メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
11月25日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
有料記事
2019年11月24日17時50分
線路の土台部分が崩れたあぶくま駅付近=丸森町(阿武隈急行提供)
台風19号で宮城県内の全線で運休が続く第三セクター・阿武隈急行は11月22日、槻木―丸森間(17・4km)の運行を12月中旬に再開すると発表した。
線路に流れ込んだ土砂の撤去などが完了し、再開の見通しが立った。列車を福島県側からJR東北線経由で運び入れて、2カ月ぶりの運行を目指す。
同社に…
残り:139文字/全文:289文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
会社員の多くが、50代になると管理職から外される「役職定年」を迎えます。
「自分の意見を言うということ」。当たり前のことであるが、なかなか難しい。
ギフトのプロが選ぶ、季節の贈りもの。今回のテーマは、ひと足早く来年の福を呼び込むギフト
気鋭の研究者が、音楽が言語学習にもたらす意外な効果について、親子らに講演しました
学生時代、フィジーで語学留学をしたおのののかさん。「語学だけではなく様々なことを学べました」
あわせて読みたい
花組トップスターを務めた5年半。最後に語ったことは。
PR注目情報
フルリニューアルした一番搾り
持続可能な社会の為に今からできること
きっかけはReライフフェスティバル
大画面で広がるネット動画の楽しみ方
自然をより美しく撮るコツとは?
TOKYO SAKE PROJECT
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞仙台総局
マイナンバーカード未取得「理由提出を」 各省庁職員に
鹿児島)島津義弘没後400年で式典 姶良の精矛神社
小6女児と母が再会「抱きしめて号泣」 体調に問題なし
朽ちる父の遺体と3週間 「ひとりぼっちが怖かった」
非正規シングル女性の悲鳴 「ロスジェネ手当がほしい」
ローマ教皇、来日879
香港区議選、投票率最高630
ローマ教皇、メッセージ全文501
中野正貴写真展「東京」
城旅へようこそ
究極のキャンピングカーの底力
食べるとエネルギーに
東雅夫さん編纂のアンソロジー
今日の編集長おすすめ記事
『全裸監督』で培った自分軸
オズヴァルド・ボルサーニ
アグネスの子育てレシピ
保護され見違えるほどかわいく
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.