後継者がおらず断絶が確定的な既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)に
養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を増やす方策を考えるべきだろう。
521: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 20:43:24.55 ID:tMutsono0
これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族(父方の祖先をたどると
神武天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(つまり女帝の子供は男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。
つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。
1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)
1~3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。
さらに、1~4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。その上、3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。
要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが賢明だ。
神武天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(つまり女帝の子供は男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。
つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。
1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)
1~3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。
さらに、1~4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。その上、3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。
要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが賢明だ。
653: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 21:01:00.82 ID:CWIHQC9T0
旧皇族は今は平民とされているが
元をただせば先祖代々皇族の家柄なんだから
別に元の身分に戻るだけで何の問題もないだろ
それよりも先祖代々平民の家柄の男が突然皇族になるほうがおかしくね?
元をただせば先祖代々皇族の家柄なんだから
別に元の身分に戻るだけで何の問題もないだろ
それよりも先祖代々平民の家柄の男が突然皇族になるほうがおかしくね?
681: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 21:03:19.51 ID:qjW/pWiv0
男系で維持してるからこそ凄いんだよ
時代に合わせてとかそういう問題じゃない
時代に合わせてとかそういう問題じゃない
685: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 21:03:31.13 ID:gd/qlJGO0
順番として女系を認めるよりも先に
旧宮家の養子や婿養子を認めるべきかどうかを議論してからでいいんじゃね
旧宮家の養子や婿養子を認めるべきかどうかを議論してからでいいんじゃね
869: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 21:22:34.87 ID:2ndUesd40
女系はそもそも天皇ではない別の新しい何かです
1000: 【関連記事】 2019/11/19
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574591635/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
- 海外「頭から離れない!」米有名脚本家がハマる日本の言葉に海外が興味津々
- 青瓦台「安倍首相がホワイト国に戻す意思を表明したからGSOMIA延長を決めた。韓国は日本に勝利した」
- 【小6女児誘拐】容疑者が女児を誘った方法がコレ・・・・・
- 【韓国】「日帝時代に毀損された悲しい歴史を持っている」 文大統領夫人、シンガポール首相夫人と昌慶宮を散策
- 韓国の大学が鳩山元首相に名誉博士号を授与
- 海自護衛艦「ささなみ」の艦上を周回すると約300m、10km以上走る乗員も!
- 韓国、無視し続けてきた輸出規制に関する局長級会議を3年ぶり実施へ!
- 韓国メディア「GSOMIA問題、恥ずかしい外交だ」 文在寅終わったな…
- 日本では「日本の完全勝利」だとの声が上がっている→韓国人、阿鼻叫喚 #韓国の反応 | 一方的な勝利は良くないと徳川家康はいった
《最新記事》
- 【桜を見る会】立憲民主・福山哲郎「先週、辛坊さんにバカと言われた野党の幹事長です」@ウェークアップ!ぷらす
- 立憲会派・柚木「まあ、総理側近記者によるレイプもみ消し疑惑の当事者が次期警察庁長官とも言われる政権だから」※原文ママ
- 【GSOMIA破棄凍結】韓国大統領府「日本が輸出規制見直しの意向を見せたから」 (・∀・)ニヤニヤ
- 【これは酷い】国連専門家「米国では現在移民の子供が10万人拘束」⇒ 過大発表と判明、誤り認め謝罪も批判殺到
- 【GSOMIA破棄凍結】元経産官僚・細川昌彦氏「日本政府がきちっと説明しても、輸出管理の局長級対話を『協議』と報道する一部の日本メディア」
- 【GSOMIA破棄凍結】韓国与党議員「(日本に)今後与えられる期間は40日程度だ」←?(´・ω・`)
- 【GSOMIA破棄凍結】韓国側「何とか文大統領の顔を立ててほしい」⇒ 首相官邸「絶対に譲らない」外務省内で一時譲歩案が浮上も、経産省と共に一蹴
- 【東洋経済】安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか「若者中心に情報源がSNSに移行 硬派メディアの報道が国民に届かない」元朝日・東洋大学教授
- 【桜を見る会報道】左派メディア一線記者が告白「社長クラスから『書け』と命令」「(安倍首相を)疲れさせるように...」by夕刊フジ
- 【負け惜しみ】韓国政府さん「我々はGSOMIAをいつでも終了させられる」
おすすめリンク |
最新記事一覧 |
コメント一覧
-
- 2019年11月25日 04:24
- ID:BSsHuAy00
- 語気ぶり芸人管理人、SIiね。
-
- 2019年11月25日 04:28
- ID:mOhLaciP0
- まずは旧宮家復活させればいい
-
- 2019年11月25日 04:30
- ID:UCarsEXc0
-
皇室を本気で潰そうと考えてる奴らは>>521の3でそのまま女系天皇への道を狙ってる
女性天皇は容認とか言ってる奴らはこうなることを理解していない
現状で女性天皇を容認すれば絶対にその流れから抜け出せないよ
もし愛子内親王が即位されるとしたらその頃には20前後の女系のお子様がいるだろうからね
-
- 2019年11月25日 04:35
- ID:e20Ilmd10
- あくまで究極論を言ったまでだろ
-
- 2019年11月25日 04:48
- ID:kn2aq.Lv0
- 女系天皇は無いわ。たとえ究極論でもね。万世一系の皇統が継続される中、今までに一度も前例がないことだ。男系男子で継いできたのが日本の皇統の歴史であり、だからこそ世界に二つとない価値があるものとして誇れるものになっている。この伝統は守り通すべきだ。旧皇族の復帰を考える方が良いと思うね。
-
- 2019年11月25日 05:04
- ID:uYpnZl410
-
究極論としてでもこれは言うべきではなかった
こうやって嬉々として切り取り報道されるし、甘利の失点と言わざるを得ない
-
- 2019年11月25日 05:09
- ID:xIQezqhb0
-
究極論でも無しだよ。
そうなったら終了で良い。
-
- 2019年11月25日 05:12
- ID:vm30QPHl0
- 女系天皇って今の天皇の血統と全然違う血統の人が将来天皇になるってこと。そうなったらもう天皇家という王室になってしまう。神武天皇の子孫でもないし天照大神の子孫でもない人の権威をだれが認めるのかな。ただの王族で他の国と同じ権力者としてだけの地位しかなくなりますよね。天照大神の子孫であり万世一系男系男子が天皇陛下になってきた2600年以上の歴史があるのにこの人が勝手に終わらせるなんて冗談じゃないですね。
-
- 2019年11月25日 05:19
- ID:yjTPIZ550
-
これさ男系最優先した上でって言ってるから
途絶えるか女系なら女系って話だろ
-
- 2019年11月25日 05:20
- ID:9R3Rq01T0
-
究極の 売国奴
-
- 2019年11月25日 05:22
- ID:9R3Rq01T0
-
究極のアイヌ利権 支那ガースー
-
- 2019年11月25日 05:28
- ID:sytYDZGM0
- 国体破壊者
-
- 2019年11月25日 05:32
- ID:oSKalRKZ0
-
女系天皇は天皇などではない。全く別のナニカが天皇の権威だけを主張するおぞましい存在だ。
以前も書いたがもう一度。
女系が為されたら日本国内で内乱が起こる。しっちゃかめっちゃになった挙句諸外国の干渉を受けて三つくらいの地方に分裂するだろう。その後は使用言語すら違う隣接国同士が常に小競り合いを繰り返す寂れた小国の集まりになる。
-
- 2019年11月25日 05:33
- ID:BoW9dvoI0
-
一度でも「女性天皇」を容認するとなし崩しになるぞ。
絶対に男系男子でなきゃだめだ。
-
- 2019年11月25日 05:39
- ID:b.GzhTqc0
-
現在の皇位継承順位は、不変である事がまず前提。
次に、悠仁親王(皇位継承順位第2位)が成人し結婚(現在予定だが)し、天皇になるまでは、既に決定済みという条件がある。
不測の事態に備えて、現在議論の上速やかに元宮家の了承者の皇族復帰が望まれている状態が、現在。
その努力も空しく皇統断絶し、女系天皇の議論が出てくるのなら、素直に天皇制を廃絶も検討すべきではないか?
従って、現在の状況で女性宮家創設は時期尚早です。但し、皇統断絶の際に女系天皇を国民が容認するのなら、女性宮家創設も検討の余地はあるとは考えるが。
但し、女系天皇に、天皇のもう一つの役割である”祀り”の実行は、かなり過酷な荒行だと思いますけどね。
西洋流の王室ではない点が、議論の際に無視されている点でしょうか?
-
- 2019年11月25日 05:55
- ID:9ES8GTfU0
-
これはアドバルーン
いつものやり方
自民の中の皇室排除派が動いてる
甘利の上でリベラルは誰だ
つまりそういうこと
安倍はミーハーだから、更に誰かに焚きつけられたのだろう
中国の息の掛かった財界とか
-
- 2019年11月25日 05:58
- ID:JHWzCXQ50
- 国賊だなこいつ
-
- 2019年11月25日 06:15
- ID:LtovbB350
-
そもそも男系じゃないと王朝が変わるわけで
子孫と言い張ってみたところで世界では新興の王家が生まれたとしかみなされない
なんなら3代目の北朝鮮の金王朝より格下とさえ言われるようになる
今は世界最古の王朝として最高の格でみられているのに
それを忘れて女系でいいでしょなんて暴論をいう人は無知か無知のふりをした売国でしょうね
-
- 2019年11月25日 06:17
- ID:LU1lAcCl0
-
>>1
政治家でない桜井氏と橋下氏が自分の考えを説明しぶつけ合った議論を見た上での政治家としての意見がこれじゃあかんわ
仮に最終的と言う意味でという事なのかは知らんけど、こういう問題は政治家なら丁寧に誤解のない様に言うのが当たり前
桜井氏、橋下氏の意見を聞いた後だから意見が雑過ぎて呆れた
-
- 2019年11月25日 06:23
- ID:jjicpZwn0
- ローマ法王をローマ教皇に統一したり、(外務省)様々な方法がとられているね。混乱を生み出そうとしているこの発言は政治家として駄目だと判断できる。税調も甘利氏が関わっているという事はあまり良い事とは思えない。政治家辞めて、どうぞと思う。
-
- 2019年11月25日 06:32
- ID:oPtp7UhN0
-
基本的に「事の軽重を知らない」のだろうなぁw
甘利ほどの立場の者が、軽々しく口にすべきではなかった。
-
- 2019年11月25日 06:49
- ID:F5hDtAYY0
- そんなに男系を維持したければ、人工授精という確実な方法があるのに、なぜ言わないんだ?
-
- 2019年11月25日 06:53
- ID:M.JgkDYF0
-
女系になるならいっそ皇室を解体してくれ
女系だともう日本が日本でなくなる
-
- 2019年11月25日 07:11
- ID:78HCOITE0
-
この件について、勝手に政治があーだこーだ口を出す事に全然しっくり来ない。この件で自分が天皇家の形や継承権に口を出せる存在だと言いたいのか?
与党野党問わず、気持ち悪い。
-
- 2019年11月25日 07:17
- ID:IuL3S0bf0
-
男系絶対派はノイジーマイノリティなんだよな
ネットでは目立つけど
-
- 2019年11月25日 07:18
- ID:oPtp7UhN0
-
>>23
人口減少を人工受精で解消しようって社会的同意が得られる位にぶっ飛んだ御時世ならありかもねw
-
- 2019年11月25日 07:19
- ID:F5hDtAYY0
-
>>25
いやいや、天皇陛下は国民の総意に基づくんだから、あるんだと思うよ。
不満なら、憲法を改正するべきでは?
-
- 2019年11月25日 07:43
- ID:HjRwbnen0
-
だからその為に(女系にしない為に)旧皇族の皇籍復帰に向けて青山さん達が一生懸命動いてるのに、何でこういう余計なこと言うかな?
「女性天皇」なら繋ぎで一代限りで認めるとしても「女系天皇」はあり得ないでしょ。
-
- 2019年11月25日 07:44
- ID:IpARxyqW0
-
>>5
皇室が皇室じゃなくなる、それは日本人からしてもそうだし、外国人から客観的に見てもそう。
であればそれは究極論ですらないのではないのでしょうか。
-
- 2019年11月25日 07:48
- ID:b.GzhTqc0
-
*25
憲法の第一章では、天皇に関する条文で規定されておりますよ。関連するものは以下の第一条〔皇位の世襲〕、第二条〔内閣の助言と承認及び責任〕、第三条〔天皇の権能と権能行使の委任〕、それと皇室典範という法律、関連の法は皇室経済法 · 皇室経済法施行法 · 皇室会議議員及び予備議員互選規則 他があります。
従って、”この件で自分が天皇家の形や継承権に口を出せる存在だと言いたいのか?”は、主権者たる国民の義務・権利として議論しすべき問題といえます。その結果、投票・地域の要望として議員へ伝えるのは、民主主義の日本では至極当然の行動といえます。
-
- 2019年11月25日 08:07
- ID:CgF0p0.E0
- 甘利は経済だけしゃべっとけ。
-
- 2019年11月25日 08:16
- ID:F5hDtAYY0
- 男系信奉者を刺激するかもしれんが、国民の多くは女系、男系なんて気にしてないし、皇室は続いて欲しいと願っていると思うんだが、この辺が総意じゃないの?
-
- 2019年11月25日 08:35
- ID:nA1Lk..90
-
男系男子が100人以上存在しているのに
最終的選択なんてあるかボケ!
-
- 2019年11月25日 08:38
- ID:bzpYsD0.0
- 正気じゃない小室王朝でも作る気か?
-
- 2019年11月25日 08:51
- ID:iO809owa0
-
皇室を軽く考え過ぎ。
皇室は現代の価値観とは切り離して例外的に考えるべき。
-
- 2019年11月25日 08:54
- ID:eRijjbkx0
-
保険であるはずの宮家をこれだけ減らした結果だね。
女系なんてやってしまえば全く天皇家じゃない家系になっちゃう可能性がある。というかそれが狙いなんだろうけどね。
最終的には「天皇の血を受け継いでいないのだから天皇なんていらない」って論調にしたいんだろう。
-
- 2019年11月25日 08:55
- ID:Uc.o.a.l0
- 継体天皇は応神天皇の5世の孫(そん)を標榜して越前から大和に入り、即位を成し遂げた。皇統をすり替えようとする反対勢力大和に跳梁していたので数年、伊賀当たりで待機していた。竹田家にしてもネット著名の評論家氏は皇族廃止された当主から数え3世の孫かと。彼に男子がいるのかは知らないが、同様境遇(4世、5世の男子のお孫さん)の方々は多いと聞く。彼らが例えば高松宮家、常陸宮家などに養子にはいって、継承再興する進め方は国民として歓迎する処です。徳川家も水戸から一橋に養子にでた(慶喜)の例にみられるように、現系統により近い傍流家に鞍替えするは多々あった。
-
- 2019年11月25日 09:25
- ID:LU1lAcCl0
-
>>31
義務・権利として議論する問題だとして、その結果、投票・地域の要望として議員に伝えるってのが意味わからん?
投票って選挙の事だと思うけど議論した結果と投票に何の関係性あるんだ?
立候補者が天皇家についての考えを示す義務のある選挙なら国民も議論したらいいと思うけど、そんな選挙制度じゃないんだから無意味な議論
-
- 2019年11月25日 09:48
- ID:9IGClXyk0
- 増税派アマリンは女系容認のダブル役満でしたか
-
- 2019年11月25日 10:00
- ID:0TFX0k0D0
- ただでさえ自民に迷惑かけたのにこいつは本当に・・・
-
- 2019年11月25日 10:11
- ID:HjRwbnen0
-
>>33
少なくとも建前上、皇室は「万世一系」で2,679年続いてきたわけで、「女系天皇」になるってことはそこで「易姓革命」が起こるから、それを容認出来るかどうかじゃないかな?
天皇の権威の源泉が、天照大神の「天穣無窮の神勅」っていう「神話」に基づくものだから、「易姓革命」が起きたらその根本に傷が付くのは間違いないから。
逆に言えば共産党とかパヨクがやたら「女系天皇推し」なのは、それが狙いとも言える。
-
- 2019年11月25日 10:24
- ID:jlWLwR160
-
>>23
お前の言い草は男系を維持するのが悪いことのようにきこえるぞ
-
- 2019年11月25日 10:25
- ID:jlWLwR160
-
>>33
なにもわかってないゴミが喋るなよ
-
- 2019年11月25日 10:27
- ID:pOU1uLeG0
- 天皇制ですらなくなる定期
-
- 2019年11月25日 11:17
- ID:LEb.J9Hr0
-
女系天皇(と呼ばれる天皇とは別の何か)容認を口にする日本人は
「日本」という国号を捨てて別の国になり
初代天皇より紡がれてきた系統を潰して別の王朝で歴史のない国としてスタートする覚悟をもって言って欲しい
※1※5
甘利さんを叩きたいわけじゃないけど、次代の天皇陛下がいらっしゃって、まだ男系継承のために最優先に実行されるべき旧宮家の皇籍復活すら実現していない現在その「最終的な」「究極論」を語る必要はあるのか?
それが日本の破滅を受け入れるべきとも言える「究極」なのに?
ただでさえ国民が女性天皇と女系天皇の違いが浸透してないのに、男系でやるべきといいながら女系容認なんて今口にすべきじゃないんだよ
-
- 2019年11月25日 11:33
- ID:CptKeTDr0
-
そもそも一般社会の人権感覚を持ち込んで側室は現代社会の倫理がー人権がーて騒ぐのもよくわからんわ。
人権よりも血を確実に残していくことの方が重要だろ。
-
- 2019年11月25日 11:34
- ID:LEb.J9Hr0
-
つか天皇家天皇家ってこれも共産党用語だろ
皇室という言葉を使いたがらない保守はなんなの?
-
- 2019年11月25日 11:35
- ID:GjA7aPJT0
-
女系を認めるぐらいなら旧宮家復活させた方がマシ。
それも出来ないなら宮家断絶として終了させた方が良い。
-
- 2019年11月25日 11:41
- ID:M7vuYRF40
- 男系天皇により、1000年以上守り続けたY染色体を放棄しようとするのは、ダメじゃない?女性天皇ならまだしも、女系天皇はダメでしょ。
-
- 2019年11月25日 11:46
- ID:FPG3izSI0
- 自由愚民党甘利は、女系天皇の意味が分かっているのか?!意味も分からずに、只安易で愚民迎合の戯言を言ってるに過ぎない。2600年の歴史と伝統文化の重みに比べれば、70年余りの軽さかな。
-
- 2019年11月25日 11:49
- ID:1KiCvab90
-
>>50
マシって言い方ですらも引っかかるんだわ、正直。
2600年以上続いている皇室の歴史の中で彼らが法律上皇族でないのも終戦後から数えてたかだか70年程度。
彼らは正真正銘皇族の血を引いた正当な末裔だよ。
-
- 2019年11月25日 12:10
- ID:3SMeAZ.E0
-
>>52
本気で2600年なんていってんの?少しは歴史を学ぼうネ。
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
「タヒね」「頃す」等、伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)といった措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【ポスト安倍】次の総理大臣ってガチのまじでだれンゴ?
-
【皇位継承】自民・甘利氏、男系継承が最優先とした上で「最終的選択としては女系も容認すべき」(動画あり)
-
【GSOMIA巡る発表に抗議】韓国大統領府高官「安倍首相発言、事実なら失望。良心の呵責ないか問いたい」国家安保室長「韓国の判定勝ち」
-
【GSOMIA巡る発表に抗議】韓国国家安保室長、日本側から謝罪あったと主張 ⇒ 日本外務省「そのような事実はない」
-
【GSOMIA破棄凍結】韓国大統領府「日本の歪曲・事前流出に強い遺憾」
-
【訃報】元KARAク・ハラさん(28)、自宅で遺体で発見
-
【鳩山元首相】「韓国では安倍首相は金正恩委員長より独裁政権であるとの噂が広がっていると聞いた」「メディアは忖度が極まれりで、韓国よりも報道の自由度が低い」
-
【偽徴用工】安倍首相と会談した日韓議連・河村幹事長「解決策は『文喜相(韓国国会議長)の案』しかない」
-
ラサール石井氏「百田氏よ、他の極右論陣よ。この声を聞け。右も左もない。戦争に反対するから左翼などととんでもない。人間なら戦争に反対」⇒ 百田氏「戦争反対だけど?」
-
【桜を見る会】立憲民主・福山哲郎「先週、辛坊さんにバカと言われた野党の幹事長です」@ウェークアップ!ぷらす
-
立憲会派・柚木「まあ、総理側近記者によるレイプもみ消し疑惑の当事者が次期警察庁長官とも言われる政権だから」※原文ママ
-
【GSOMIA破棄凍結】韓国大統領府「日本が輸出規制見直しの意向を見せたから」 (・∀・)ニヤニヤ
アクセスランキング
No | リンク元 | IN |
PR | ||
だめぽアンテナ | 32796 | |
にゅーぷる | 21080 | |
ワロタあんてな | 18202 | |
4 | 我無ちゃんねる | 17139 |
5 | ニュース速報まとめ桜 | 10618 |
6 | ニュース速報まとめ梅 | 9126 |
7 | 人気ブログランキング | 6862 |
8 | 正義の見方 | 5250 |
9 | http://fuura... | 5218 |
10 | 憂国あんてな | 4117 |
11 | 3620 | |
12 | 2540 | |
13 | 哲学ニュースnwk | 2378 |
14 | ライブドアランキング | 2175 |
15 | 厳選!韓国情報 | 1957 |
16 | 情強!良まとめ速報 | 1951 |
17 | NEWS SELECT | 1369 |
18 | Yahoo! | 1283 |
19 | 1138 | |
20 | ライブドアブログ速報 | 830 |
PR | 毎日簡単にお小遣いGET!業界最高水準のポイント還元!! | |
UPDATE 11/25 10:45 i2i.jp |
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
リンク
RSS | ||
---|---|---|
旧皇族云々ちゃんとやってもまだ無理ならしゃーない